波風を立てる立てないの話

波風を立てたくないのか・・

私は波風立ててでも進めたほうが良いことは進めるべきだと思っているし、やる必要のないことは断るべきだと思っているが、会社で仕事している大半の人は後でどれだけ大変になることが想定されていようが、後々部下とかに跳ね返ってくることが見えていようが、波風を立てないことを最優先して、特に言わないんだなぁ

言わない上に、そういうことを言われても収める方向(要は現状維持、or先送り)にしか持っていく頭がないから、やると楽になるとか将来的にはやっておいたほうが良いみたいなことは全然進まない

こう考えてふと思ったのが、SNSとかで”何も生み出さず、ただ消費するだけの人間”と言われていることがあるけど、上のようなことも要は生み出さずただ消費しているだけなんだよね。
さらに上のようなことは消費しているだけという自覚もないから、SNSのコメント欄だと「いるいる」みたいな感じでさも生み出す側の人間かのような人たちばかりだけど、やっぱり世の中の大半は消費するだけの人間で溢れていて、むしろ大層なものでなくても生み出す側にとっては邪魔でしかないんだなぁ
(まぁもちろん消費する人がいなければ生み出す必要もなくなるので、そういう意味では必要だが)

社会のためにとか世界を良くするとか、そんなレベルでは私は全く生み出せないけれど自分自身も含めて近くの人達が少し楽になるようにとか、そういう観点では私は生み出そうとしているのかもしれない。
まったくもって大した話ではないんだけれど、この大した話ではないレベルですら、マイナス要因になりうる人たちが多い世の中なんだなぁとここ数日のごたごたで思い知った

・どう考えても特定の人に偏りすぎているから、こうしたほうが良い→「確かに」という言葉だけで全く動かず
・このグループは全然改善できていないから、こうして改善していくほうが良い→「私もそう思う」という言葉だけで全く動かず

結果、その特定の人がやめることになり、その穴埋めに人を求めたが改善できていないから人が出せない
→その特定の人と一緒にやっていた人に単純に全て押し付ける形になり、回らなくなる
→さらにはそんな状況を把握しているにも関わらず、別グループからの無茶な期限短縮要求をそのまま飲み込む(2ヶ月→1ヶ月への短縮)
こうやって字面だけ見てるととても変な気がすると思いますが、よく考えると結構ありません?
結局いろんな波風を立てるのを避けて、特定のところにどんどんしわ寄せがいくように進めていること。

私は多少の波風立ててでも、こういう状況になる方が嫌なので、たまに立てていたし、むしろなぜみんな何も言わないのかが謎だと思っていたのだけれど、腑に落ちた

無駄に何にでも噛み付くような人と違って、適切に波風を立ててた人ほどすっと転職したりしていたけどまぁ納得(今回やめた特定の人もそうだった)

私自身も転職するのも一つだけど、そこまで変わらない気もするのと、そこまで仕事が好きなわけでもないから、むしろ他の人に合わせて、波風立てずなぁなぁでやって、あとで困ったときにはまぁがんばれーと他人事のように見ているのが一番だなぁとより感じたから、もうなんも打ち上げたりしなくていいや。適当にそれっぽいこと言ってればいいからなぁ
こうやって何も生み出さない人たちに飲み込まれていくんだな(これが大人になるってことなのかも?)

私自身ももういいやという感じにまではきたので、テレワークで見えなくなったことだし、適当に無駄残業をしてお金稼いで遊んでよう。

思ったことを見られることも多少意識しつつつらつら書くだけ。カメラ/政治/その他なんでも