在宅介護の限界 親子が不仲の場合どうする?介護経験者がアドバイス 介護アクセスサイトNo.1「みんなの介護」執筆

不仲な家族の介護を頑張っている方、将来的にどうするかを悩んでいる方は少なくないと思います。
どんなに家族と不仲であっても、歳を重ねていけば、在宅介護を検討するときが訪れる可能性がありますよね。
そんなとき、在宅介護をするべきか、施設に預けるべきかで葛藤をする方も少なくないでしょう。
祖母を在宅介護してきた私の意見としては、家族が不仲の場合には、無理をして在宅介護をするよりも、施設に預けた方が良いと思っています。
その理由を、祖母との在宅介護の経験や、母親と祖母の関係性を踏まえてお話ししていきますので、悩んでいる読者の方々は参考にしてみてくださいね。

「施設に入居させたくない筆者と、入居させたい母」
私は30歳過ぎから6年間、祖母の在宅介護を行いました。
働き盛りだった私が、祖母の介護を引き受けたのには理由があります。
私が小学校入学の頃、母親が離婚しました。そのときに私と私の兄弟(弟と妹)は、施設へ入る予定だったのです。
ところが、私たちが施設に行くのを止めてくれたのが祖母でした。
「施設へ入れるのは反対。一緒に育てるから、引き連れてきなさい」と母に言い、私や私の兄弟のために家を購入。電話局で働きながら育ててくれました。
祖母は誰よりも私を可愛がってくれて、私は大学まで進学させてもらいました。
北海道旅行に行かせてもらったり、プレゼントをもらったり…いつも1番にシンゴくん、シンゴくんと言ってくれました。
そんな祖母が6年前に、認知症を発症し介護が必要になりました。
脳梗塞で倒れたばかりの母、結婚していて家庭のある兄弟。祖母の面倒を看ることができるのは、私ひとりという状態でした。
私は、幼い頃から可愛がってくれていた祖母を施設に入れたくないと思いました。
しかし、一方で母は、祖母を施設へ入れたがっていたのです。

「母と祖母は不仲だった」

続きは下記URLをご覧ください。

https://www.minnanokaigo.com/news/kaigo-text/home-care/no102/

ツイッター中心に各種SNS発信中、フォロー大歓迎。
仕事依頼 shingo37.01@gmail.com
ブログ「日本のライターで唯一の経験をもつ奥村シンゴのブログ」https://toratachan.site/
ツイッター @torata_t
YOUTUBE 認知症と私 https://www.youtube.com/channel/UC2CxorUeUx76QsTSvxheFXQ?view_as=subscriber
Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100026335582954


この記事が参加している募集

お金について考える

生活の糧にしたり、取材費などに回します。 ご協力心よりお待ちしております。