コバヤシトール

ボイスアップラボ株式会社 CEO/プロデューサー/エンジニア。楽しげなアプリをつくりた…

コバヤシトール

ボイスアップラボ株式会社 CEO/プロデューサー/エンジニア。楽しげなアプリをつくりたいです。最近は音声アプリや、LINE向けアプリがアツいです。LINEで遊べるボードゲームアプリ「プレイルーム」絶賛公開中! https://playroom.voiceapp-lab.com/

マガジン

  • プレイルームよもやま話

  • Google Home + Alexa 開発こぼれ話

    Google Home や Alexa などボイスアプリの開発をしています。このマガジンでは開発中に得た失敗やノウハウをみなさんと共有します。

最近の記事

誰でも簡単にChatGPTのプロンプトをアプリにして公開できる「AIプロンプトアップス」をリリースしました!

前回の記事で、ChatGPT用のChrome拡張機能「ChatGPTプロンプトアプリエディタ」のユーザーが1000人を突破したことをお知らせしました。そして記事↓の最後で触れましたが、やっと新たなサービスをリリースできましたのでお知らせです。 誰でも簡単にChatGPTのプロンプトをアプリにして公開できる「AIプロンプトアップス」をリリースいやー、やっとリリースできました。サービスサイトはこちら↓です。 このサイトでできることをざっくりとお伝えしますと、 使い方① 10

    • 【ユーザー1000人突破!】 ChatGPTプロンプトアプリエディタのすごい使い方

      ChatGPTのプロンプトをアプリに変換するツールChatGPTをさらに便利にしたい!というわけで、「ChatGPTプロンプトアプリエディタ」というツールをGW最中の5/1にリリースしてました。なんとChatGPTのプロンプト入力をアプリにしてしまおう、というChrome用拡張機能です。こんなやつ↓ インストールはこちらから↓ 前回の記事はこちらです↓ 2週間でユーザー1000人を突破してました😆リリースから2週間たってユーザー数をチェックしたら、なんと1000人を突破

      • ChatGPTプロンプトアプリエディタをアップデートしました! (v0.6.0)

        GWにChatGPTプロンプトアプリエディタをリリース ChatGPT、本当に便利ですよね。もう毎日お世話になりっぱなしで、OpenAI社には足を向けて寝られません。去年から続くこのお祭りもまだまだ続きそうで、ずっとワクワクしっぱなしです。 そんなChatGPTをさらに便利にしたい!というわけで、「ChatGPTプロンプトアプリエディタ」というツールをGW最中の5/1にリリースしてました。なんとChatGPTのプロンプト入力をアプリにしてしまおう、というChrome用拡張

        • プレイルームが友だち登録3500人突破!ユーザーの皆さま、本当にありがとうございました!

          11月にリリースしたばかりのLINE向けボードゲームアプリ「プレイルーム」ですが、はやくも友だち登録数が3500人を突破しました!遊んでくださった皆さま、本当にありがとうございました! 離れていても、友だちと遊ぶ時間を大切にしたいよねプレイルーム 開発チームのコバヤシです。 今年は本当に大変な年でしたね。コロナで社会は停止、会社や学校がリモートとなり、人との距離が急激に遠くなった1年だったのではないでしょうか。 そんな社会状況のなか、プレイルームは、どうしても出したいプロ

        誰でも簡単にChatGPTのプロンプトをアプリにして公開できる「AIプロンプトアップス」をリリースしました!

        マガジン

        • プレイルームよもやま話
          1本
        • Google Home + Alexa 開発こぼれ話
          5本

        記事

          音声インターフェース、話者がひとりって誰が決めた? - 音声UX攻略記 -

          どうも、VoiceApp Lab(ボイスアップラボ) のコバヤシです。みなさん、AlexaやGoogle Home、活用していますか?ぼくはといえば、アレクサが突然笑い出すと聞き、今か今かと待っているのですが、どうやらウチのEchoはそれほど陽気やヤツではないようです。ざんねん。 会話していてどっちがラク?例えば、あなたが誰かと話をしているとして、どっちがラクですか? Aは、二人で会話しています。Bは三人です。同じような関係の友人や同僚と話しているとしましょう。 個人的

          音声インターフェース、話者がひとりって誰が決めた? - 音声UX攻略記 -

          スマートスピーカーで「音だけ」で格闘ゲームを表現できるか? - 音声UX攻略記 -

          どうも、VoiceApp Lab のコバヤシです。「音声UX攻略記」と銘打ちましたが、音だけの世界はなかなか奥深く、学ぶことだらけです。学びながら攻略をめざす、長い旅の記録です。どんどん。 先日、Google Home & Alaxa 向けにこんなアプリをリリースしました。 「ボイスカンフー」という「音声のみ」で遊ぶ格闘ゲームです。すでに2000人以上の方が遊んでくれたようで嬉しいです。今回はこのアプリのUXを考えたときの変遷を辿ってみたいと思います。 声だけで遊ぶ格闘

          スマートスピーカーで「音だけ」で格闘ゲームを表現できるか? - 音声UX攻略記 -

          Alexaで自由テキストをつかむ方法 ー おうむ返しくんの場合 ー

          ども、2017年中に10本のGoogle Home / Alexaアプリをリリースするぞ!と意気込んでいましたが、審査中のものを入れて現在8本。のこり6日で2本は 流石に無理そうです。。(こちらで公開中です) さて、表題の件ですが、最近いろいろな人に聞かれるのでエントリーにしておきたいと思います。 Alexaにおける自由テキストの考え方まず、Alexaにおける自由テキストの立ち位置ですが、これは、あまり推奨されていないといって良いと思われます。 もともとAlexaはGo

          Alexaで自由テキストをつかむ方法 ー おうむ返しくんの場合 ー

          お願いサンタ! for Google Home / Alexa

          ある日、小学生の娘が泣いて帰って来た。 聞くと、クラスの男の子とサンタクロースがいるかどうかで言い合いになったという。娘はサンタはいる、と主張したが、男の子はどうしてもいないという。 「あれはお母さんが内緒に買ったプレゼントだよ。お前が寝た時にそっと置いてるだけだよ。サンタなんていないんだよ。いつまで信じてんだよ。バカじゃねーの!」と男の子が言い、そうだそうだ、と周りの男子が賛同した。 娘は耐えきれなくなって飛び出して帰って来たらしい。 そんな娘に妻が優しく言った。

          お願いサンタ! for Google Home / Alexa

          Google Home アプリ、リジェクトされまくって分かった申請のポイント(その2)

          前回のエントリーの続きです。自分用の覚書でもありますので、有用でないこともつらつらと書いていますが、その辺は読み飛ばすなどしてくださいませ。 ちなみに最近作ったGoogle Homeアプリはこちら。Google Homeでサンタさんにクリスマスプレゼントをリクエストできるというものです。ぜひお試しください。 お願いサンタ! 他にも公開中のアプリいろいろありますのでご興味ありましたら↓。Facebookでいいねでもしていただけるとたいへん嬉しいです。 VoiceApp

          Google Home アプリ、リジェクトされまくって分かった申請のポイント(その2)

          Google Home アプリ、リジェクトされまくって分かった申請のポイント(その1)

          初、noteでございます。アプリの発表はgoatでやっているのですが、noteではもう少し深いところ、開発サイドについて書いて掘り下げたいと思います。 ちなみに最近作ったGoogle Homeアプリはこちら。Google Homeでサンタさんにクリスマスプレゼントをリクエストできるというものです。ぜひお試しください。 お願いサンタ! for Google Home 他にも公開中のアプリいろいろありますのでご興味ありましたら。 KANTETSU WORKS ボイスアプリ

          Google Home アプリ、リジェクトされまくって分かった申請のポイント(その1)