見出し画像

脳の優先順位

先日、ご縁のあった方からメッセージをいただきました。その内容から私が感じたことを綴ります。

「人に認めて欲しい」が起点になって活躍しようとすると問題が生じる

無意識って面白いなーって常に思うのですが、よく芸能人であるケースです。活躍することで自分で自分を認めてない事が起こると問題が生じてくるのです。「本当の自分」でいるには「何のために今の自分でいたいのか」がとても重要になってくると思ってます。

他人に認めてもらわないと、あなたの価値はないのでしょうか?

自分で自分の価値を認めてみる事。

貴方がもしヒマワリの種として生きる目的だとして、バラの花を咲かせている人にあこがれて、自分もバラの花になりたいとおもってみたところで、あなたはバラとして咲くことは残念ながらできないのです。今回は貴方はひまわりとしてヒマワリらしさで生きて欲しいのです。その気づきがとても大切な事なのです。もちろん憧れはとても大切だし、劣等感という気持ちはとても自分らしさを生み出す原動力となります。

劣等感はチャンス!!

他人を比べて自分の自己肯定感をさげるのではなく、他人を通して自分にないものを感じたことってありませんか?それはとてもチャンスなのです。だって、あなたはその人がうらやましいという気持ちが湧き出ているわけだから♪それって嫌いな事の裏返しといっしょで、好きな事が発見できるのと同じです。劣等感が湧き出たら、あなた自身がその劣等感を感じている人の着ぐるみに入ってその人の存在を真似る・学べるわけですから♪とてもシンプルです。その感情はとても大切にしてほしいと思います。

脳の優先順位を意識する

今回、私は多くの人にメッセージを送りました。とても忙しくされている方で投稿でキラキラされている人で、憧れの方のような存在の方でしたが、全く連絡がこないなんて現象があります。

それはその方にとっては優先順位が低いことになります。とても活躍されているのにとても残念な気持ちです。でもこの世はバランス♪そんな方もいながら自分はどうありたいか?そんなことを感じさせる今日この頃です。

自分は他人を通して気付ける

誰かに「選ばれる自分」ではなく、「選ぶのは私」という自分でいる人生!価値観も生き方も自由な時代を目指していける人が増えるといいなーって思います。重要な事は相手がどう思う?どう感じる?ではなく、自分がどう思って、どう感じるか?ということ。相手基準ではなく、自分基準でいく・多くを認めたうえで、自己責任という意識をもつ時代です。良い悪いはないのです。自分と他者、私の内側と外側のバランスを繰り返しながら調整していく。アンバランスを楽しみながらご自分の気持ちを調整していく。そんな事をライフスタイルで味わいながら過ごしたいものです。

セッションって

私がセッションをしている目的って自分の気持ちに迷ってしまってその答えに対して後押ししてほしい時とか、答え合わせをしてもらいたい時だと思ってます。先の不安を解消したい時とか、目の前の問題の解決方法を知りたい時とか。。大切な事は自分の意思で道を切り開く人と誰かと一緒に道を歩んでいく人と気質があったり、その人が使命としていきている道しるべをお伝えすることができたり、あなたが自分らしく生きやすくなるためのサポートだと思ってます。ちょっとした気づきだと思ってます。そんなセッションを今後も続けていきたいと思います。

サポートいただいたお金は子供支援のための資金にさせていただきます。励みになります!ありがとうございます!