【デュエマ】環境の『カクシレシピ』な1枚を紹介!単騎マグナム編

ロンギヌス川です。

今回は赤単の単騎マグナムについて紹介していきたいと思います。

単騎マグナム


・自分のターン中相手はクリーチャーを出せない(出す時代わりに墓地)

キラスターなどのメタビートや邪王門にも採用がみられていたカードです。

赤単での単騎

赤単は安定した3ターンのリーサル、もしくは4ターン目の過剰打点によって環境的に非常に優位な立ち位置を保っています。

しかしながら、受け札で展開されるタイプのデッキに対応しずらい部分がありました。

例えば、4c邪王門やラッカライオネル、天文系統などです。

以下がリストになります。

ビートジョッキー型、フォース型どちらに入れても良いでしょう。

個人的にはフォース型の方が噛み合いが良いとは思います。

1枚採用がテンプレになることはないと思いますが、メタを読んで1枚入れると味が出る1枚です。

参考になったらフォローとスキお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?