見出し画像

同調圧力"SNS疲れ"がわが子を殺す

「子供の自殺最多9月1日とLINEの"因果関係"
同調圧力"SNS疲れ"がわが子を殺す」

これは、私がかなり力を入れて書いたコラム。

「死んじゃダメだよ!」って強く願って綴った
ものを今朝、プレジデントオンラインで
アップしてもらった。

https://president.jp/articles/-/29786

(↑プレジデント本体)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190830-00029786-president-soci

(↑ヤフーヘッドラインニュース版)

昔も、小学生から高校生までの人間関係は
複雑で、時に残酷だったとは思う。

私自身、あの頃に戻りたいか?と言われたら
「否」である。

大人になってからの方が断然、人生は楽しい派
である。

何故なら、自由だから。

今、私は性別も背景も年齢も違う人たちに
囲まれて「ぎゃーぎゃー」文句を言いながら
過ごしているわけだが、

そのすべての付き合いはやめようと思えば
いつでも止められる。

何の決断であっても、自分の意思一つなのだ。
ところが、未成年はそうはいかない。
ここに苦悩があると思うし

更にはSNSの発達が彼らを24時間監視する
役割を得てしまい、若者たちは
自ら、SNSの奴隷となっている。

奴隷解放を叫んで、実行するには
自らが血を流すくらいの覚悟がいるだろう。

今回、取材した中で、そこには、ある方程式
があることがわかった。

「グループLINE=仲良しの証し」
という方程式。

その中に存在し、自分はひとりではないのだ
という「束の間の安心感」を得るために
彼らはものすごい努力を重ねている。

そこから排除されたら、もう生きてはいけない
くらいに追い詰められている子たちが
確かにいるのだ。

まもなく新学期。
最も、10代の子が自殺を決行してしまう日が
訪れる。

私たち大人がそんな彼らを救うにはどうすれば
いいのだろう?ってことをずっと考えている。

ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 よろしければ、応援、よろしくお願いします<(_ _)>