見出し画像

フラワーカンパニーズ「深夜高速」 生きててよかった そんな夜はどこだ

私は斉藤和義さんのファンである。

4人組のロックバンド「フラワーカンパニーズ(フラカン)」のトリビュートアルバム「深夜高速 生きててよかったの集い」に、斉藤和義さんが参加していたことがきっかけで、この曲に出合った。

斉藤さんが歌った曲はスマホに入れておかないと気が済まないため、このトリビュートアルバムを購入した。

この曲は2004年9月15日、フラカンがシングルとしてリリース。ウィキペディアによると、この曲を知ったタレントの伊集院光さんがこの曲をきっかけにフラカンのファンとなったという逸話がある。
作詞・作曲はフラカンのボーカルである鈴木圭介さん。
私はフラカンのライブに行ったことがありませんし、他の楽曲をそれほど聴いたことがないのですが、私自身もこの「深夜高速」が持つ歌詞の力に魅了された一人です。

歌詞を見ていきます。

「青春ごっこを今も 続けながら旅の途中
ヘッドライトの光は 手前しか照らさない
真っ暗な道を走る 胸を高ぶらせ走る
目的地はないんだ 帰り道も忘れたよ」

この曲を作った鈴木さんは、自分たちのバンドのことを念頭にこの歌詞をつづっているのでしょうか。ですが、この歌詞は40代以上の多くの人の心に刺さるのではないかと思う。
50歳になった私には少なくとも突き刺さる。
もう、目的地がどこなのか、分からなくなったなあ。もちろん、帰り道なんてもうないし・・・。

「壊れたいわけじゃないし 壊したいものもない
だからといって全てに 満足してるわけがない
夢の中で暮らしてる 夢の中で生きていく
心の中の漂流者 明日はどこにある?」

この歌詞は秀逸。
満足できない自分に納得しているわけではないけど、かといって、自分を破壊してしまうのも何か違う。
もちろん、誰かを攻撃するのも違う。
逡巡、混沌の中にいる自身の思いをこの形で表現することの尊さと言ったらない。

「年をとったらとるだけ 増えていくものは何?
年をとったらとるだけ 透き通る場所はどこ?
十代はいつか終わる 生きていればすぐ終わる
若さはいつも素裸 見苦しい程ひとりぼっち」

年を取ったら、保身の心とか、無難とか、事なかれ主義とかそんなものが増えていくのかしら?
年を取って透き通るのは、頭?ではなくて、何だろう。無常観とか、そういうものを言っているのだろうか。

サビ。
「生きててよかった 生きててよかった
生きててよかった そんな夜を探してる」

鈴木さんにとっての「そんな夜」とはどんな夜なのだろうか。やはり、ライブでのファンとの大切な時間だろうか。
翻って、私自身を顧みると、生きていてよかったと思える夜なんてそれほどない。そんな夜をこれからの人生でいくつ経験できるのだろう。

「僕が今までやってきた たくさんのひどい事
僕が今まで言ってきた たくさんのひどい言葉
涙なんかじゃ終わらない 忘れられない出来事
ひとつ残らず持ってけ どこまでも持ってけよ」

なぜ、急に反省の言葉のようなものが出てきたのかしら。ここのフレーズが、何を意味しているのか、私には理解が難しいです。

大サビとして次のフレーズが用意されている。
「いこうぜ いこうぜ 全開の胸で
いこうぜ いこうぜ 震わせていこうぜ
もっともっと もっともっと見たことない場所へ
ずっとずっと ずっとずっと種をまいていく
全開の胸 全開の声 全開の素手で
感じることだけが全て 感じたことが全て」

いや、カッコいい。
音楽活動を続ける心意気のようなものが、聴く人たちの胸を打つのだろか。

この一曲だけをフラカンを除いて13個人・バンドが歌うトリビュートが成立するほどには、心を動かす曲だ。

ぜひ聴いてみて。

フラカンの深夜高速ももちろん大好きだが、このトリビュートアルバムの中では、「斉藤和義」「泉谷しげる」「湯川潮音」の3人のバージョンが気に入っています。
とっても大好きです。

2022年10月16日 トラジロウ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?