見出し画像

2019年のゴールデンウィーク

4月27日(土) ― プログラミングの助走 / 小説創作講座

React を使って、Form のバリデーションをするコードを書く。複数の入力フィールドの変更イベントを共通ハンドラに渡して、その中でバリデーションして、エラーの状態を変更するようにした。我ながらよい案だ、と思ったけれど、そんなのはよくあるイディオムであった。

午後は小説講座に行く。サマータイムがカジュアルに導入されたら、という設定の掌編を提出した。文章の中のバックエンド、フロントエンドという用語が分からないので、内容が分からない、というフィードバックをもらった。私としては、そんなことは物語の核心ではなくて、そんな役割があるという程度で良かったんだけど、それがひっかかって読み進められないのであれば、そういうことなのだと思う。先生からは、細かい問題はあるが、方向性としてよいと言われたので、調子に乗っていくことにする。

フィードバックを反映したものを、カクヨムで公開した。


4月28日(日) ― 雑用

散髪、マッサージ、週次レビュー、トライアスロンレースの申込などの雑務を片付ける。夜はビアバー・オレダナへ。

4月29日(月) 昭和の日 ― プロジェクト cuckoo 始動

Twitter のモバイルアプリの in-app browser で開くウェブサイト を作るコードを書く。Twitter とシームレスな体験ができる見栄えにするので、コードネームを cuckoo と名付ける。

カンバセーショナルカードという機能があって、4つのまでツイートのテンプレートを定義できる。5つ以上のテンプレートを定義できるデモ。一旦、外部サイトに遷移するんだけど、見た目を工夫して、まだとどまっているように見せている。

連休中は、cuckoo プロジェクトと称して、いくつかコードを書くことにした。これは個人的な活動であって仕事ではない。仕事とすごくつながっている感じがするけど、あくまで個人的なリソースと公開されている情報だけを使った、個人的な活動である。

プレゼンの勉強して、その練習をしたら、あとで仕事に役立つかも知れない。でも、それは個人的なリソースを使った学びなので、可搬性がある。そういうのと同じ。

夕方からは、家計簿つけて、自転車ちょっと乗って、夜はビアバー・オレダナへ。

4月30日(火) 国民の休日 ― React / Bootstrap / etc

祝日にはさまれるので休み、というすごい設定の休日。

午前0時から仕事。ほんとは何もしなくていいはずなんだけど、まあ、いろいろ手違いがあって、問題の整理、解決策のリストアップ、関係者の発言のとりまとめ、をやっていたら、2時半になる。疲れた。

昼前に起床して、cuckoo プロジェクトに取りかかる。

いくつかの選択式設問に回答し、その組み合わせに合わせて、ツイート文言を作る、というデモ。ツイッターから抜け出てからの見栄えを、ツイッターのカードに似せてある。

React を使っている。CSS は Bootstrap だけど、jQuery を使わずに、react-bootstrap という JavaScript ライブラリを使っている。jQuery に依存せずに、Bootstrap を React Component でラップしてある。

画面の繊維は、Bootstrap の Carousel を使っている。

too.js を開発ツールの実行につかっている。webpach の watch と、netlify のローカルサーバーを同時に実行するのに使っている。もしかしたら npm-run-all でできるかも知れないけど、まあよい。見た目もよい。

5km のランニング。夜は田町の中華料理からの、ビアバー・オレダナ

5月1日(水) 即位の日 ― デザインパターン

プロジェクト cuckoo は、自由に文字列入力したら、テンプレートに埋め込んでツイートする、というのを作る。

大したコード量でもないのに1日何をしていたのか。と思って、git の履歴を見ていると、どうもリファクタリングをしている。ああ、そうだ、したした。React Patterns を見て、ああこうすればいいのか、という感じで、リファクタリングをした。

一歩たりとも外にでなかった。

5月2日(木) 祝日 ― React / Bootstrap に慣れてくる

午前0時のモニタリング。一瞬大丈夫か、と思った瞬間があったけど、大丈夫だった。0時15分には就寝。

プロジェクト Cuckoo は、画像をタイル状に並べて、選択したらツイート、というデモ。選択した内容によって、あらかじめいくつか定義した画像を選んで出すようにもしてある。

Bootstrap と React を使って、見栄えと挙動を定義するのになれてきた。この日は、画像の切り出しとかに時間がかかっていた。画像ごとにURLが違うので、それを準備するのに時間がかかったりとか。まだ、そのへんの挙動を自動化するには至っていない。

夜はとんかつを食べる。そのあとクラフトビアバーの店に行くも、大してこんでないのに、店の一部にギュウギュウ詰めに座らされて、まったく落ち着かなかったので一杯で撤退。別のビアバーに行く。

5月3日(金) 憲法記念日 ― Gatsby / plugin / github

プロジェクト cuckoo は、新しい機能を作らずに、これを公開するにはどうしたらいいか、という作業を始める。

最初は静的サイトを Gatsby でやろうとして、ちょこちょこ調べたり、動かしたりした。Gatsby 自体はよい。ただ、cuckoo をライブラリとして公開するにあたってのデモサイトとして、ちょっとでかすぎる気がした。のでボツ。

コードの整理

とはいえ、いろいろ整理した。静的ファイルを公開用フォルダにおいてたのを、ソースフォルダに移動した。そのために file-loader 、 html-webpack-plugin、copy-webpack-plugin を使っている。

Twitter でカード表示するためには、head 要素内を書き換える必要がある。というわけで react-helmet を使うようにした。ただ、画像のURLを FQDN で記述する必要があって、そのへんの取り回しがざつ。あと、カード画像を、ツイートごとに、あるいは選択肢ごとに切り替える場合、その表示のためだけにHTMLファイルが必要で、そのへんも雑。あらかじめ静的に用意する場合でも、動的に生成する場合でも、このへんを single source of truth から生成できるようにしたい。

と、ここまで考えて、あーやっぱり Gatsby にしたほうがよかったな、とちょっと思った。

cuckoo の公開

cuckoo を  React で使えるような node パッケージにしようともくろんでいた。でも、コードの整理なんか時間がかかってしまったし、テストとかも必要だし、ってことで連休中の完成はあんまり現実的ではなくなってきた。

とりあえず、デモのホストだけ環境変数で定義できるようにして、LICENSEを雑につけて、設計図共有サイトに置いた。

これで cuckoo は一段落。今後も作っていきたいけど、とにかく React で書いたコードを公開するというのをしたかった。ので、それは達成できた。

自分なりに頑張ったみたいで、終わったらほっとして、修羅場まとめとかを読みまくった。

5月4日(土) 緑の日 ― 雑用 / 飲み会

近所のカフェで朝食。そのあと、このブログを書いている。コードを書いたのは、自分にとって楽しく頑張ったのだなぁと感じている。充実、という感じ。よい連休だった。

ここからは、未来の予定の話。

細かい雑用を片付ける。数カ月ぶりに泳ぎに行く予定。ちょっとでもいいから、泳ぐ。なんせ再来週はトライスロンである。

夜は職場の同僚&元同僚と、雑な飲み会をする。たぶん遅くなるので、アルコールの摂取は抑えめにいきたいところ。抑えられたことは、人生で一度たりともないけれど。

5月5日(日) こどもの日 ― 週次・月次レビュー

週次レビュー、月次レビュー。もう第二四半期も半分ちかく終わることになる。公私ともに振り返りをする。4月はちょっとしたチャレンジと失敗があったので、そのへんも踏まえて。

5月6日(月) 振替休日 ― 文学フリマ東京

文学フリマ東京に出店する。lotto140 という140字小説のサークルがある。その不定期誌に、今回ちらっと自分の掌編を入れてもらえることになった。サークルのメンバーではないんだけど。

10時に会場入、11時に開場、17時に閉場。そのあと片付けをして、打ち上げにいく。ちょっと緊張している。他のグループと合同だからだ。

この1年くらい、ほしおさなえの小説講座に通っている。で、ほしおさなえ先生がブースを出す。lotto 140 は、ほしおさなえ先生の弟子?が作ったサークルである。で、それとは別に、同じく爆弾低気圧というサークルがある。さらにそれとは別に、ほしのたね、というサークルがある。そのへんがみんなかたまって、文学フリマに出店する。

自分と同じようなことをやっている人と話すのは、とても楽しみだ。でも、どんなこと話すといいか、ちょっと分からないので構えている。初めて、プログラマーの勉強会の懇親会に出るときみたいだ。緊張してずーっと黙っている、というのは、実は極めて自己中心的な行為であるということも自覚している。だいたい、強制されてるわけでもなく、自分が行きたいと言って参加するのだ。

連休最後に疲れそうだけど、楽しみである。充実。

この記事が参加している募集

文学フリマ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?