見出し画像

元塾長がガチで語る #勉強垢 のメリット


こんばんはっっ! とってぃです!

どうやらテレビで #勉強垢 が報道されたみたいですね。


「そんなこと言ってんなら勉強しろ」
とか絶対にアンチが湧く勉強垢の界隈ですが、


個別指導塾で塾長をやっていた身としては
子ども大人問わず「めちゃくちゃ」おすすめです。


では、勉強垢の何がそんなに良いのか…
大きなメリット3つを解説します。


0.そもそも「勉強垢」ってなに?


(知っている方は飛ばしてしてください笑)

勉強垢はTwitterやインスタでよく見られ、

勉強に関するつぶやきをメインに行うアカウント

を指すことが多いです。


主な使い方として

・ノートをあげる

・勉強時間や勉強内容を日記代わりにつぶやく


ものが多いかと思います。



1.アウトプットで記憶に残せる


勉強垢は「アウトプット」において

これ以上にないくらい最適な場所。



勉強において振り返りは超強力


勉強内容を「思い出す」ことで
より記憶に残しやすくすることができます。


勉強垢があると、勉強内容をつぶやく機会ができます。


ツイートするためには
「勉強した内容」を思い出しますよね??


・思い出す

・ツイートする(=アウトプット)


ことが記憶にめちゃくちゃ効くので


勉強垢を超おすすめしたい理由の1つです。



2.モチベを上げられる


勉強垢を作るということは
勉強専用のアカウントを持つということ。

もちろん、勉強垢のタイムライン上は
勉強関連のツイートで埋まります。


なので、勉強について考える時間が増えるので
「勉強しよう」って意識が強くなります。


また、勉強垢は他人が勉強している様子が流れてくるので

「自分もやらないと…」

という危機感を感じることもできます。


ちなみに、個人的には大人にこそ勉強垢をおすすめしたく、

「今の学生がどれだけ頑張っているか」が見れます。


マジで「大人も頑張らないと…」って思いますよ、きっと。笑



3.勉強が習慣化しやすい


勉強垢は勉強内容をつぶやきます。
つまり、勉強してないとつぶやけません。

なので、「つぶやいていない=勉強やってない」が

モロバレになるので、机に向かうようになります。


この強制力が習慣づく前におすすめ。


また、勉強垢同士で仲良くなることもあるそうなので、
フォロワーの存在が勉強を続ける理由になったり
勉強を頑張る理由になったりします。


勉強を頑張る理由は多いほどいいですし、
一緒に頑張れる仲間ができるなら最高じゃないですか??


ただ、要注意なのは、「出会い厨」と呼ばれるような
人々も紛れていることです。


SNSを使うときは個人情報には気をつけつつ、
ブロックやミュート機能を使いながら
使う必要があるかもしれませんね💦


4.勉強垢の作り方



勉強垢を作ってみたいと言う方向けに

始め方としておすすめの方法を載せておきます↓

1.アカウントを作る

2.「#勉強垢」をつけてプロフを作る&タグでツイート

3.気になる人をフォローする


また、有用な勉強法やテクニックなどについて解説しているアカウントもあります。

そういう自分もこういったアカウントで発信しているので
もしよかったらフォローしてみてください!笑



リプいただければ基本的にフォロー返させていただきます✌️

(営業目的ではないのでご安心ください、、、笑)


まとめ


まとめると、私とってぃが勉強垢をおすすめする理由は3つ。

・アウトプットで記憶に残せる

・モチベを上げられる

・勉強が習慣化しやすい


うまく使えば「絶対に役立つ」ので、

ぜひ使ってみてくださいね!


最後に


勉強垢は

「ちょっとやるだけ」では効果は期待できないですし、

「勉強そのものをしないと」意味はないです。


そして、勉強垢が合わない人ももちろんいますし、

やっていて合わないと思ったらやめるのも自由です。


ただ、試す価値は絶対にあると思います。


「なんで勉強垢を作った」のかを大切にしつつ、

積極的に使ってみてください!!



それでは、良い勉強垢ライフを(^^)/~~~

(Twitter、ぜひ気軽に絡んでくださいね^^)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?