見出し画像

【読んだ本】 デザイン組織のつくりかた/ピーター・メルホルツ

この本を一言で言うと...

デザインのインハウスチームをつくる際の、運営方法・メンバー育成方法・文化の醸成方法などが学べる本

読むべき人は...

① インハウスのデザイナー組織をこれからつくろうとしている経営層・マネージャー

② うまく機能していないインハウスのデザイナー組織を持つマネージャー、もしくはその中のデザイナー

読んで学んだことは...

① 優れたデザイン組織は以下の12の強みを持っている。

○ 基盤
・目的意識の共有
・限定型リーダーシップ
… デザインの品質とチーム運営にのみ責任を持つ(他の分野は別組織の幹部と連携する能力を持つ)
・ユーザーに対する真の共感
・価値の理解・明確化・創出
… ビジネスを理解・関与し、デザインの価値を伝える

○ 成果
・カスタマージャーニー全体を考慮する… これまで関係ないと思われていた領域も考慮し関与する
・全てのスケールで遂行する… ブランドや戦略などの大局的な視点から、外観デザインなどの細部まで考慮する
・品質基準を策定し維持する… 主観を排除した一定の品質基準を定める権限を持つ
・完璧さよりも価値の提供を優先する… 価値の提供は継続するプロセスの一部であると理解する

○ マネジメント
・チームを作るのはリソースではなく人… メンバーを個人として尊重し、成長を促す
・視点とバックグラウンドの多様性
・協力的な環境の育成
… 互いに一目置いて、率直で正直な批評を行い、品質基準を維持する。
・効率的なオペレーション… 本体の作業に注力し続けられるように効率化する。

② デザイン組織の運営方法には以下の3つがある。

○集権的社内サービス型
・社内デザインエージェンシーのように社内サービスを請け負う。
・デザイナーは都度PJTに注力できる。デザイン文化を育みやすく、一貫性を促進しやすい。
・デザイナーは上流段階についての権限を与えられていないため「私たち対彼ら」の図式になりやすい。

○分権的埋め込み型
・製品や機能ごとに分かれたチームに、それぞれデザイナーを配置する。
・エンジニアやPMと同じチームで働くため、反復型開発が迅速で実行できるようになり、成果物の質も向上する。また、デザイナーの責任感が強まる。
・一方で、デザイナーが孤立しやすく、デザインやUXの一貫性が低下する。

○集権的パートナーシップ
・分権と集権の両モデルの長所を生かし、デザイナーを1つの組織に集約しつつ、PJTごとにデザインチームをアサインする。
・デザインに一貫性を保ちやすく、開発のスピードやクオリティは向上しやすい。
・一方で、リーダーの力量が問われる。メンバーのマネジメントや他部門との交渉や調整に長けている必要がある。

読んで思ったことは...

デザインの重要性が少しずつ認知され、事業会社の中でどのようにデザイン組織を位置づけていくか検討している会社も多いと思う。そのようなケースで役立ちそうな一冊。組織運営の方法がここまで具体的に書かれている本は他にあまりなさそう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?