モン娘TDサポヒラ縛り部・活動報告【第2報】

はじめに

皆様お久しぶりです。信天翁です。
今回もサポヒラ縛りについて書いていきます。
サポヒラ縛りについては前回の記事をどうぞ。
前回の記事→https://note.com/tori_rillettes/n/n42804cb79b12

まずはお詫びからです。前回「各モン娘の性能解説する」と言っておきながら放置しててすみません。なにかあったとかではなく単純にサボってるだけなので早いとこ書き上げます。

さて、2023/3/20のメンテナンスにおいて、一部モン娘の性能に調整が入りました。以前の生放送で「アッパー調整を中心とした性能調整を今後行う可能性はあります」みたいなことを言っていたので多分それがこれだと思います。

気になる性能変化はいくつもありますが、今回はサポヒラ縛りに関連するものだけを取り出して説明していきます。

(本当は3月中に書き終えて投稿したかったんですがサボり癖でもう7月末です。本当にすみません。)

今回の性能調整によるサポヒラ縛りへの影響について

・[アラクネ娘]カヅネ  種族特性について、移動方法をワープに変更しました。 ※ワープへの変更に伴い、移動に必要なコストが小増加します。
(中略)
・[バンシー娘]アンセ  EXスキルについて、効果時間を増加しました。
(中略)
・[マーメイド娘]オキシー  種族特性について、水属性の味方への回復量を増加しました。

"3月20日 バランス調整について". 「モンスター娘TD」ゲーム内お知らせ. 2023-3-20. https://pc-play.games.dmm.com/play/monmusutd/ ,(参照 2023-4-11)

上記はバランス調整の文章を一部抜粋したものです。サポーター・ヒーラーに対して行われたバランス調整はこれだけです。ここからはより具体的な調整内容を示すと共にその調整がどういった影響を及ぼす(と予想される)かを簡単に解説していきます。

[アラクネ娘]カヅネ:移動方法変更(歩行→ワープ)、それに伴う移動コスト変更(3×距離→一律8)

最初にこれを見たときは憤死するかと思いました。何せこの調整より前に出ていたワープ移動系モン娘はヴェラートゥのみ、その移動も3秒程度の時間を要する上に一律移動コスト15という破格の重さだったため、「スキルの発動後に即移動することで味方のスキル発動頻度を底上げする」といった動きができなくなるのではという懸念があったのです。しかし、今回のバランス調整によりヴェラートゥのワープ移動の性能が大幅に改善されたようで、カヅネのワープ移動も改善後のヴェラートゥに準拠した性能となりました。

裏事情はさておきカヅネの性能に話を戻します。まず移動速度が上がりました。隣接マスに移動する際でも歩行移動より速く移動でき、それより遠い場所へも同じ速度で移動できます。これにより味方へのバフや敵への速度デバフ、さらには敵のブロックまでも速やかに行えるようになります。

また、「ワープである」という特性ならではの利点を獲得しました。足場でつながっていないマスに移動して効果を適用したり、ワープ移動のモーション中無敵を利用して敵の強力な攻撃を回避したりできるようになります。戦況の変化により柔軟に対応できるようになるでしょう。

一応の問題点として、軽量級ユニットを序盤に連続投入するタイプのクエストの突破の定石にやや影響が出ます。「カヅネ配置→リュプチェ配置→カヅネEX発動し即移動→リュプチェEX発動」といった動きで敵を倒しつつコストを稼ぎ次に備える動きはできなくなりますが、カヅネの移動が1回後回しになる程度であれば許容範囲です。

[バンシー娘]アンセ:EXスキルの効果時間延長(15秒→20秒)

アンセのEXスキルだけで敵をスタンさせるには10秒かかります。そのため従来の15秒では敵をスタンさせるには不安がありました。
本調整により従来より5秒遅く来た敵までスタンさせられるようになったため、自陣への侵入阻止や味方の被弾軽減などにさらに貢献できるようになりました。

・[マーメイド娘]オキシー:種族属性による水属性の味方への回復量増加効果上昇(30%→60%)

回復は他のモン娘で間に合ってるので別にいいです

おわりに

鮮度の悪い話題でしたがいかがでしたか?とりあえずカヅネがめちゃくちゃ強くなり、アンセがやや強化、オキシーはそこじゃない感じです。

次回はもっと間を置かずに投稿したいと考えています。ご覧いただきありがとうございました。


終わり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?