見出し画像

Youtubeのブレ防止機能に頼っていませんか?

もう大多数の人が気付いていると思うんですが、このブレ防止機能には大きな落とし穴があります。それをあえてここに列挙しようと思います。

1.テロップが動き回るようになる。
2.静止の画面でズームが掛かったような効果が出る場合がある。
3.鉄道限定 車両の連結面に合わせてズームをしようとする。

それぞれの具体的な状況については有料となっておりますので・・・
ってそんな事しません 笑

ではまずテロップが動き回るという現象から
これは恐らく、テロップのブレを防止しようとして、背景の同じ場所に張り付かせようとするために起こっている現象なのでは?と思っています。
特に、背景が動いている場合はこの"テロップ狂乱現象"はよりひどくなっているように思います。

次の、ズームがかかったような効果というのは、ブレを抑えようとすることで、「被写体だろこれ Hahaha・・・」(とYoutube側がご認識したもの)をズームアップするという現象です。これ、逆に酔いますね。これがズームしっぱなしならまだしも、ズームしたり元に戻ったりするんです。これがまぁ厄介です。

次に、鉄道限定の、連結面に合わせてズームしようとする現象。
これは、連結面と車両側面の色が明らかに違うために起こっている現象です。車両側面が白なのに連結面が黒い(灰色?)の事はよくあります。
ほとんどそうですよね。その部分を輪郭として認識してしまい、
被写体だろこ(ry としてしまい、ズームが掛かってしまいます。これは辛いです。1両毎にズームするので、そりゃあもう12両の新快速だったら11回はグワングワンするわけですよ。

なので、Youtubeのブレ防止機能を付けるぐらいだったら、あらかじめ動画編集ソフトのブレ防止機能を使用するか(こちらの方がいくらか高性能です。)ブレ防止機能を使わずに投稿しましょう。

どうしても使いたい場合は、設定画面で強さを設定してください。
最強にした日には全く別の動画になってますから・・・

投げ銭にしてみた。良かったなと思った方はポチッとお願いします。
50円とか設定したいのに・・・

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?