田中雄介

東亜大学、救急救命コース所属。誰もが安心して生きることができる社会を作ろう。今にこだわ…

田中雄介

東亜大学、救急救命コース所属。誰もが安心して生きることができる社会を作ろう。今にこだわる生き方。

最近の記事

救急救命選手権の選考をします!

最近、忘れ物が多く1日に一回は何かをどこかに忘れます。 一番なくすのは財布です。高校時代から合わせると6回も警察にお世話になってます。だけど驚くことに一度もお金やカードを取られることなく見つかるんですよね。 ほんといい国だなって思います。 毎回感動が上回り、まったくせず再犯を繰り返す田中です。 選手選考 救命選手権までちょうど4週間前となりました。僕の大学からは6名の選手がでます。 これまで救急救命学科全員でいろいろな症例を毎日シュミレーションし、国家試験対策も行っ

    • プロフィール

      田中雄介。男性。1998.4.2 身長186cm 体重84kg 愛知県瀬戸市出身。中学生までは実家暮らし。高校から京都で寮生活、現在は大学のため下関で下宿生活。 小学3年生から高校までは野球をやっていました。大学では救急救命を学んでいます。 救急救命士になろう 高校まで救急救命士の存在自体知りませんでした。進路を考えているときにたまたま見つけたって感じです。本気でなろうって思ったのは救急救命士の「伸びしろ」に気づいたからです。 僕は野球をやめること前提に進路を考えま

      • 面倒くさいが面倒くさいことに

        先日、ADLS(テロなどの災害)コースのセミナーに行ってきました。残念ながら受講資格がないので、手伝いとしての参加です。 インターネットで手伝いの募集はなかったんですけど、行きたい!そう思ってすぐ担当にメールして、参加させてもらうことができました。 今日書く内容はこの行くことが決まってからのことです。 すぐ飛行機のチケットを取りました。往復のチケット。あとはなんとかなるやろ、そんな感覚でした。 当日、東京行きの飛行機に乗れたので安心しました。ついたのは成田。 ん?成田

        • 信用医療

          これからの救急医療を考える 医療において人と人とがつながる直接的な環境をを作りたい 今はほとんどの人がとりあえず病院へとりあえず119番で救急車になっているます。 もちろんそれでたくさんの人が助かっている。 だけど、現状はIC(インフォームド・コンセント)、医療費、救急車適正利用が問題になっています。つまり 団体:人 これが今の問題点だと思います。 そもそも、緊急の時に救急車が来るけどその人達が本当に信用できる救急隊なのか分からない。 僕はその人達に命を預けることが本

        救急救命選手権の選考をします!

          恩人の先生

          今日はいまでもすごく感謝している先生について話します。 夢の強要小学生の頃、僕は毎日何も考えずたら目の前のことをひたすら楽しんでいただけだで、もちろん将来の夢なんて何も考えていなかった。ある日、学校でドリームマップを作ることになり、教師になるとかプロ野球選手になるとか周りの人は、言っていたけど、僕は何も想像できなかった。夢はないの?成りたいものとかないの?っていう質問が大嫌いだった。夢の強要だよね。 まず、夢って何かになるものなのか? もし夢が何かになるものだとしたら何

          恩人の先生

          怒り

          今日の出来事なんで邪魔したいんだろう。 僕は大学で救急救命科に所属していて、今日は学校で救急救命の実習があった。前回の実習と同じ内容の復習だった。しかもすごく簡単な実技。なのにできない人が多くて、今日の内容の復習にプラスαでやりたいことができなかった(救急の実習は最低でも3人いないと実習できない)。こんなことよくある事だから怒らないけど、辛い。 けど今日僕は怒った。理由は、その実習がうまくできない人達が怒っていたから。(自分自身や講師に対して) 僕はこいつら頭がおかしいのか

          努力を間違えてる!!

          1998/4/2生まれ。愛知県で育った。昔から母親に子供は遊ぶのが仕事だと言われ、その仕事を十分に全うしてきた。現21歳。いまも親の子供だし、その仕事を続けていこう。今回は僕の中学までの話をします。 僕は小学校のとき成績が良かった。それは姉の影響が大きいのかな。姉ちゃんは僕の3つ上で、僕が入学する前から良い成績をとって親に褒められていた。僕は褒められたいがために良い成績をとっていた。親が喜ぶ姿が好きだったんだね。それはいまも変わらない。4年生から野球を始めたけど、それも大の

          努力を間違えてる!!

          楽しいことの共通点

          楽しいことは人それぞれだけど、結局なんで楽しいのかなって思う。僕は高校の時までずっと野球をやっていた。寮生活をするくらい本気だった。褒められたらうれしいし、負けたら悔しくて練習したくなる。新しいグローブを買ってもらってまた野球が楽しくなっていたな。 自分が成長するときが一番楽しい スポーツやゲーム、料理などいろいろな趣味があるけど、結局は”強キャラを倒せるようになった” ”優勝できた” とかって、できないところからできるようになったから楽しいんだよね。だから人間が楽しいって

          楽しいことの共通点