見出し画像

2023/5/13-14の和田さん騎乗結果

おさらい!

先週末の和田さんは2-2-3-14。
土曜は4年半ぶりくらいに京都競馬場行ってきた!日曜は和田さんが去年10月以来の1日複数勝利をした!
そんなこんなで雨降ったりめちゃ降ったりな土日だったけど充実した週末を振り返っていく。

土曜日:現地観戦

上賀茂S:サンライズアリオン…6着

「1番人気なんですけど、逃げて勝ってきた事多いだけに真ん中枠で揉まれないか心配なんですよ…」と話してたくらい心配だったけど、スタートして中団前くらいまでしか行けず不安が的中することに。
その後向こう正面までで何とか外に出して押し上げたものの、3コーナー辺りから手応え悪くなって直線伸びずバテず。
和田さんのコメントでは「出脚負けして被せられたりコーナーで息入れたい所で外から来られたり厳しい競馬に…」と話してただけに、やはり外枠取って被せられずに先行して番手の位置取れたらなぁ…ぬぬぬ。

土曜その他のレース

ウインコマチは外から逃げていくも最後は離されての4着。ペースアップに対応出来なかったとのことなんで、もっと持久戦な展開が良いんだろうか。
パープルクラウドは前走デビュー戦よりはマシな出遅れから追いかけるも、だいぶストライドでスッと加速できず5着。まだ前輪駆動らしいので新潟とかが良いのかなぁ。
ヴェルミセルは今回先行しつつもなだれ込む形の5着。「勢いをつけては知らせた方がよいかも」ってことは長く足使った方が良いか。
ウインジュルネも先行しつつこちらはそこそこ伸びてたが、「追走にちょっと余裕が無い」とのことなのでもうちょい距離あってもいいかも(1800辺り?
テーオースパローは最内枠活かした立ち回りで良かったけど、アドヴァイスのスロー逃げ切りを許してしまった。ぬぬぬ。
ウインルーティンは外回りから内回り替わりが心配だったけどこなしてくれて、外回りつつ3着確保。ただやはりもうちょい距離あった方が良さそうで、京都なら2200でも外回りなんで次京都走る時はそこがチャンスか。

シン・京都競馬場雑感

  • 公共交通機関で行って(入り口は変わらないな~)と思って入ったらえらく広く感じた!あれか、久しぶりのせいか。

  • スマートシートの所が分からず彷徨う。

  • 指定席のスマートシートたどり着いてちょっと一休み。

  • 気になるレースの馬券ちょいと買おうとしたらUMACAしか近くに見つからなくてまた彷徨う。

  • やっとステーションゲートの方たどり着いて京都3Rを3-5,6,7をワイドのフォーメーションで買う。

  • 意を決してTwitterのフォロワーさん達とやりとりして初めてリアル対面。どうもどうも。

  • 「馬券販売機ならスマートシートからだと1階降りたほうが早いですよ~」な、なんだってー!その通りだった。

  • 3R当てる。わぁい。その後9Rと10R買って外して結局マイナスなのは秘密。

  • お昼ごはんは道中のスーパーでお弁当買ってた。美味しい。

  • でもおやつでアイスクリーム買った。名物ブラックアイスクリームらしいけどそこそこ美味しかった。

  • 10R前くらいから雨が降ってきて(まぁ奥の方だから大丈夫だろう…)と思ったら吹き付ける風凄いんですけど!慌てて避難。合羽着て凌ぐ。スマートシート+なら濡れないんだろうけど料金倍だしな~。

  • 天気が崩れて低気圧の体調不良が出てきたので、最終終了後にフォロワーさんらと分かれて帰途へ。お疲れ様でした。わいのわいのして楽しかった。

  • また行きたいけど入場券だだ余り問題はどう解決しようかね…。

日曜日:自宅観戦

そんなこんなで翌日日曜は自宅で応援。

栗東S:タガノクリステル…2着

内枠から立ち回って直線前が中々開かずに前の馬からは離されたけど、前が開いてからはググッと伸びて2着確保!
低ハンデを活かした形だけど昇級戦で2着は凄い!この勢いでスパーキングレディーカップも選ばれてほしいなぁ。

日曜その他レース

ギーロカスタルは大外枠を活かして先行し後ろを突き放して勝利!マインドユアビスケッツ×キンシャサノキセキは「フジキセキ×Deputy Minister」のニックスの形になるんでこの先が楽しみよ。
プロスペリダードは芝替わりでスッと逃げて粘って2着。勝ち馬の脚が強すぎただけで次も期待。しかしアメリカンペイトリオット産駒は逃げて強し(ビーアストニッシドとかね)。
ゴッドスピードレオは芝でだいぶ着順安定してきた気がする。後ひと押し。
リンフレスカンテは4コーナーから直線入る時にスピード付けすぎて膨らみすぎたか?ちょっと京都の下りは合わないかも…安定してるんだけどなぁ。
そしてタガノエスコートは大外から先行して抜け出して最後詰められるも凌ぎ切る!やっと昇級出来てよかったいよかったい。

週末の展望

今週末も重賞騎乗は無さそうで寂しいけど、特別登録の想定がそこそこ充実。
土曜は東京遠征でメイSのワールドバローズ。今のワールドバローズは1800mぴったりだし、後はハンデと気難しさコントロール出来れば。
日曜はウインヴェルデ・ムーンリットナイト・サトノテンペスト。ムーンリットナイトはSir Ivor持ちで京都でもそこそこやれ気味だし、距離延長で前進期待。
サトノテンペストはトントン拍子で昇格してきたハーツクライ産駒で、ハーツクライ×Street Cry×A.P. Indyのニックス配合、更にメイプルジンスキー牝系という中々の良血。
阪神での成績が目立つだけに、京都適正がどうかがちょっと心配かな…。

まさか20日東京遠征とは思わなかったんで、13日行けたのは良かった良かった。
裏開催が続くけど勢い持続させてふぁいつ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?