見出し画像

Reborn Jewelry-3

✴︎特別な思いを着ける人に代わって
デザインにする
✴︎その中にはアイデアがある
✴︎受け継がれていくストーリーがある
✴︎完全なオンリーワン、完全なハンドクラフト
✴︎完成度にこだわる

これまでは簡単に TOWAERU/Debolahの
REBORNジュエリーのアイデンティティについて話してきましたが、
完成度にこだわるということについて掘りさげたいとおもいます。

質の高いジュエリーとは、
材料が天然であり、高品質であること、
小さな世界観の中でも、緻密で美しく、
鍛錬されている技巧があり、着ける人が負担なく楽しめる、それらが、一流のファインジュエリーといえるものでしよう。

アクセサリーライクなもの、
アーティスティックなもの、
大量生産されているもの、
それでも、一流の素材でユニークなら素晴らしいと言えるものもあります。
しかし宝石がしっかり留まる爪、変形しない程度の地金の分量、逆にデザインコンセプトににふさわしくない過度な地金の重さ、
このようなバランスの悪さや加工の技術が熟練していないもの、粗悪な量産物は、
ファインジュエリーと呼ぶに値しないと、私は思っています。

ファインジュエリーの定義は
貴金属と天然です加工された宝飾品ですが、
それがFine つまり「素晴らしい」もので、デザインは同じようでも丁寧な作りがされないような残念なジュエリーには、そのバランスの悪さがあるようですね。

REBORNジュエリーとは、
素材が天然宝石、もちろん合成であっても思い入れがあるものなどを、
完成度の高い技術でグレートアップさせることでもあります。

古いデザイン→新しいデザインではなく、
元々の存在→さらに新しいステージです活躍するパワーに再生させること。
そこには技術力、アイデア力、デザイン力、が伴わなければ決してReborn などと大それたことは言えないと、真剣に取り組んでいるのです。

            Debolah I Yamamoto


Designer  Debolah I Yamamoto Profile 

Established : Atelier Debolah in 1995~2017
Established : Office Debolah in 2018 At Komazawa/Setagata  
Relocation of the Office & Gallery  At Chigasaki/Kanagawa
 
Award
1998: De beers Diamond Awards
デビアスダイヤモンド賞
2001: International Jewelry Awards
インターナショナルジュエリーデザイン賞
Designer  Debolah I Yamamoto


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?