見出し画像

遊び心のたいせつさ(^^)

おはようございます!

WORKidの沢田です(^^)

個人的にも
会社的にも
遊び心を大切に
しています!!

この遊び心というのは
「ふざける」
ということではなく(^^;

どちらかというと
「受け入れやすい柔らかさ」
という感じですかね

仕事でも
競技でも
趣味でも

何をするにしても
遊び心を持ち続けると
続けやすいし
楽しみやすい

そして成長しやすく
なるのではないかと
勝手に思っています

例えば仕事でいうと

宣伝チラシ一つ創るにしても
遊び心で使ったことない
フレーズを考えていれてみたり

メール一つ送るにしても
遊び心で相手に対して
自身の近況などの
自己開示をしてみたり

競技でも
遊び心で勝手に時間設定して
その時間でいけるかどうか
自分と勝負してみたり

いろいろ遊び心で
ひと手間かけることにより
多くの氣づきや学びを
取り入れることが
可能になります!!

また、マインド的な部分に
おいても『遊び』は重要です

車のハンドルでも
『遊び』といって
ハンドルの余白があり
少しハンドルを動かした
だけではタイヤは曲がりません

この『遊び』があることで
事故を未然に防ぐ効果があります

それと同じくマインドも
いつも真剣に一点を見ることは
重要ですが

見すぎてしまうと
張った糸がピンと
張り詰めた状態になります

これは遊びが無い状態なので
何かが起きると余白なく
プツンと切れてしまいます(^^;

極限の緊張状態ですね

このようにあらゆる意味で
『遊び心』というのは
感情動物であるがゆえに
必要不可欠な部分だなと
心から想います

私の場合
たまに遊びがいきすぎて
ハチャメチャな事にも
なりますが(笑

それでも
持ち続けていきたい
価値観の1つです(^^)

本日もやりきります!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?