マガジンのカバー画像

UX

23
UX/UIについて考察。ウェブサイト構築における原則を書いていきます。
運営しているクリエイター

#UIデザイン

WebにおけるUXとは6。

みなさん、こんにちはKakoken@TOYSMEDINIUMです。 ユーザビリティとは。 ユーザビリティ (us…

WebにおけるUXとは5。

みなさん、こんにちはKakoken@TOYSMEDINIUMです。 今回は、利用文脈についてまとめてみたいと…

WebにおけるUXとは4。

こんにちは、Kakoken@TOYSMEDINIUMです。 Webサービスを使う意欲と利用頻度UXに影響するモチ…

WebにおけるUXとは3。

みなさん、こんにちはKakoken@TOYSMEDINIUMです。 前回は、ウェブサイトにおけるUXというのを…

下半期の目標

みなさん、こんにちはKakoken@TOYSMEDINIUMです。 マガジンを今5つ書いてる の5つですが、…

WebにおけるUXとは2。

皆さん、こんにちはKakoken@TOYSMEDINIUMです。 先回は、WebにおけるUXとはの言葉の説明をし…

WebにおけるUXとは1

皆さん、こんにちはKakoken@TOYSMEDINIUMです。 まずは、簡単な用語説明から1,ユーザーとは? ウェブサイトを閲覧するすべての人たち。 2,エクスペリエンスとは? ウェブサイトを見る経験や体験 3,デザイン ウェブサイトの見た目、作り方、ユーザーインターフェース 4,HCD:人間中心設計とは※こちらで簡単に説明しています。 ユーザを「常に」中心に考えてデザインすることの呼び名 それでは、次回までまた明日。

JIS Z 8530改正版入手しました。

みなさん、こんばんは Kakoken@TOYSMEDINIUM です。 表題の改正版 冊子で再度入手しました…

ユーザー中心設計(UCD)とは

こんにちは Kakoken@TOYSMEDINIUMです。 https://twitter.com/toysmedinium 「企画」「設…

JIS Z 8530の改正版

こんにちは Kakoken@TOYSMEDINIUMです。 インタラクティブシステムを対象とした人間中心設…

https://userexperience.nagoya/

https://userexperience.nagoya/ 去年からほっといて全然手がつけられなかったものを手をつけ…