とろみん家@ホットクック料理研究家

時短料理研究家|現役保育園栄養士|パーソナルシェフ|オリジナルレシピ600以上|…

とろみん家@ホットクック料理研究家

時短料理研究家|現役保育園栄養士|パーソナルシェフ|オリジナルレシピ600以上|SHARPホットクックの公式レシピ(No.501、502、503、513) |うっかり村の村人|社会人2年目、高校2年生の母|気軽にコメントください😊

マガジン

  • 【子供が良く食べる】ホットクックでつくりおき実践レシピ

    ホットクックが誰でも上手に使いこなせるようになるレシピ集。1週間の献立を考えるのが苦痛、子どもが好きなメニューがわからない、ホットクックを買ったけど、使いこなせない、という方のお悩みにお応えして、ホットクックを活用してお料理が楽しく、ラクになるレシピを毎日配信しています。 特に、現役保育園栄養士の経験から「子供たちがよく食べる献立」を数多く配信中。作り置きで浮いた時間で家族や友人との楽しい時間を増やして下さいね♪ 1ヶ月の無料お試し購読も可能です。

  • 【アーカイブ】とろみん家ホットクックレシピ

    マガジン購読者の方がレシピを探しやすくするために作りました。 人気マガジン「【子供が良く食べる】ホットクックでつくりおき実践レシピ」のシピを集めました。 ※レシピを見るためには有料マガジンの購読が必要です。一か月間無料購読もできます。

  • 【レシピ検索用】野菜を使ったレシピ

    人気マガジン「【子供が良く食べる】ホットクックでつくりおき実践レシピ」の野菜レシピを集めました。材料ごとに今日作りたいお料理が見つかります♪ ※レシピを見るためには有料マガジンの購読が必要です。一か月間無料購読もできます。

  • ★ママパパお助け★お弁当に使える作り置き副菜

    ★緊急事態終わるまで!!延長します~無料公開★ 「1カ月もお弁当作りどうしよう!」とお困りの働くママ・パパ向けに、お弁当の副菜にぴったりのお料理をセレクトしました。 育ち盛りの子供たちに必要な栄養バランスを整えてあげてくださいね。

  • ★ママパパお助け★子どもとできる包丁を使わない料理

    ★緊急事態終わるまで!!~無料公開★ 「小学校の休校で子どもと時間を持て余している」というご家庭向けに、親子で作れるお料理をセレクトしました。 低学年のお子さんでもお手伝いできるよう、包丁を使わない料理をセレクトしています。毎日のお料理をアクティビティにして親子の時間を楽しんでくださいね♪

ウィジェット

  • ホットクック基本編 ホットクック作り置き8品
  • ホットクック基本編② ホットクック作り置き8品
  • 栄養士がお届けする腸活‼️作り置き
  • ホットクックを使って節約⁉️作り置き8品

最近の記事

  • 固定された記事

☆子供が良く食べる☆1週間の献立が決まる作り置きレシピマガジン

この記事をお読みいただいてありがとうございます。この記事ではnoteで発行させていただいている「ホットクックで作り置き実践レシピ」のご紹介をさせていただきます。 忙しいママたちに多い「献立」と「子供が好むメニュー」の悩みはじめまして、笑顔と料理で幸せの輪を広げたい保育園栄養士&パーソナルシェフとろみです。 保育園の栄養士のかたわら、延べ100人以上の方にグループやプライベートのお料理レッスンをさせていただくなかで、様々なお料理の悩みを聞いてきました。 その中で特に多かっ

    • ホットクックで作る保育園児もパクパク食べる♪ひじきサラダ

      保育園栄養士のとろみです。 保育園で人気のひじきのサラダです。 ひじきって子供食べる???と思いますよね。 ご紹介しているひじきサラダは煮物風ではなく蒸した後に調味料と和えることで、ちょっと洋風になっています。 きゅうり、インゲンなどの野菜も入っているので食べてくれると嬉しい一品ですね。 目次材料(4人分) 作り方 材料(4人分)

      • ホットクックで作るいつもの料理がおしゃれに❣スナップえんどうの塩バター

        こんにちは 保育園栄養士とろみです。 スナップえんどうは盛り付けるだけで一気におしゃれに♪春らしくなります。 私のおススメの盛り付けは、中の豆が見えるように割って(上記写真のように)サラダ、パスタ、お弁当に飾りとして盛り付けることです。 スナップエンドウの旬は4~6月です。 スーパーでよく見かけると思いますので良かったら作ってみてください。 目次 1.材料 2.作り方 材料(4人分)

        • ホットクックで作る美味しいの声がきける♪しゅうまい

          こんにちは 保育園栄養士とろみです。 今回のメニューしゅうまいは我が家の女子高校生大好きです。 気が付いたら半分近く食べていました。 満足そうな顔をして「美味しい」という笑顔が宝物です❣ しゅうまいというと思いだすエピソードがあります。 私の友人はしゅうまいが嫌いなんです。見るだけで表情が凍り付きます。 味が嫌い云々よりトラウマのようです💦 理由が親になってみると納得なんですけどね。 友人の話では 「お弁当は学校で一番の楽しみなのに、お母さんが、給料日前になると、毎月しゅ

        • 固定された記事

        ☆子供が良く食べる☆1週間の献立が決まる作り置きレシピマガジン

        マガジン

        • 【子供が良く食べる】ホットクックでつくりおき実践レシピ
          初月無料 ¥1,000 / 月
        • 【アーカイブ】とろみん家ホットクックレシピ
          3本
        • 【レシピ検索用】野菜を使ったレシピ
          1本
        • ★ママパパお助け★お弁当に使える作り置き副菜
          5本
        • ★ママパパお助け★子どもとできる包丁を使わない料理
          4本

        記事

          ホットクックで作るさっぱり食べれてしかも簡単♪さわらの梅煮

          こんにちは 保育園栄養士とろみです。 さわらは、春を代表する魚です。 魚へんに春って書きますね。 しかし、真夏を除きほぼ1年中捕れるんですよ。 春のさわらはさっぱりとしています。梅と合わせることで脂っぽいものが食べたくないときや食欲があまりない時にも食べれます。 1~2月のさわらは「寒鰆」と呼ばれ、脂がのっています。 毎日、高校生のお弁当作っています。 明日のお弁当は「さわらの梅煮」にしようかな~ お弁当に持っていかれるときは汁気は切ってくださいね! 目次 材料 作

          ホットクックで作るさっぱり食べれてしかも簡単♪さわらの梅煮

          ホットクックで作る予約機能を使えば帰宅後何もしなくてラクラク♪牛カルビ丼

          こんにちは 保育園栄養士とろみです。 「牛カルビ丼」です。 朝、ちょっと頑張って準備!そのあとホットクックで予約できます。 予約を使用しない場合は朝、準備して帰宅後加熱してもいいですよ。 朝作るとお肉に味が染みていて美味しいんですよね。 牛肉には亜鉛が多く含まれています。 亜鉛は細胞分裂や新陳代謝を促してくれ、アンチエイジングや生活習慣病などの抑制に効果が期待できます。 目次材料 作り方 材料(4人分)

          ホットクックで作る予約機能を使えば帰宅後何もしなくてラクラク♪牛カルビ丼

          【コラム】子ども用お弁当づくりのポイント5

          保育園栄養士のとろみです。 幼児のお弁当作りは、見た目だけでなく気を付けるポイントがありますので、5つご紹介します。 春を満喫ではありませんが、近くの公園やベランダでも構いませんので、外で食べるごはんを楽しんでみてはいかがでしょうか? 1、見た目茶色いばかりのお弁当になっていませんか? 彩りがいいお弁当は食べる人の気分を盛り上げてくれます。 わかっていても面倒なときは、緑赤黄を入れると簡単に映えます。 詰める順番も見た目に直結します。 ①ご飯 ②大きなおかず ③小さなお

          【コラム】子ども用お弁当づくりのポイント5

          ホットクックでつくりおき&こども弁当#245

          保育園栄養士とろみです。 桜の季節も終わり、ますます暖かくなってきましたので、週末お弁当に詰めて外でごはんする、外飯がおすすめです。 お弁当を手にして外に出ると、心がワクワクと躍り出します。さあ、どんな場所へ行きましょうか。 草木の緑が眩しい公園で、お弁当を広げて青空の下でランチ。風が心地よく頬を撫で、鳥のさえずりが耳に心地よく響きます。自然との触れ合いは心を豊かにする時間です。心に残る素敵な体験が待っています。 よかったら作って、外でごはんしてみてください! ベランダで

          ホットクックでつくりおき&こども弁当#245

          ホットクックで作るお弁当にも◎さつまいもバター

          こんにちは 保育園栄養士とろみです。 お弁当にも便利な作り置きを今週のテーマにしています。 さつまいもの蒸しバターですが、我が家のJK(高校生女子)大好きです。 ドラえもんのしずかちゃん、サザエさんも好きなように女子ってさつまいも好きなんですよね。 娘は毎日お弁当生活なのですがお弁当に入れると喜んでくれます。 毎日お弁当を持っていく理由は学食を食べに食堂に行くのが面倒だからだそうです💦 「ママの料理が食べたい。美味しい」 なんて可愛いこと言ってくれたら喜んで作るのに~と心

          ホットクックで作るお弁当にも◎さつまいもバター

          ホットクックで作る春を感じる❣たけのことこんにゃくの煮物

          こんにちは 保育園栄養士とろみです。 たけのこ旬ですね。 スーパーで生のもの、茹でたものたくさん売られていますね。 旬のものは美味しくて栄養価があります。 たけのこは食物繊維が豊富で腸内細菌を整えるとともに、コレステロールの吸収を抑える働きなどもある食材です。 目次材料 作り方 材料(4人分)

          ホットクックで作る春を感じる❣たけのことこんにゃくの煮物

          ホットクックで作る子どもに人気❣ぶりの味噌煮

          こんにちは 保育園栄養士とろみです。 醤油味より味噌の効果でコクがあり、子どもに人気です。 保育園では「さばの味噌煮」を給食に出すのですが園児から大人気です。 白ご飯も一緒に食べるので、食べる食べる! ありがたいことに給食の食べ終わり時間がいつもより早いです。 ぶりを選ぶときは、ツヤがあり色がくすんでいないものを購入してください。血合いは古くなると黒ずんできます。 ちいさなお子さんには、骨がない切り身が食べやすくておススメです。 娘が幼稚園の年少の時の話ですが夕飯の時に骨

          ホットクックで作る子どもに人気❣ぶりの味噌煮

          ホットクックで作る新じゃが美味しい季節食べたい♪たら・じゃがいも

          こんにちは 保育園栄養士とろみです。 新じゃがこれから美味しい季節になりますね。 スーパーに行くと「新じゃが」と書いてあることが多く、春だな~初夏?なんて思うようになりました。 新じゃがの旬は5~6月頃です。 新じゃがは皮が薄いので皮のまま食べやすいので切るのも楽で嬉しい♡ じゃがいもの栄養は皮の近くにあります。ビタミンCも普通のじゃがいもと比べて2~4倍ほど豊富なので皮ごと食べることで食物繊維やビタミンCを多く摂ることができます。 目次材料 作り方 材料

          ホットクックで作る新じゃが美味しい季節食べたい♪たら・じゃがいも

          ホットクックで作る予約もでき美味しいよね♡大根とスペアリブの煮物

          こんにちは 保育園栄養士とろみです。 煮物の紹介です。 材料をホットクックに入れるだけで、手の込んだ料理を作ってくれるとは嬉しいですね。 スペアリブはコラーゲンを豊富に含んでいます。 美肌効果に嬉しい食材ですね♪ 豚肉なので疲労回復に効果があるビタミンB1も豊富です。 作るのにハードルが高い煮込み料理もホットクックが美味しく作ってくれるので良かったら作ってみてください(^▽^) 目次材料 作り方 材料

          ホットクックで作る予約もでき美味しいよね♡大根とスペアリブの煮物

          【コラム】かぞくの自律神経をととのえる方法

          保育園栄養士のとろみです。 週末から急に暑くなり、しばらくこの時期としては気温の高い状態が続く見込みです。4月でも油断せず、小さなお子さんがいるご家庭は、水分補給はこまめに行ったり、車の中の気温の上昇に気を付けるなど、暑さに備えてくださいね。 4月、5月には、「朝スッキリ起きられない」「イライラ、グズグズが増えた」「夜、なかなか寝つけない」、といった症状のお子さんが増えているようです。”なんとなくすぐれない”症状、実は自律神経の乱れが原因かもしれません。 そこで、寒暖差

          【コラム】かぞくの自律神経をととのえる方法

          ホットクックでつくりおき&自律神経ととのえレシピ#244

          こんにちは 保育園栄養士とろみです。 春の訪れを感じる4月。 入学式や人事異動、社会生活で大きな変化を迎える方も多いのではないでしょうか。新生活への期待が膨らむ一方、変化が多い時期には、不安や心配ごとがつきものですよね。 寒暖差の激しい気候の影響を受け、さらに普段より心身にストレスを感じやすい時期です。知らず知らずため込んだストレスによって、自律神経の乱れや肌荒れ・メンタル疲れを起こさせないよう、早めの対策が吉です。 そこで今回は、自律神経を整えるつくりおきを考えました

          ホットクックでつくりおき&自律神経ととのえレシピ#244

          ホットクックで作る保存5日‼作り置きに嬉しい♡和風カポナータ

          こんにちは 保育園栄養士とろみです。 カポナータ???という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 イタリア料理で夏野菜煮込みです。 食材としては玉ねぎ、なす、ピーマン、トマトを使用しました。 今週のテーマは自律神経のバランスを整えるです。 季節の変わり目は体調崩しやすいですよね。 こんな時期は気を付けることとして、食事、睡眠、リラックスです。 なるべく新鮮なものを砂糖、化学調味料を使わずにバランスよく食べ栄養素の欠乏を防ぎたいですね。 材料(4人分)

          ホットクックで作る保存5日‼作り置きに嬉しい♡和風カポナータ