見出し画像

何度もおかわりして噛み締め空白を埋めていくCORAZON&FANTASY~2023.1.31

MISSIONx2 Ep. 03

おかわりを何回も何回もする。

初見の感想は書いた。
社長のインライや人のコメント見る前に書かないとぶれるから、見たまんまの気持ちを書いた。

そして、社長のアーキテクトインライ解説を見て、さらに落ち着いて何日かたってから見る感想。

(THE FIRST のころはアキテク民ではなかったから後追いで社長の解説聞いたけど、ほぼリリースリアタイで話を聴くとまるで気持ちが違うね)

直後に書いたnoteとは、また少し感触が変わった。

しかも、日曜日に 【MISSIONx2】
CORAZON&FANTASY BMSG Trainees
の定点カメラによるパフォーマンス映像が公開されたことによるテンション爆上がり⤴️⤴️⤴️

配信日当日にいきなりラスト重々しい話。どうなるのMISSIONx2?!

っていうところで終わってしまったから、その衝撃がすごくて、
パフォーマンスの素晴らしさとかがぶっ飛んだまんまnote書いてしまっていたからな。反省、反省。

その直後に社長のインスタライブ聞いて、色々刺激が強かった。

さて、あらためてパフォーマンスの定点カメラの映像は本当にありがたいです。

ドキュメンタリーなストーリーは、一昨年からトレーニーたちを応援しているワタシのような人間には、メチャメチャ待ってたからありがたいし見たかったものだけど、初めてランくんたちを見る人には、ちょっと伝わりにくいところもあるから、パフォーマンスをシンプルに見てもらえる映像をリリースしてもらえたのは、本当に感謝です。

パフォーマンスを数分でも見ることで彼らの魅力が伝わり、興味がなかった人にも、関心をもってもらうことで、その1歩先に進めるような気がするから。
早速BMSGを知らない友だちや後輩に拡散して、YouTubeを見てもらっている。

初めて見る人の反応が気になる。

自分の目は間違いないとは思うものの、新鮮な目ではないかもしれないから、初見さんの反応はメチャメチャ気になるし参考になる。

それに何よりも見たかったランくんのパフォーマンス。

歌もダンスもだし、しかも、ランくんが中心に考えたコレオである。

ダンスのセクションごとに、
ランくんの得意な動き。
ワタシの好きなダンスパート。
散りばめられていて、こりゃもっともっとイケルな!
そういう気にさせてもらえた。

短い時間だけれども。

パフォーマンスに凝縮されていた
ランくんの魅力。4人それぞれの魅力。
ノビシロしかない感覚。
楽しい。

見る人によってはまだまだだな、とも思えるかもしれないけれど、そこがいい。

ノビシロしかないんだもん。

これ4人でここまで育んできたのが、
なんか大切な時間だったに違いない。
日高さんの言葉を借りると少しまだ時間がかかるので、ランくんしだい。という表現になってしまうのかもしれないけれど。
あとアマチュアパフォーマンスと言われてしまうと、否定できないし。
そして何よりもまだ時間がかかりそうだな。と言わせてしまった。
これも仕方ない。。。

この時、待つしかない。
社長がおっしゃっているのだから。
以前にnoteにも書いたように。
日高さんが1番ランくんのことを待っていてくれたのに違いないのだから。

ワタシたちファンが待っていた以上に。。。

初めてランくんに会ったときから。
2年以上も社長はランくんを待っているのだ。

今週のEp.04で、いろんな話が聞ける。

メンバーの言葉。

そして、レイちゃんの話。

レイちゃんの決断を聞けるはず。

レイちゃんの決断だよね?

それ以外でレイちゃんがこの4人組から外れていくことは、今は考えにくいから。

日高さんはいつもアーティストそれぞれの最高を目指して幸せを考えて彼らに道を切り開いてくれていたから、全員幸せになる未来しか見えないけれど。

少なくとも3人はショックを受けている表情をしているから、スタッフさんから聴かされた事は、思いもよらなかった出来事だったのかな。

結末知ってるこっちが相当驚いたんだから、6月のこの時、まさかの展開?!ってなってたことがびっくりなのと、6月のこの段階で残りのMAZZELメンバーの5名が1度も出てこないことにも相当驚いている。

そういえば、4月くらいにトレーニー募集中とか公式からお知らせきて、
『まだメンバー集まってないの???』
3ヶ月放置されてそろそろメンバー決まってるかな?なんて思ってたこっち側は、衝撃走ったのを覚えている。。。

さて、他のメンバーの面接やら初パフォーマンスは、Ep.05頃には見れるのかな?

グループが出来上がる前に、
グループとして一緒にやってたメンバーが抜けるという出来事に、
気持ちをどう消化させていったのか、メチャメチャ気になる。

前回のnoteで全くの予想で、
レイちゃんの気持ちを勝手に想像していたけれど、
レイちゃんの決断もメチャメチャ大変なことだっただろうから。

そんな状態なのに、この段階では、ワタシは同じグループにいるのかな?まだ少しと思っていたし、他にもそんな風に思ってるファンがいたことをきっとランくんもレイちゃんも知っていたかもしれないと思うと、
気持ちは複雑である。

何せ何にも知らなかったわけだから。

何の情報もないって怖いな~。

でも、フェスを迎える少し前になんかレイちゃん別の道を歩いてる?
レイちゃんの言動なのか、アキテクの登場の仕方なのか、日高さんの文脈なのか、わからないがそんな予感だけはあったから、少しずつ少しずつ、なんとなくそんな空気を感じてはいた。

どちらの道を歩むにしても、それぞれが幸せに生きる道だと信じている。

それとこの4人のパフォーマンスを作り上げるということが、
とっても大切な時間だったという風に思えている。

これから長くグループを組むことを想像すると何年か先にはまたメンバーが入れ替わることもあるのかもしれないし、1人で歩み始める時がくるのだから、それを考えても、ショッキングではあるにしても、デビューする前に仲間の大きな決断を受けて、どんな風にランくんたちが、変化していくのかを思うと、先がさらに楽しみだな。

人生で同じ瞬間は1度もないわけだから、今を一緒に過ごす時を大切に生きて欲しい。

MISSIONx2は、時間をかけてくれている。しかも、その間本当に世の中に出さずに、育ててくれていること。
実はそこには絶対に出てこないファンが存在していること、未来に向けてランくんは歩んでいたということ。

個人的にこの流れを自分のnoteと、
その頃の社長である日高さんの言葉をアーキテクトで振り返ることができること。などなど深みを増してきている。

パフォーマンスの向上していく様子をなんならランくんに関しては、
日高さんとの初めましてな瞬間から見せてもらえているのだから、恵まれているな。

あの頃のしんどさは、MISSIONx2で全て回収して、スッキリしたい。

空白をできるかぎり作らずに、
デビューにたどり着きたい。

疑問とか不安とかそういうのを全て消化したい。

何度も何度も、噛み締めるようにMISSIONx2を見ています。

さて、こちらは今夜はビーファの大阪城ホールLIVE参戦。

なんで大阪(笑)
と思いつつ、遠征を楽しみます。
現在を楽しみ、大切に生きる毎日に感謝。

by torokumamon

#RAN
#古家蘭
#ランくん
#Mx2
#MAZZEL
#BMSG
#MISSIONx2
#ミッションミッション
#マーゼル
#REIKO
#レイちゃん
#カドサワンレイコ
#大林海龍
#かいりゅうくん
#KAIRYU
#網代聖人
#SEITO
#YouTube
#BE_U
#音楽
#THEFIRST
#BEFIRST
#ビーファ
#CORAZON
#DAPUMP
#FANTASY
#CORAZONandFANTASY
#NewChallenges
#Rose

よろしければ、サポートおねがいいたします。 ワタシ自身サポーターですが、サポートしていただけると、 メチャメチャやる気がでて励みになります。