定年が5年延びた先の未来

日本人の働き方に大異変、みんな「60歳過ぎても働く社会」は幸せか について考え見た


こんにちは! 市川ヒロシです。


↓↓ これが今の日本の現状なんですよね ↓↓

1970年代、日本のサラリーマンは
55歳で定年を迎えた。

それがいまや、
60歳過ぎても働くことが
当たり前になろうとしている。


三井住友銀行が、
来年1月から正社員の定年を
60歳から65歳に延長する
予定であることが明らかになった。

メガバンクでは国内初だ。


すでにサントリーや
イオン、ヤマト運輸、
大和ハウス、オリックス、
本田技研工業、明治安田生命保険
などの大手企業でも、

「65歳定年制」は実施されている。




実際問題、今の日本の環境では、
定年過ぎても働かないと、
生活が成り立たないんじゃないでしょうか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


なので、
定年が60歳から65歳に延びることは、

ある意味、歓迎されるべき
ことかも知れません。

でも、


実際、定年が延びて、
会社に残ったからと言って、
安穏としている訳にはいかないようですね。


まぁ、考えれば当たり前ですが。。。

・記憶力も鈍り能力も落ちてる
・周りから煙たがられる存在
・給料も下がり役職もない
・新しいことについて行けない
・居づらい雰囲気


■でも、そうまでして、

その会社にしがみつく必要が
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あるんでしょうか?!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

定年が5年延びたからと言って、
5年後に定年を迎えた際に、


その会社で身に付けた能力やスキルが
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どれだけあるんでしょう?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


下手すると、その5年間、
針のむしろに座ったまま、

何も身に付かずに
終わってしまうのではないでしょうか。

そうであれば、5年後、・・・


新たな働き場所も見つからず、
家で、濡れ落ち葉のように
疎んじがられる

そんな存在になるだけだと思いますね。


■それよりは、、、


早期に退職して、
自分で稼げる方向性を
見つけていった方が、

生きがい・やりがいも出ますし、
新たな能力やスキルを
身に付ける機会も増えますし、

何より、ストレスなく
毎日過ごせると思いますね。

でも、自分で稼げる方向性って、
どうやって見つければいいのでしょうか?


そのヒントが、
ぼくのプロフィールページには隠されています。


こっそりと、のぞいてみてくださいね。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?