見出し画像

3.14新宿FACE大会の感想を今更残す夏の日【久々の全日本生観戦】

本当に今更ですが、記憶掘り起こしてゆきます。いちおう観戦した夜にアドレナリン出まくった状態でnote更新していましたが、それはそれっていう感じで。当日夜のnoteを補填するような感じになるかな。

この興行を生観戦したい!と思った理由はふたつ。まずはメイン、宮原選手対稲村選手のシングルにとにかく惹かれました。宮原選手は言わずもがな。有田さんのYouTubeでも少し前に特集されていて!

後、稲村選手ってもうとにかく魅力にあふれてますし身体ぶあつくて、これぞプロレスラーな雰囲気がたまりません。(過去何度も書いたはずですがDDT樋口選手とのぶつかり合いもネクストを期待していたり)ルーツに相撲があるのも共通項。

団体の違う2人が交わる貴重な瞬間、これはぜひ生で見たいと思いました。更にギャン期(未だによく理解できていません笑)突入中のウナギ・サヤカ選手がまさかの全日マット参戦ですよ。反対コーナーに立つ尾崎魔弓選手が初めましてで興奮しました。

今年に入りスダーダムで試合を見た雪妃選手の‘雪妃魔矢’版も見られて貴重ですし、とにかく激熱なミックスドマッチであったことは間違いありません。諏訪魔専務もタジタジな感じ。後、私はずっと3人でのコズエンダンスを切実に見たかったのですが(たむちゃんちゃんみなウナギ)、

生で目撃したそれはウナギSAKIヨシタツトリオっていう脳の処理が追い付かないメンバーで。けれどヨシタツ選手めっちゃ踊っていて最高でした。もちろんギャル達はシンプルに可愛い笑。

王道マットでコズエンダンスを生体感する日が来るとは。後は絶賛N-1参戦中の安齋選手の試合を見たのも初めてだったのかな。セコンドに付いている姿は見ている気がするけれど、記憶があいまい。

私の数列前に座っていらっしゃった男性のお2人?の方々が安齋やっぱりイケメンですよねー的なことをぼそっとお喋りされていたのを聞き逃しませんでした。同性の方々から見てもイケメンなのだなって気づかされたり。

背も高くレスリングのバックボーンもあって、あの。いつか新日のO-カーン選手とも遭遇したら楽しいのになって、今書きながら妄想しちゃいました。

6人タッグで相手が青柳兄弟に野村選手!超ライトファンでも分かるクセ強感。井上選手と安齋選手に椎葉おうじ選手。井上選手は弟君と、安斎選手はお兄様と、近い将来ベルトをかけたシングルマッチをしてくれたらわくわくするかも。

そんなところかな。更新日8.26はノア仙台大会。書きながらレッスルユニバースでチェックしていました。安齋選手が清宮選手と初遭遇。清宮選手のG1参戦以上に、安斎選手のN1参戦がびっくりです。

敵地で孤軍奮闘する安齋選手へのエールも込めてつづりました!(でも結構声援が聞こえてきたからさすがだなって感じました)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?