見出し画像

プラットフォームって何?連携出来たら何が出来るの?自動化…自動って名前が好きだなぁ~No.84

大工屋からのシステム屋に転職した柳瀬です。

システムでお客さんを管理することができれば共有ノートやLINEでの業務連絡が減ってスタッフの気遣いが減って良いと思う。
お店の共有事項をLINEで行うのは結構嫌いな柳瀬です。
なぜなら、休みの日にLINEが送られてきたら見ることになる。
仕事を思い出し、共有事項を覚えたり、見落としたら仕事に支障がきたすのでメモしたり覚えたりする。
これはしっかりとした仕事になるので、LINEは極力使いたくない。
シフトの確認など多少重くない内容であれば若干許してもいいかなって思うが結局仕事の連絡になるので、それは仕事として捉えたら、せっかくの休みなのになぜ仕事のことを考えないといけないのか嫌になる柳瀬です。
連絡事項は仕事が始まった時に確認できるスタンスが一番理想的です。

出退勤する目の前にメモなどの共有事項が見れれば、あえてLINEでおこなう必要がないので、LINEを見落とした場合「LINE見た?」って休みの日に送られてきたものを見逃しても怒られる筋合いがない。

そこでスマレジが素晴らしいのは取り置き一覧があるので、レジ操作を行いながら確認ができるので、わざわざ取り置いたお客さんの一覧を作成してスタッフに共有する手間がありません!!

この画面がこちら。

スマレジの取り置き画面

取り置き販売画面になります。
取り置き登録の表示画面が出るので、前受金を受け取るお店であればお客さんからお金を頂きましょう。
頂かないお店は前受金を0円のまま進めてもらっても問題ありません。
お客さんから受取日がわかっていたら受取日を入れてください。入れなくても次に進めるのでご安心を…。
さらに、メモを入れたい場合はメモの記入して「取り置き登録開始」をタップして、取り置く商品をタップして選択していきます。


スマレジの会計画面(前受金)

取り置きのみ前受金の表示があります。
通常のレジ画面でしたら表示されません。
ここで前受金より差し引いた金額が次回来店して頂いた際に払っていただく支払い金額になります。

このデータは保存されるので前受金を受け取ったか?
受取日はいつか?
何か大事なことをお客さんから言われてメモがないか?
などなど、取り置き(予約)する上で必要な情報は全て揃っているので、スタッフ間での連絡事項をあえて行う必要がないので、スマレジだけで完結できるのは利用していただくユーザーさんは安心して頂けると思います。

「次回のジャブパンチ👊」
レジってお会計できればいいのでは…っとたまに言われることがある。
その気持ちであれば柳瀬は大きな声でこう言います。
「レジである必要がないので電卓で運用しましょう✌️」
金庫はなんでもいいので、ポーチでも問題ないと思います。
っと極論を言いましたが、レシートをお客さんに渡す必要がありますがレシートすらあまり使わないお店は「手書きの領収書でOKです👊」
では、なぜ電卓で問題ないと思うのに、スマレジがここまで売れるのかお伝えします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?