2019.05.08 ラインの引き方2

水平ラインの次は斜めのあれです

トレンドラインは現在の流れを認識する上で非常に重要で、逆に言えばこれが正しく引けてないと状況認識が間違ってしまう

基本的な引き方は上昇トレンドにおいては下値を結び、下落トレンド時には上値を結ぶらしく、引いてみるとそれなりの見た目にはなる

でも実際チャートを見てると何本も引けてしまうからどれを基準にすればいいか全くわからず引いて観察しては消し、引いて観察しては消し、ずっと残っているラインは極わずか(垂直ライン時点までに主に15‐30分足で引いておいたもの)

で、しばらく使わないであろうラインを消していってその残っているラインはどうやって引いたかな?
と思い出すと、大きな時間軸で引いたものが多い
当たり前といえば当たり前だけど結構重要なことだと思う

それと水平ラインの時もそうだったけど、結局はその他大勢の意識とどこまで同じ視点を持てるかが何より重要かと

こうやってみると水平ラインの中を行き来するレンジ相場と同じように一定の枠の中を値動きしてるので、正しく引ければ「このトレンドラインを割り込んだらトレンド転換するだろうな」とか「そろそろラインが近いし反発するかもしれないから1分足で様子を見よう」とかのおおまかな予測をしたり対策を立てられると思う

ローソクのヒゲと実体、どちらを優先すべきか?
というのも調べたけど思った通り臨機応変にとのこと
重要なのはみんながどっちを意識してるか?トレンドをつかむことが最優先で、それは小さな時間軸でも同じことがいえると思う
重要なポイント、例えばトレンド転換してから最初の高値安値とその後の流れを見てラインを引くとき

青〇のところだけを見てラインを引くと最終的に使い物にならない
だから途中で修正をかけながらやっていくのがよさそうだし、あまりにも方向性が定まらないときは時間軸を大きく見て、流れができるまで動かないことも大事じゃないかと思う

ここ数日主にチャートを観察しながら勉強して、何回かは実際にエントリーもしてみたけど
自分みたいな初心者は正直に言って相場を把握できていないと思うし、天底をピタリ当てたり、ましてその後を読むレベルなんてまだまだ先のはず
なら、そんな素人でもわかるレベルでトレンドを把握できるようなときに初めてエントリーポイントを探す土台に乗れると思う
デモトレードで何度もやったけど、ちゃんと現状把握できてなくてトレンドも曖昧な時はエントリーした直後に逆行することがめちゃくちゃ多くて、資金はあっという間に溶ける
リアルは資金が溶けたらもう終わりだから

・現状を把握する
・エントリーのシナリオを組み立てる
・具体的な数字で損益を決めておく
・待つ

このルールは絶対に守ろうと思う

ゴールデンウィーク中少しだけ仕事量が減ったのである程度まとまって勉強したかったけど
勉強すればするほど足りないものがどんどん出てきて何より時間が足りない!
昨日から仕事量が戻りつつFXの勉強も並行してやるので時間管理が大変そうだけど頑張ろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?