筆者の節約と節税術

ボロアパート暮らしのアラサーの節約術を書いていこうと思います。今現在思いつく分のネタだけなので、温かい目で見ていただければ幸いです。

節約術

・買い物時はエコバッグを持参
・ペットボトルはごみの日に捨てずにスーパーや自販機横のBOXへ(袋節約になる)
・こまめにコンセントを抜く(待機電力対策)
・極力早めに寝て電気の使用時間を減らす(できていない日がまだまだあるので課題)
・洗剤のアリエールと米30キロを楽天の0か5のつく日のお買い物マラソン時に買う(楽天ポイント沢山入る)
・箱ティッシュの代わりにトイレットペーパーを使う(最近始めた。箱ティッシュの保管スペースが空いてスッキリ)
・ドラッグストアの割引クーポンをうまく利用する(この店にはこういう日があってお得。などを生活していく中で発見していく)
・○○ペイのポイントやクーポン、イベントをうまく利用する(割とばかにならない。)
・脳内でどこの店で何が安いか把握しておく(筆者の場合スーパーで肉・魚・野菜・惣菜の値引き品、楽天で洗剤と米、ドラッグストアでその他)
・格安スマホを使う(筆者はワイモバイルを使用中。アンドロイドに抵抗なければ楽天モバイルを使用し1年間無料がおすすめ)
・現金払いは極力しない(クレカか○○ペイを使いポイント還元を目指す)
・実店舗での買い物はポイントの多重取りを目指す(例 楽天カード+PayPay+その店の会員カード+割引クーポン)
・不要な保険に加入しない(会社員時代は社会保険は仕方ない。今は自転車保険のみ)
・定期的に同じ所へ出かけるときは定期券か回数券を購入する
・散髪は無料カットモデルを利用する
・簡単に応募できる懸賞的なものは挑戦する
・郵送されてきた封筒や段ボール資材は使えそうなら保管する

節税術

・失業したら国民年金の全額免除申請する
・失業したら国民健康保険の減免申請する(離職コードによって申請の可否が決まる)
・失業したら今年どの程度稼いだかざっくり計算して、課税所得ぎりぎりに年内抑える(12月稼ぎまくるのおすすめ。1月給料日になるので翌年の所得扱いになる)
・ふるさと納税をする(楽天がおすすめ)
・確定申告する(確定申告する場合、ふるさと納税分も申請する必要あり)

まとめ

色々と節約と節税術はあります。一番は自分が楽しみながら行うことだと思います。筆者の場合、お金を使う時に少し考えます。これって、本当に必要?何かで代用できないか?免除できないか?などです。本当にお金を使う場合は、どうすればお得に済むか考える段階に入ります。そして支払いです。何も考えない人より明らかにお得に生活できていると思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?