TOPPY_NET

物書きで 構成作家で ラジオパーソナリティで Webも作るよ ◇ 好き → 名古屋と東…

TOPPY_NET

物書きで 構成作家で ラジオパーソナリティで Webも作るよ ◇ 好き → 名古屋と東海3県 / 放送 / アニポケ / 動物キャラ / 台湾 ◇ 妻・娘(8歳)

最近の記事

中京テレビをテレ朝系で開局させたのは…読売新聞を名古屋から閉め出す『秘策』だった!

中京テレビはテレ朝系だった在京キー局を見ると、読売新聞が日本テレビ、産経新聞がフジテレビ、朝日新聞がテレビ朝日、日本経済新聞がテレビ東京と、新聞とテレビ局は系列化されているように見えますが、こうなるまでには紆余曲折がありました。 一方で名古屋のテレビ局を見ると、CBCテレビ・東海テレビ・テレビ愛知が中日新聞で、メ~テレが朝日新聞と読売新聞、中京テレビは新聞資本無しとなっていて新聞とテレビ局は系列化されていません。 特に、名古屋における読売新聞出資テレビ局がテレビ朝日系列の

    • 新施設・日本昭和村に岐阜放送サテライトスタジオ登場 2003.6【あの頃名古屋圏】

      当時のレポート今年(2003年)の4月16日、美濃加茂市に「日本昭和村」という施設がオープンしました。 愛知県犬山市には「明治村」、岐阜県明智町(現:恵那市)には「日本大正村」、武儀町(現:関市)には「日本平成村」がありますから、これで明治以降の4つの時代の村が揃ったことになります。それにしてもどの「村」も近いところにありますね。 日本昭和村のテーマは「昭和30年代へタイムトリップ」。その時代のなつかしい里山風景とともに、なつかしいおもちゃや伝統芸能、郷土料理、当時の文化

      • ユニー初のシネコン登場から1年…2店舗目も展開 2000.9【あの頃名古屋圏】

        当時のレポート最近はショッピングセンターに併設されている映画館、「シネコン」が流行ですよね。特徴としては大きな劇場がいくつもあるという点と、郊外にあり、駐車場が豊富というところですね。 マイカルグループなどがワーナー・マイカル・シネマズを全国展開するなか、名古屋を地盤とする流通大手ユニーが、本社のある稲沢市に初めてのシネコン「ユナイテッド・シネマ稲沢」を昨年(1999年)12月にオープンしました。 会社的には、昨年10月に設立されたユナイテッド・シネマ株式会社が運営してい

        • 地デジの試験電波と国際放送の電波を発射する県境の三国山 2001.6【あの頃名古屋圏】

          当時のレポート愛知県と岐阜県の境、三国山へ行ってきました。景色が綺麗だという話は聞いていたので新緑を見がてらの訪問となりました。国道363号線から三国山入口へと入ります。林道ですが舗装はされています。 しかしすれ違うのは困難な細さです。 頂上に到着すると駐車場がありました。そして展望台へ。ここからは名古屋市内が一望できるはずだったのですが、 かすんでしまっていてあまり良く見えませんでした。夜景も綺麗そうですが、夜は地元では結構有名な危険スポットなのであまり おすすめできませ

        中京テレビをテレ朝系で開局させたのは…読売新聞を名古屋から閉め出す『秘策』だった!

        • 新施設・日本昭和村に岐阜放送サテライトスタジオ登場 2003.6【あの頃名古屋圏】

        • ユニー初のシネコン登場から1年…2店舗目も展開 2000.9【あの頃名古屋圏】

        • 地デジの試験電波と国際放送の電波を発射する県境の三国山 2001.6【あの頃名古屋圏】

          ナゴヤテレビの新番組「特選朝いち どですか!」の朝いちって?2002.09【あの頃名古屋圏】

          当時のレポート名古屋テレビが、長年放送してきた「コケコッコー」の後番組として、2002(H14)年春にスタートしたのが「特選朝いち どですか!」です。月曜から金曜の朝6時45分から8時まで放送されています。この番組の注目すべき点は、名古屋密着と言いながらも、内容は全国ニュースから芸能・スポーツ・新聞記事とローカル情報にとどまっていないところです。 では何が「名古屋密着」なのか?メインパーソナリティは、名古屋弁を駆使する地元密着タレントの宮地佑紀生さんと、矢野きよ実さん。さす

          ナゴヤテレビの新番組「特選朝いち どですか!」の朝いちって?2002.09【あの頃名古屋圏】

          ポケモンセンターが名古屋に進出!オアシス21のなかに開店 2002.10【あの頃名古屋圏】

          当時のレポート2002(H14)年10月11日(金)にオープンした、栄公園「オアシス21」。名古屋では各テレビ局で中継、特集され大騒ぎでした。東海テレビ「スーパーニュース」、CBCテレビ「ユーガッタ!CBC」など、夕方のニュースでは生中継もあり、名古屋初お目見えショップの紹介や、水の宇宙船と呼ばれる、空中に浮かび、登ることもできるガラスの大屋根の紹介と、どこも同じような紹介だったのですが、あの放送局だけは、全く違う視点で紹介していました。 あの放送局とは、そう、テレビ愛知

          ポケモンセンターが名古屋に進出!オアシス21のなかに開店 2002.10【あの頃名古屋圏】

          栄に新名所・立体公園OASIS21オープン 2002.10【あの頃名古屋圏】

          当時のレポート2002(H14)10月11日、名古屋の中心、栄に新しいスポットがオープンしました。その名も「立体公園OASIS21」です。ま立体的なオブジェがライトアップされ、背景のテレビ塔と重なって、とても近代的で綺麗な、名古屋とは思えないものができあがっています。さすが「デザイン都市」を宣言をしている名古屋ですね。 「立体公園」とはなんなのか。何が立体かといいますと、なんと公園が2階建てなのです。2階というよりも、もはや屋上ですね。巨大なオブジェとともに、上空の屋上が憩

          栄に新名所・立体公園OASIS21オープン 2002.10【あの頃名古屋圏】

          開業から1年 JRセントラルタワーズの展望台へ 2001.02【あの頃名古屋圏】

          当時のレポートJR名古屋駅にそびえ立つ巨大な駅ビル。それが「JRセントラルタワーズ」です。2つのタワーから成り立っており、中核テナントとして 「ジェイアール名古屋タカシマヤ」と「名古屋マリオットアソシアホテル」が入っています。 その頂上に「パノラマハウス」という展望台があります(2005年営業終了)。高さは51階245m。名古屋テレビ塔のてっぺんが180mですから、ここは名古屋一高い景色が見られるという ことになります。パノラマハウスの入場は12階から、スカイシャトルという

          開業から1年 JRセントラルタワーズの展望台へ 2001.02【あの頃名古屋圏】

          新聞と放送が一体のメディア基地 岐阜放送今小町本社 1988.11【あの頃名古屋圏】

          今小町放送センターとは それまで岐阜日日新聞(現:岐阜新聞)の社内にあった岐阜放送が、独自の「今小町放送センター」を完成させたのが、1980(S55)年10月1日のことでした。 岐阜放送は「ラジオ岐阜」として1962(S37)年12月24日に開局。そして1968(S43)年1月に社名を「岐阜放送」に改称し、8月12日に日本初のUHF民間放送テレビ局として放送を開始しています。そして開局6周年の日からカラー放送を開始、1971(S46)年には「テレビ全県エリア」を達成します。

          新聞と放送が一体のメディア基地 岐阜放送今小町本社 1988.11【あの頃名古屋圏】

          海の見える丘から三河湾を一望できる美浜ナチュラル村 2001.07 【あの頃名古屋圏】

          当時のレポート地元の醸造メーカーが作った観光施設「美浜ナチュラル村」です。 醸造メーカーという事で健康自然食品の販売、ヘルシーレストランがメインですが、「海の見える丘」からは三河湾が一望できますし、果樹園などもあります。 他にも雑貨屋さんも併設されています。沢山の種類のジャムがあって試食も出来て 美味しかったですよ。他にもドレッシング、味噌、しょうゆなども直売されていました。 丘からの景色はよかったですよ。海の向こうの島も見えました。海水浴の帰りに 寄ってみてはどうですか

          海の見える丘から三河湾を一望できる美浜ナチュラル村 2001.07 【あの頃名古屋圏】

          トヨタ初のショッピングモール・カラフルタウン岐阜開業 2000.11【あの頃名古屋圏】

          当時のレポート国道21号を、岐阜県庁前から南へ3kmのところ、柳津町(現:岐阜市)に新しいショッピングモール、「カラフルタウン岐阜」が オープンしたと聞き、早速行ってきました。 トヨタが出店しているため、中核店舗の「イトーヨーカドー」、「ユニクロ」などのテナントの数々の他、トヨタ系のお店が出店しています。 カー用品の「ジェームス」、中古車常時400台展示、試乗もできる「カーロッツ」。さらには「ビスタ」 「ネッツ」「カローラ」などトヨタ系ディーラーが一堂に会し、各車種を展示

          トヨタ初のショッピングモール・カラフルタウン岐阜開業 2000.11【あの頃名古屋圏】

          名鉄谷汲線を横目に紅葉の谷汲山華厳寺へ 2000.11【あの頃名古屋圏】

          当時のレポート桜の名所として知られる、谷汲山華厳寺ですが、モミジも素晴らしいと聞きまして、訪れたこの日(2000年11月19日)は、まだ少し時期が早かったですが、色づき始めていました。 谷汲山華厳寺は1200余年の歴史がある天台宗のお寺です。仁王門から山門までの約1キロの参道には、色々な飲食店や 土産物屋さんが並んでいました。 車でも来る事ができ、電車も名鉄谷汲線終点の谷汲駅から歩いてもすぐと言うことで人出は多かったです。 しかし愛知県足助町(現:豊田市)の香嵐渓ほどの混

          名鉄谷汲線を横目に紅葉の谷汲山華厳寺へ 2000.11【あの頃名古屋圏】

          万博に向けてまもなく閉園 愛知青少年公園 2002.03 【あの頃名古屋圏】

          当時のレポート遠足、子ども会、休みの日…。幼いころからもう、何度行ったかわからないくらい馴染みの公園、「愛知青少年公園」がこの2002(H14)年3月末日をもって休園(実質閉園)するという事で、遊び納めに行ってきました。 ここは2005(H17)年、「愛・地球博」のメイン会場となるため、その建設工事がこの4月から始まるためです。 しばらく行ってなかったのですが、結構新しい施設が増えたりしてたんですね。温水プールとアイススケート場は年中開いているという事もあり、また、このあ

          万博に向けてまもなく閉園 愛知青少年公園 2002.03 【あの頃名古屋圏】

          創業30周年でアピタ出店ラッシュ 美濃加茂にも開店 2000.12【あの頃名古屋圏】

          当時のレポート来年(2001年)に大店法が改正されるため、大型店舗の出店がしにくくなることから、今年(2000年)は各地で大型店舗の出店ラッシュとなっています。 創業30周年を迎え、名古屋を本拠地とする「ユニー」グループのヤングファミリー向け業態「アピタ」も、近年出店が異常な程多くなっています。 この日訪れた岐阜県美濃加茂市の美濃加茂店も00年12月8日にオープンしたばかりです。以前からあるアピタとは区別して、私は勝手に「ニューアピタ」と呼んでいるのですが、まさにそんな感

          創業30周年でアピタ出店ラッシュ 美濃加茂にも開店 2000.12【あの頃名古屋圏】

          名古屋最大級の大型書店 マナハウスが山一證券の跡地にオープン 2000.12【あの頃名古屋圏】

          当時のレポート2000(H12)年11月、名古屋市・中区の繁華街、山一證券名古屋支店の跡地に大書店ビル「マナハウス」が誕生しました。 ビル全体が書店ということで、フロアごとに様々なジャンルの本が置いてあります。中には喫茶店もあり、コーヒーを飲みながら本を選ぶこともできます。それだけ本が多いとどこにあるのかわからない感じがしますが……。 店の中に 何台も端末が置いてあり、本を検索することができます。それも本のタイトルの一部から、著者から、出版社から本を検索することが でき、

          名古屋最大級の大型書店 マナハウスが山一證券の跡地にオープン 2000.12【あの頃名古屋圏】

          中部地区初のアウトレットモールとしてオープンしたリバーサイドモール 2000.03【あの頃名古屋圏】

          当時のレポート 岐阜県・真正町(現:本巣市)の「リオ・ワールド」横に、中部地区初めてのアウトレットモール、「リバーサイドモール」が2000(H12)年3月24日にオープンしました。各アウトレットショップの他、セガのアミューズメントコーナーや飲食店の数々、そして16もの劇場がある映画館が入っています。 場所柄敷地は広く、駐車場はかなりの広さ。周辺はリバーサイドモール、リオワールドの他にも 様々なお店が展開しています。今回のオープンはスポットCMの他、ニュースでも取り上げられ

          中部地区初のアウトレットモールとしてオープンしたリバーサイドモール 2000.03【あの頃名古屋圏】