見出し画像

先輩母に聞く、学校見学ができない中、雰囲気を知る方法

たまひよオンラインで掲題の内容に答えた
記事がアップされましたので、お知らせ。

私の部分だけを取り出しますと、こちら↓

著書もあり、中学受験に関する相談にのって
いる鳥居りんこさんに、なかなか学校へ行け
ない場合の校風を知る方法など、コロナ禍の
学校見学についてお話をお聞きしました。

「今年の首都圏の中学入試の受験者数は過去
2番目の高水準。数字上では小学校卒業生の5人
に1人以上が受験したことになっています。
中学受験は『特殊な人』のものではなくホント
にポピュラーになっているってことですよね。

中学受験の良さのひとつに『学校選び放題!』
ということがあるんですよ。
どの学校であろうと『入試本番で合格最低点を
超えてくれたら、漏れなく合格!』が“ウリ”
なんでね。基本的には、どなた様もそれぞれの
“推しスクール”に進学できるチャンスが頂ける
ってことですね。

もちろん、持ち偏差値と難易度ってのは大いに
関係しますが、同じ偏差値帯であっても、教育
理念は各校で全く違うんです。
『子どもの教育は環境次第』という『孟母三遷』
の教え通り、学習環境は選びたいもの。
できれば、我が子の性格に合ったところに
行かせたいわけですよ。

それで、保護者は子どもが低学年のうちから
学校説明会やら文化祭やらに顔を出し
『学校の品定め』をするのがセオリーだった
のですが、ご承知のようにコロナ禍。
オープンスクールは吹っ飛び、文化祭などの
公開行事もすべてオンライン、対面でやる方式の
“普通の説明会”は予約制のため人気ミュージシャン
のライブ並に入手困難な状態が続きました。

私の元にすら『そもそもログインできず』
『入力中に画面がフリーズ』との不満が殺到して
いたような状況。(これは各中高一貫校も把握して
ますので、今年はシステム自体が改善されるとは
思います)その声の一部を拾いますと、以下の
ような流れができていたくらいです。

『たかが説明会で、なんで、こんなに親の神経を
削ってくれんねん!(怒)』という怨念が湧き
起こる(この時点で親はめちゃムカついている)
   ↓
『やっと取れた! 涙が出そう!』
   ↓
『行ってみた』
   ↓
『クソほどつまらん説明会だった。ふざけんな!
どんだけ、仕事潰したと思ってんねん!?(怒)』
   ↓
『そうだ!りんこにぶつけて憂さを晴らして
おこう!』

中学受験って大変なんです。

でもね『本当に我が子を預けて大丈夫か?』を
確認するためには、どうしても実際に現地に足を
運ばないといけないわけですよ。
中学受験は結婚みたいなもんなんですが、今どき
結婚相手を写真だけで選ぶ人はいないので、
実際にお会いして相性を見るじゃないですか? 
それと同じですが、今は状況が状況。

なので、皆さんのアドバイスは正しい方法かと
思います。

まずは、狙っている学校のHPを頻繁にチェック!
さらに、たくさんの学校がFacebookなどネット上
で発信を続けています。特に生徒発信のものは
学校の様子がリアルに伝わってくるのでお勧めです。
LINEで友達になって、情報を伝えてくれる学校も
ありますので、受験の可能性がある学校を中心に
まずはネットサーフィンですよ!

学校が塾に出張してきて、ミニ説明会をなさるケース
もたくさんありますし、今のところ、各合同説明会は
対面式で実施予定なので、情報収集してみて
下さいね。

さらに、ママのアドバイスにありましたが、意外と
個別対応可です。アポを取った方が確実ですが、
学校に電話してみて『学校案内お願いします』と
言ってみると先生が1対1で、あなただけのために
懇切丁寧に校内ツアーを実施してくださることも
珍しくはないので、レッツトライ!
もちろん、登下校を実際に見てみるだけでも、生徒の
様子はダイレクトに伝わってきます。

中学受験は積極的に動いてみると、これが結構楽し
くてハマったりもしますので(沼化とも呼びますが)
どうせやるならば、エンジョイしましょう!
頑張れ、中学受験母!」
(お話/鳥居りんこさん)

ーーーー
この記事を書いたのは、めちゃめちゃ前(確か
3月あたり)なので、今はどこも通常運営で
対面式で説明会ですが、定員制です。

各学校からの私への売り込み?(説明会を
見に来い!直接、話を聞かせてやるから来い!)
系の話もコロナ前に戻りました。

皆様にも、それらの情報をフィードバックして
いける年になるといいなって思っています。

是非、皆さんもプラチナチケットに向かって
積極的に動いてみて下さいね。

ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 よろしければ、応援、よろしくお願いします<(_ _)>