2023/5/20-21の和田さん騎乗馬

おのれ大雨……

気温の変動と低気圧と大雨にボコボコにされたけど何とか生きてる。

週末の和田さんは16鞍。今週も重賞無い分思い切って土曜東京に行かはったけど、東京の方が騎乗数が多いとは!

特別競争騎乗(土日1鞍ピックアップ)

メイS:ワールドバローズ

OPに上がった時は「これからマイル戦線が楽しみじゃグフフ…」と思っていたワールドバローズ。
ところがどっこい、OPに上がった途端まさかのレース集中力がガタンと落ちてしまって試行錯誤が長らく続き、急かさずマイルからちょっと距離を伸ばして1800mくらいで追走余裕保たせてマシな形に。
ディスクリートキャット×ディープインパクトなんで東京コースは良いと思うんだけど、強敵はやはりドーブネか。ハンデ戦だけど1kg差なんだよなぁ。それに結構な外枠(そしてドーブネはその外隣)に入ったのも痛い。
東京で乾くのは早そうだけど、ちょっと渋った馬場がいい方法に出ないかね。後はマーク覚悟で先行して行きたいねぇ。

高瀬川S:サトノテンペスト

ハーツクライ×ストリートクライのニックス配合だけど、ダート短距離に出て飛躍したというえらく珍しい馬が回ってきた。
連勝中の勢いに乗りたいところだけど、ハーツクライ産駒なだけに京都の下りをスッと降りられるかはカギかな。阪神ダ1200で連勝してるだけにまた1400に戻るのもなぁ。
人気しそうだけどちょっと不安が大きめではあったりする。

他に気になるレース

土曜

レイクトロシュナは祖母メジロドーベルなんでAureole持ちなだけに前走真ん中枠で大敗してからの外枠で変わり身ないかな。マンハッタンカフェ×Storm Catもショウナンマイティとか居るし…。
マイネルラッシュはダイワメジャー産駒にRed GodやらHyperion+Donatelloやら母父中距離馬入った配合の形でここまでも掲示板外してない優秀さ、大外枠は痛いけどここも先行して粘って行こうず。
エコロマーベリックはハーツクライ産駒で母にNumbered Accountのクロス入ってパワーに振れ過ぎてる気もするけど、東京2400m4着あるんでワンチャン。後今度東京ダート2100mとか試してみない?
イスラグランデは気性荒いしダートでも良いかもだけど、きょうだいのサダムパテックやジュールポレール見るに大箱マイルは一番合ってそうなんだよね。
タガノカンデラは中京と新潟で1勝ずつ、ということは同じ大箱の東京ダートも行けたりしないか。

日曜

プラウドルックはプランドラーやグレートウォリアーの全妹、近走奮って無いけど戦績や兄達見ると京都(というか平坦)コースは合ってそうな。
ムーンリットナイトは芝でも走れてるマジェスティックウォリアー産駒。前走内枠で出遅れたし時計も早かったし、外枠引いてゲート出たいねぇ。多分馬場は乾いてそうだしパワーありそうだから京都よりも阪神合ってるかもだけど…。

まとめ

引き続き重賞騎乗が無いけど、今は臥薪嘗胆の時期だと思いつつ和田さんふぁいつ。
そしてオークスはミッキーロケット×ミッキークイーンのミッキーゴージャスふぁいつ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?