見出し画像

絵の練習と人生ビンゴをやってみた

絵の練習編

去年は絵の成長を実感できずに終わったため、今年は自分の良いところもしくは評価されている部分を伸ばそうと思い絵の練習を開始しました。

下田スケッチ模写と勉強
Pinterestスケッチ
下田スケッチ模写

服の皺を描くのが好きなので、服の皺をきちんと勉強し直そうと思い、モルフォ人体デッサン服の皺を描くと下田スケッチシワ本を模写しています。

模写の気分じゃない時はPinterestの画像をスケッチすることにしました。

まだ始めて9日目なのですが、以下に自分が感覚で皺を描いていたのがよくわかり反省しております。今はここは腕をこう寄せているのでここに皺がよるなどを意識しながら模写しております。

現在の反省改善点は模写をした後疲れて休憩を長めに取ってしまう癖があるのでなるべくサクサクと質のいい模写してノルマを達成してから自分の作業へ移っていけたらなと思っています。

人生ビンゴ

相互さんが今年一年の目標を人生ビンゴにしていたのをみて自分もやろうかなと思い人生ビンゴのテンプレートをお借りして作ってみました。

人生ビンゴ

こちらのテンプレートをお借りしております。
今年は絵の成長を伸ばしたいのもあり絵に関する目標を多めに、そして日常生活に達成したい目標を詰め合わせました。

これをなるべく多く達成してビンゴできたらご褒美に何かいいものを買うのを許可していきたいと思います。頑張りたい。

構図力と背景に関しては、ラフスケッチとVISONという本の模写を取り入れていこうと思って模写を始めて、スケッチはこれから始める予定です。

思ったこと感じたことをなるべく言語化して記録していきたいなと思っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?