見出し画像

不審者対応

昨晩、不審者が突然我が家にやってきた。

話を初めから書くと、昨日は少し早めに帰れたのでお風呂に入りごはんも食べてテレビを見ていた。するとピンポーンと鳴った。初めはテレビかと思ったけど違う…インターホンのモニターがついていた。
それと同時にドアを動かす音がする。…え、何?
その時夜10時。

ちなみに、うちのインターホンが鳴ることはめったにない。営業などは回ってこない。鳴るときは前もって来ることを知らせてくれてる友達か、宅配業者です。宅配業者が10時に頼んでもないのにくることはあり得ないし…。

他のお宅がどんな状況か知る術はないので比べようもないですが。鍵は必ず閉めているので入ってきませんでしたが、ピンポンを押すと走り去ってしまった。
何事かと思ってドアのそばまで行き、ドアを押してみた(古いアパートなので昔の金属でできたドアなのです)

ボ、ゴン

と低く金属がたわむ音を何度かさせた。もしかしたらドアを開けたと思って戻ってくるのかと思って。

走って戻ってきた…

除き穴で見ていたものの、こっわー…!
ドアをガチャガチャやって開けようとしている。こいつはなんなんだ…

そしてやってしまった…インターホンで

何かご用ですか?

意外と若い男の子だった。二十代前半という感じ。

ここは○○(大手外食チェーン)の事務所ですか?

違うと答えて正しい部屋番号を教えた。

すると、すみませんもありがとうもなくそちらの方向へ行ってしまった。

え、何?今の…。

ちょうど友達とLINEのやりとりをしている最中でしたが怖くて指震えた。

その後、調べてみたらインターホンで答えるのはいけないらしいですね。どんな人が住んでるのか分かるのでピンポンを何度されても、ガチャガチャされても無視が一番らしいです。

本当に○○のスタッフなのか知りませんし、また来たらどうしようと思っているところです。
こういうの、不動産会社に言っておくべきなんですかね?

とにかく恐ろしいの一言でした。

私の長い文章をここまで読んでくれてありがとうございます。何か感じていただけるものがあったら嬉しいです。それがプラスのことならもっと嬉しい!