見出し画像

2021年の抱負を考えてみた

トワノアです。
遅ればせながら・・・

皆様、あけましておめでとうございます。
2021年もどうぞよろしくお願い致します。

あっという間に過ぎていった2020年。
そして足早にやってきた2021年。
もう、2週間近くが過ぎようとしています。汗

皆様はどんなふうに2020年を終え、
どんなふうに2021年を迎えたでしょうか。


私の場合、この年末年始にかけて
『自分の中の大切なもの』を再発見するような、
ある意味とても幸せな時間を過ごすことが
できた気がします。


身近な人たちの穏やかな笑顔がみれることって、
自分にとってこんなにも大切な時間
だったんだなって。


当たり前のことといえばそうなんだけど、
改めてそう感じた年末年始でした。


こんなご時世だからこそ、
本当に大切にしたいものが見えてくる。


そう思います。
でも、これまでもこれからも、
変わらずに大切なものを大切にしていく。
それは、私の中では何ら変わりがなく。


ひとりひとりが心穏やかに、
ほんの少しだけだとしても明日への希望が持てる。
そんな世の中でいられたらいいな。


そんな穏やかさが、
自分から始まって、家族、友人、仲間、地域へと、
少しずつでも波及していけばいい。


2020年は気持ちが全くついていかなくて、
何となく何もできなかったような気が
しているけど、今振り返ってみれば、
それなりに日々を生きてきたんだなって。

それに気が付けて、ひとまず良かった。(笑)


小さいながらも
初めてのピアノ発表会を開催できたし、
私自身のピアノや歌のスキルもちゃんと
階段を上っている実感がある。

ただ、外の世界に向かって発信すること、
それだけが思い通りにいかなかったかな。。

でもまたここから、
再スタートしていけばいいよね。

やはり、
外の世界に向けて発信していくというのは、
もちろん歌も含め、エネルギーがいるんだ
ということを再認識しました。

今年はもう少しやっていけたらいいな。
うん、がんばろう(笑)。



そう。それで、2021年の抱負はね。
『新たな次元で仕切り直し』かな。
もっと素敵なフレーズで決めたかったけど。(笑)

去年やろうと思ってできなかったこと、
日々に追われて後回しにしたこと、
本当にやりたいことをもう一度見つめなおして、
仕切り直していこうと思う。


去年は、世の中の雰囲気に
のまれていたところも正直あると思う。

今年は少し冷静になって、
もう一度自分を取り戻そうと思います(笑)。

そしてもう少し元気に発信していけるよう、
がんばります。
(毎年言ってるかもだけど笑)


世の中まだまだ大変なことが続きそうだけど、
そんな中でも生きていかなきゃいけない。
ていうか、むしろ楽しんだもの勝ちだから。
どうやって面白おかしく生きていけるかを、
真剣に考えたいと思います(笑)


2021年、みんなにとって良い年になりますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?