見出し画像

FE風花雪月 (2周目)青ルート初見プレイ 叫び ※主にリンハルトへの求婚が激しい実況

【プレイヤー】 
男先生でスタート。選んだクラスは青。男先生でもリンハルトと結婚できると知りゲームプレイを始めた邪悪。
1周目は赤ルートを遊んだ。


【プレイを始めた】

1周目の"リンハルト・ショック"が悲しくて2周目を遊ぶまでかなりの時間が空いてしまった。。。

分岐前のデータはあるんだけど、プロポーズに必要な指輪はもう回収できなくて独身エンドの未来が確定していたので踏ん切りをつけて赤ルートのレア様側の未来は諦めた(リンハルトが先生以外の人間といちゃつくのが耐えられないから)
なので2周目は引き継ぎで青をプレイしていこうと思う。

2周目だからレア様の言葉が全部怖ぇ〜……
3つのクラスを選ぶ瞬間ポケモンの時間になる

レア様の「期待していますよ」に全部の気持ちが乗っかっているように見えた。怖い…
けどレア様のビジュアルめちゃ好きなんだよな〜…可愛いし綺麗だし。

はやくセテスにウキあげたい。
セテスかわいいね
セテスって男先生では結婚出来へんのやろ?2周目はリンハルトと結婚したいけど…セテス、え〜!?セテス…どうしよっかな〜(どうもしない)

2周目はアビスのクラス引き抜くのはやめとこうかな…。そればっかりになっちゃいそうで…、ユーリスは逢瀬で先生をたぶらかしてくるし…。
フェルディナント・カッコ可愛い・フォン・エーギルとリンハルトはスカウトしたい。
せっかくだから青メンバーの事もっと知りたいというか、シルヴァン アンタの事知りてぇ

リンハルトの眉間シワだいすき 嫌そうな顔沢山見せて

【ロナート様…】

ついに来てしまったか… これもしかしてアッシュ君で戦闘開始したらロナート様殺さずに済むのでは?
アッシュ君を悲しませたくない。もしくは先生で…

(戦闘中)あれ、これって勝利条件なんやっけ。。。平民殺すのってイベントに何かしら関わる?(確認…)
ロナート様を落とせばいいのか…。いやでも経験値。。。…いいや、多分こんな細かく分岐するゲームじゃないと思うわ風花雪月。
経験値欲しいしシンプルに平民を生かすも殺すもプレイヤーの心が痛むかどうかってだけじゃない?そんな気がしてきた。カトリーヌに経験値取られるくらいなら先生が頂きますが?

【ロナート様と対峙】
やっぱ固有台詞あるよなぁ。。。ごめんな一回戦ってこいアッシュ(攻撃指示)
いや、これアッシュ君にやらせたらあかんヤツっぽい。立ち直れへんくなる。アッシュどきなさい、先生がやります
うーん、やっぱ最後の一撃前にアッシュ君でやったらイベント発生しない?するかもだよなぁ。。。よしアッシュ、頼んだ。

うわ……殺して、いや殺させちまった…アッシュごめん本当にごめん先生のミスです。
あ〜…可哀想なことさせちゃったなぁ。。。ごめん

【リンハルト・スカウト・成功した・へヴリング】

ぉあああ〜ッッッ!!!!先生の学級は緩いのでリンハルトの為に教室に布団用意しますヤッター!!

お茶会も解禁してリンハルト・セテス・エーギル・アッシュを誘いまくる日々が始まった
野外に落ちてた茶っ葉を使うな

リンハルトとの2周目初ティータイムでしっかりperfectを出す先生の真っ直ぐな眼

フェリクスって現パロだと剣道してそうだな。あと習字習ってそう。

(シルヴァンの支援をみて)もしかしてシルヴァン紋章とか身分を関係なく見て愛してくれる様な人を探してるんじゃないのかな。女遊びをしてることには違い無いんだけど、寂しい(もしくは虚しい)んじゃなかろうか。
ディミトリは友達が欲しいんだろうなってのがヒシヒシと感じる。ディミトリなりに交流を深めようと近寄るけど向こうから一線引かれてしまう。
シルヴァンとディミトリ、身分のせいで自身にとっての"親しい者"を作れない男達よ。アンタら2人多分仲良しになれるよ…。

【リンハルトの支援会話を見たいが為に】
一周目にリシテアチャンとの会話は見たしマリアンヌ・アネットちゃんとの会話…見たいな…。マリアンヌ、引き抜きには先生がお馬さんに乗ってなきゃヤダらしいので馬にまたがる先生爆誕。

支援は見たいけれどリンハルトが女の子達と仲良く絡んでるのを見ると胸がムカムカするので複雑。アイツ先生相手じゃなくてもあんな態度でグイグイ接近するとか。。。。。おい。。。こっちを見ろ!!!先生と一緒に風呂に入れ!!!!!飯食え!茶しばけェ〜!!!!!!!!!

【2回目のフレン失踪とダイナソー事件】

ああ、、、愛しのセテスがまたフレンチャンどっか行っちゃってショボショボになっちゃった。。。。大丈夫や、先生には一周目の記憶があるけんな、心配すんな。
セテス元気なくて授業もしてくれない。可哀想で愛しい

そしてシルヴァン。。。一周目(赤ルート)は強い武器持ったらどうなるかの説明材料にされちゃったモブかな…位の認識だったんだけど青ルートだと随分見え方が違うな。。。
シルヴァンと兄貴ぶつけた時に兄貴が「お嬢さん」ってシルヴァンの事呼んだの滅茶苦茶深読みして眉間に皺を寄せてたんだけどあれタダの冗談なのか…そうか…先生はシルヴァンが女の子なのかと思ってビックリしました

色んな子との支援会話見てると全員好きになって全員誰にも渡したく無いって気持ちが出てきちゃうのでキャラ同士の好感度が上がるとき出てくる「❤️」のアイコンに嫉妬してまう。
ごめんな…先生欲張りだから……。

体温高そうベスト3
《1位》ドゥドゥー
《2位》ディミトリ
《3位》シルヴァン 

【マリアンヌへの反応】
とりあえずリンハルトの色んな一面が知りたいので支援はお楽しみではあるんだけど、アイツ先生の気も知らずグイグイ珍しい紋章持ちに接近するんだもん 妬くわ〜……なんだアイツ……
指導でマリアンヌとリンハルトとでペア組んで(飛行)もらったら固有台詞…というかマリアンヌマリアンヌってアンタ……何?珍しい紋章なら誰でも良いわけェ?!先生を見ろッッッ誰よりも珍しいんだからッッッッ!!!!!何ッッやだもう

【鷲獅子戦も無事終了】

2周目って事もあってか同じようなイベントはサクサク進めれてる。学生時代はほぼ内容一緒なんだな、見れる支援が違うから時間は無いっちゃ無いんだけどもメインストーリー事態にあまり新鮮さが無いのが寂しいかも。先生は散策で飯食い過ぎ。夜ご飯の事全然考えてない。
全てこの昼飯で栄養を補っているのか。。。

【スカウトの日々】
リンハルトの支援収集のためにスカウトしまくっている。フェルディナント・カッコかわいいフォン・エーギルが仲間になって嬉しい。ハンネマンも仲間になった(お茶会もした)

ハンネマンとセテスにお饅頭あげたい。そんな可愛さ

【ディミトリ、炎帝との接触】
おいおいそんな簡単に秘密の会議聞かれてるのガバガバすぎないか?というか修道院も同じ様な事言えるけどよくそんなガバガバ作戦で行けると思ったんや。もうちょい考えなさいよ…、謎ワープでトンズラできるから助かってるものの…詰めが甘くってよ

気になる子に短剣プレゼントしてトンズラ後その短剣の置き土産があってディミトリ可哀想。そもそも短剣なんかプレゼントするからそんな事になるねんで。先生みたく激重感情カヌレ(カヌレは作るのが手間かかるのでソレ作って茶会開くことが既に重たい)とかにしとけばこんな事にはならなかったろうに…。

あと関係ないけどディミトリあんた、幼少期の姿もっと良く見せなさいよ!ちょっと…えらく先生好みのビジュアルじゃない………美少年じゃん………サラサラの髪で女の子みたい(カトリーヌ支援情報)な美少年じゃん…おいおいおい…先生今度ディミトリの部屋にカヌレ渡しに行きますね…?

【舞踏会 そして…】

1周目はリンハルトに踊り子させてたんだけど2周目はフェルディナントにしてもらおうかな。
フェルディナント踊り子似合ってるよエーギル(優勝)
何お願いしても快く返事してくれるしポジティブの固まりだし貴族だしアンタもう最高だよ 可愛いねエーギル
先生におっぱいがあれば良かったんだけど先生は男の先生を愛してくれるリンハルトって言う罪深い男と結婚しなきゃいけないので…ごめんな…

門番君にも塔でリンハルトと会う惚気話付き合ってもらっちゃって…も〜ごめんねぇ先生浮かれちゃって。

毎回ボッチの先生を踊りに誘ってくれる陽キャの鏡クロード

2回目の塔でのお楽しみも経て結婚を意識しまくりの先生。絶対指輪手に入れますので頼みますよ。
先生もはやく身体を弄くり回して欲しいんだから

【指輪手に入れました】
もうコレ実質クリアやろ。。。。というかこんなに親父殿の部屋見に行けよってソティスに言われてたのに見に行かなかった1周目の自分。。。
2周目にして念願の指輪を手に入れ感無量です。コレで独身とか言う悲しいエンディングを迎えずに済む。
1周目ソティスも「お主お主お主〜!」って内心焦ってたんだろうな、なんか滅茶苦茶部屋に誘導してきたし。先生指輪のこと気が付かないで学級の皆と飯パクついてただけだもんな。ほんと哀れ。愚者。
でも今回は指輪手に入れたので大丈夫。

レア様、見てますか?先生はリンハルトと幸せになります。大事な日に一輪の薔薇を渡します。カヌレ、彼のためにアホほど焼きます。俺は本気です。

リンハルト 俺と結婚しろ

【ソティスとの別れ】

もうコレを見るのは2回目だな…って思ってたんだけど2回目の方がソティスの感情がより理解できたというか悲しくなってしまった。そんな寂しそうな声で喋るなよソティス…。
先生が考えなしに罠プンプンしてる所に駆けてったのが悪いんやで。本当に誰がどう見ても罠はってるってわかる場所にホイホイされる先生が悪い。

融合して闇から出てくる時は大乱闘スマッシュブラザーズに参戦だ!って感情しかなかった。もう一度あの映像見に行ってこよう。(大乱闘にィ…参戦するのじゃ!!!)

そしてまぁ、その後も流れは1周目とほぼ変わらずその内先生が谷底へ落ちていくんですが…

【5年後】

なんかアレ?ディミトリの髪型違う気がするんだけど…?というかなんか再会した時ハウルの動く城の獣になってるハウルを思い出した。見た目かな…
復習に囚われちゃってて可哀想だなって感じた。

メーチェの頭の装飾ばり好みやが…メーチェめちゃ可愛いやん…

スカウトしてたマリアンヌもちゃんと見たのは初な気がするな。どうしたマリアンヌ!笑顔じゃあないか!シルヴァンとの支援で笑顔の練習…みたいな会話があったし5年後マリアンヌの顔グラが笑顔になってるキッカケがシルヴァンなのだとしたら胸熱だな。

アッシュの支援会話だけどやっぱ先生の前では「泥棒さん」って言うけど他のところでは「泥棒」呼びだったし支援Aは親愛だし、尊敬できる親みたいに甘えれる存在の前で精一杯の自分を見せたい!ってのが伝わってきて可愛い。

【4月まで到達】
復讐タイムが近付くにつれてディミトリが嬉しそうな表情を見せてくれるんだけど、正直殺す殺さないとか関係なくディミトリの顔面がいい……目元の隈(?)似合うね…ニヒルな笑み似合うね……凄いカッコいいじゃん…。先生このままじゃ闇堕ちが性癖になっちゃいそうで怖いです

ギルベルトさんメインストーリーや支援など見て思うんだけれど哀愁がすごいね…。可哀想になってくる。心の底から笑える日がこの人に訪れるのだろうか、、、先生頑張ってディミトリコントロールするから心配しないでね。今度一緒にサウナ行きましょうね。

【ローレンツ…】
ミルディン大橋奪う戦いでやっとローレンツと会えたのにこんな事ってある?これが戦争かよ。
先生で戦えば救えるなんて思ってた自分の考えが如何に甘いか現実を叩きつけられた。そして無慈悲なのがローレンツ倒した後にミッションクリアで戦闘が強制終了するからどうにも出来ない所。

殺してしまった時って声にエコーがかかるじゃない、だからその瞬間に脳みそで時間を巻き戻してもう一度考え直そうって思うわけよ。でも何も出来ず戦闘終了になる。待って、待ってよローレンツ もう可愛い生徒と戦いたくないし戦わせたくない。
先生の可愛い教え子達に何をさせてるんだ炎紋章

【クソ同窓会】

サイアク。サイアクの同窓会じゃねぇか。愛しい生徒達を戦場に連れてくるな。
心は痛むが黄陣営から制圧すべく攻撃を仕掛けていくがフェリクスがボコボコにされて何回か細かく時間を戻したりしてた。
真ん中に行くとエーデル姉さんが火をつけ始めてアッシュとリンハルトがホカホカになる始末、と言うか仲間のモブも真ん中居てるのに炙っちゃってイイんですか?彼ら鎧着てるからヤバいと思うよ

先生から攻撃すれば助けられるかも…という淡い期待を込めてなんとかクロードだけは先生が迎えに行ったけど(他の生徒は殺生してしまった)クロードから「お前達の敵は帝国じゃなかったか?」と言われてハッと我に返り、一番最初にまで時を戻してエーデル姉さんに猪突猛進しに行ったので生徒の殺生も最小限に抑えられた。

もちろんエーデル姉さんの相手はディミトリにさせました。

【ロドリグ殿…】
1周目にエーデル側ルート遊んだから途中で加わった村娘の事は察していたけれど…嘘だろロドリグ殿……。支援会話無いからちょっと怪しいとは思ってたけどさぁ!
ディミトリの寂しいお目々が可哀想でならんかった。死ぬな、ロドリグ
風花雪月の人でなし!

まぁ多分どうやっても変えられぬ運命だったから、なんだとは思うんだけど誰か大事な人が死に直面した瞬間、力を使って時を戻しなさいよ!!って先生に喝を入れたくなる。けど実際はプレイヤーが知らないところで先生は何度だって時を戻して救おうとしてるかも知れないし、その度に救えない。そう思うと先生もかなりキツいよなぁ…なんて思う訳ですが。。。

【5月突入】
ディミトリはカッコいいんだけどカッコいいより綺麗だな…と最近感じる。支援解放されたはじめの週に飯・風呂・お茶の先生おもてなしスペシャルをお見舞いした。先生が付いてるからな、ディミトリ

他の子達も殆ど支援回収出来てきた。どの組み合わせも可愛い。特にフェルディナントとフレンちゃんの支援A、少女漫画の様でしたわ!とっても胸が熱くなりましたの!可愛いですわ!
もはや誰が誰とくっついても可愛いから色んな支援見るたび付き合っちゃえよ!って茶々入れたくなる感じ。シルヴァンとメーチェも中々…。(しかしイングリットちゃんとの支援見た後だとこの2人で付き合え!!!になる)

リンハルトの支援は回収できるものは全て回収済みなので期が訪れるまでは他の人の支援回収に勤しみます。
ある時期から飯食いすぎて過度な食糧難に陥ってしまったので釣りと野菜栽培に精を出している。なんで先生が飯の材料まで面倒見てあげなきゃいけね〜んですか?先生の雀の涙しかないお小遣いじゃ面倒見切れません。いい加減にして下さい。

風花雪月プレイ終わり、片付けで木の椅子持ち上げた時に手が滑って足首へ激突し悶え苦しんでたんだけど戦場で闘った生徒達はもっと痛い思いしてる………って気持ちで持ち堪えた

【6月突入】
現時点で大体の支援会話が回収できたので一安心。
フェリクスとシルヴァンの支援A…最後フェリクスが礼を伝えたところで歓喜の声が出た。反抗期の息子がデレたみたいな愛しさ…。。。
フェリクスは一貫してブレなかったしディミトリやシルヴァンが心配でならない優しいヤツなんだなって思った。かわいいね、フェリクス。

フレンとセテスの支援A、フレンの睡眠問題…いつまでも若々しい風貌…。やっぱレア様含め彼等は長命の人外的存在なのかな…。レア様がドラゴンになれるようにフレン達にも似たような力が存在するんだろうか?

いつも笑わないコワモテの笑顔が好きなのでドゥドゥーとお父さんの笑顔が愛しい。優しい目をしている。お父さんとアネットちゃんの支援は必ずAまで回収しなきゃだ。

【クロードを助けた】

なんか助けに行ったらクロードがかなりピンチになってて笑ってしまった。そして最強のヒルダちゃん。ドラゴンに乗ってるんだから変なスキマに入ってないで海の上にでも逃げときなさいよ…。
んで助けたら同盟も解散させて武器もくれて…、クロードどこ行ってしまうんだ?
やはり赤や青ルートではクロードを知れないんだろうか。ただ態々得がないと行動しないと発言している場面を見せたって事は裏で工作する為に戦線離脱を選んだのかな、なんて予想しておく。

そして青の子達に向けてディミトリのカミングアウト。短剣送った話もバレバレで見え見えになっちゃって先生も思わずニッコリ。
エーデルと戦わずに済むなら先生だってそうあって欲しいけどなぁ。な、ディミトリ。

【不思議語彙騎士】

この辺りからぶっ続けでEDまで遊んでしまったので間は飛ばし気味になってしまうけど、カスパルやヒューベルト、ドロテアにブリジット等殺生してしまった。。。
帝国に攻め入る段階で特に気になったのが不思議語彙騎士こと死神騎士。メーチェの事チラッと喋ってたけど副官にさせてたのもあって訳もわからないまま……。1周目赤の時は気になる人の支援だけ回収だの効率的に動けなかったのもあって死神騎士の情報はゼロだから無知の状態で終わってしまった。
髪色的にメーチェの身内、、、?っぽいが…。

気になるといえばセテスフレンの2名もだけど、黄ルートでわかったりするのかな。。それとも謎は謎のままで「もしかして…?」を楽しむヤツなのか。。。最終決戦でも知らない魔法使ってくる連中が居てたし…。一応これで2周目なんだけど初見には解けない謎が多すぎるぞ 風花雪月

【指輪を渡す相手】
お父さんの墓の前で先生が死にそうフラグみたいなの立てるヤツ…念願のリンハルトを選びました。。。。1周目ではこのイベントすらないまま独身を迎えた無念がついに果たされるというのは感慨深いものですね。
相手選びの欄に「誰も選ばない」が存在していてハァ?!になった。1周目の先生は「選べない」まま独身になったんだぞ!!??!?(自業自得)

最後の月は支援上げを放棄して好きな生徒達を茶会に誘いまくったりしていた。
リンハルトにはよくお花をプレゼントしてて(特に薔薇)最後の週にリンハルトの部屋にお邪魔したらバラを飾ってくれてて好きがこぼれ落ちた。しかも部屋の二か所に飾るって…好きやん…先生の事かなり好きやん……(自惚れ)
絶対結婚しような………

【変わり果てた姿】

そろそろ終わりっぽい台詞で溢れてきて士気が高まる。と同時に寂しさもある。
ディミトリとエーデル姐さん、最後にお互いを知れてよかったな。。。てか少年期ディミかなり特殊な生え際だけど今まで気付いてなかったのか姐さん…。まぁあんなにお目々クリクリで可愛かった少年がゴリゴリのイケメンになってたら分からんか。。。

そしてエーデル姐さんの変わり果てた姿。何をしたらああなっちゃうのだろうか。ネタバレ踏まないように過ごしていたのでエーデル姐さんが最後ああ成っちゃうのを見て凄い悲しくなっちゃった。
あとレア様の事はあまり触れずEDまで行ってびっくりした。しかし赤ルートの時はディミを掘り下げなかったし各ルートの掘り下げ主役が決まってて、そうじゃないキャラは潔く触れないって事なんだろうな。
3周目になっちゃうし黄ルートはプレイするのどうかな…って思っていたけど時間を置いてまた遊ばなきゃ本当の風花を知れないな、と思った。

最終決戦のBGMが至極良い。イヤフォンつけて爆音で遊んでたけど本当にカッコよくてグッとくる。エーデル姐さんが遠くから謎の弾ぶん投げてくるのちょっと面白かった。
実は風花プレイ前の無知状態で風花のドラマCDを聴いていたのでまた今度聞き返そうかなぁと思いました(無知で聴くな)

エーデル姐さんを倒して例のムービー。最後までエーデル姐さんの意志は曲がらず真っ直ぐ短剣のようにディミトリに突き刺さった。と自分は解釈した。手を伸ばしたディミトリも姐さんが最期まで諦めない事を理解してたから槍でトドメをさしたんだろうな…。救いがない…
そして扉が開き振り返ろうとするディミトリの手をひく先生のお顔………だって先生にとっては全員愛する生徒に変わりないんだもんな…

あああああーーーーーーーーー風花青ルート終わった…終わっちゃった…終わっちゃったよぉ。。。。。。。。。。クソッタレこんな雰囲気でプロポーズで感動して泣けるかってんだチクショ〜……
風花雪月の人でなし!!!!!!!!!

【リンハルトと結婚できました】

やっとこの時がきた。先生が日々求婚に勤しんで最後指輪を渡す事まで考えていたのに気が付けばリンハルトからプロポーズを受けていた。しかも指輪まで先に……。待ってくれ、先生からプロポーズするつもりだったんだ…こんなの……こんなの(2つの意味で)恥ずかし過ぎるよ〜ッ!!!

可愛い男が好きでリンハルト狙いでプレイを始めた風花雪月。劣情を向けていた筈なのに知らない間に先生が攻略されていた。なんて男だリンハルト。。。可愛い男に攻められるのが好きだったなんて、最初は初めての事で非常に困惑したけれどコレは立派な性癖だったのだと自分の気持ちに気付かされた。

一枚絵もお顔が綺麗すぎて(そして近ェッッッ!!!)スクショが止まりませんでした。先生への独占欲が凄いですね彼…もう先生の感情はメチャクチャよ。ありがとうな風花雪月…。

【愛する生徒達のその後】

ペアを作らなかった人
ツィリル君やドゥドゥー、魔道具の父やセテスは誰ともペアになる事なく終わった。セテスが何事においても寛大な処置を取るように運営方針を転換してて大好きになっちゃった。セテスかわいい〜ね 先生が今度ウキあげようね

ドゥドゥーが最終決戦でも殿下の前に立って道を切り開いてくれたのでとてもよかった。足が速いのにドラゴンにも乗ってスーパー速いドゥドゥー。最後尾をゼェハァ言いながら追いかけるフレンちゃん

ディミトリとフレンちゃん
ディミトリがフレンちゃんを選んだの可愛すぎる。あの時ディミトリの胃袋をがっちりつかんだのね。2人がくっつくのは結構予想外でびっくりしたけど和やかな家庭になるんだろうなって想像できて先生も嬉しい。
ディミトリは政務や訓練の記録を除き、プライベートな手記は殆ど残さなかったらしい。けど唯一残した手記にはフレンちゃんの料理の味についてばかりが書き留められていたそうな。あったかい

フェルディナントとマリアンヌ
全員とくっ付く所が見たいと思った愛の化身フェルディナントはマリアンヌとゴールイン。少女漫画のキュンキュンをくれてありがとう。お似合いです。色んなところへ遠出して思い出いっぱい作ってね。可愛い可愛い2人。
フェルディナント・妻の銅像造る・フォン・エーギルのビック愛がマリアンヌの願いで永久のお蔵入りとなったのは笑った。そういう所だぞエーギル。

アッシュとアネットちゃん
支援可愛かったもんね〜〜!個人的にはこの2人で推してたのでくっ付いてくれて嬉しかった(誰が誰とくっついても全員愛しいので嬉しく思う)必殺出しまくりのアッシュ、そりゃあカッコいいもんな。。。。あの戦闘をみて惚れない女の子は居ないよ。アッシュの騎士人生を綴った本は世で熱烈な人気を博し、それを書いたのがアネットちゃんってのも凄い胸熱。

自分の推しって8割死ぬ描写が設けられていて風花は難易度によってちゃんと全員死ぬ事には死ぬんですが最後の最後にアッシュの死が描写されてて自分のこと死神の悪魔かと思っちゃった。またしても推しが死んだよ。なんでだよ

シルヴァンとメーチェ
プロポーズ成功して本当によかったなぁシルヴァン。本当の弱い部分のシルヴァンを引き出す力があったのは紛れもなくメーチェだったもんね。シルヴァンは心に決めた人出来たら他の誰よりも一途になるんだろうなって感じがするので信頼がある。2人は子ども達に囲まれて笑顔の絶えない温かな家庭を築いたそうな。そしてシルヴァンの没後、家を継いだのは紋章無しの長子だったという。よかったなぁ…よかったなぁ。。。

フェリクスとイングリット
フェリクスはやたらフレンちゃんとアネットちゃんに甘いからそのどちらかかとばかり思っていたのですが、そうか、そうか〜!エピソードも凄い良い。イングリットを庇って利き腕の自由を失ったフェリクスが後悔することなく、ただ、いつかの約束を果たしただけだと笑ったって話…ありがてぇな。アンタ達は最高のお似合い夫婦よ

先生とリンハルト
リンハルトは爵位継承権を放棄して先生の手伝いに専念…する事もなく紋章学の研究や釣りで悠々自適の生活を送っていたのに、リンハルトの部屋に埋もれていた紋章学の大発見を先生が見つけてしまったが故に大忙しに…。。。
部屋の掃除しにきたオカンが息子の大事な書類見つけて学校に持っていくシチュエーションじゃねぇか(そうではない)
忙しヘヴリングが働く対価として要求したのが先生との2人きりでの長い昼寝の時間だった…2人きり……ふたり…フーン…
先生はみんなの先生なんだから独占はダメですよリンハルト…フーン…?ありがとうございます

やだ〜…やだな〜……いざED迎えると寂しい。可愛い生徒達よ 健やかに

【EDを迎えて】

2周目をプレイした感想だけれど、かなり面白いゲームで大満足でした。まだ謎が多く残っておりコレは3周前提で遊ぶストーリーかもな〜なんて思ったり。(支援も回収しなければ分からない事が多い)

どのルートでもそうだけどクラス全員好きになる。全員愛おしいから誰が誰とくっ付いても嬉しいと思えるし全部が公式CPだから各方面に優しいなと思いました。

みんなが学生時代の全クラスが仲良くしている絵を描く気持ちがよ〜くよーーーくわかりました。赤をやってからの青ルートでしたが青をやって本当に良かった。風花にハッピーエンドなど存在しない

正義のぶつけ合い、戦争なんて本当やめた方がいい。風花雪月たのしかった。

以上、風花雪月青ルート初見プレイでした。