見出し画像

無宗教者と無神教者の違い

私はキリスト教徒で宗派は聖公会です。

クリスチャンが知り合いにいても
「本当に神様って信じるの?」って
なかなか聞きにくいですよね。

私はなんでも聞かれれば答えるタイプだからか
結構そんなことでも聞かれる事が多いです。

では、自分は別に神様信じてないよって方に

質問です!

画像1

あなたは “本当に” 神様を信じていませんか?

日本人は「私は無宗教です」って
言う人が多いです。

でもですよ?
考えてみてもらいたいんです。



お正月の初日の出は有難いものとして拝み、

門松や鏡餅などを飾り、

子供の七五三を祝い、

厄年を恐れて厄祓いに行き、

家を建てる時には土地を清め、

死んだばあちゃんの為に仏壇の前で拝み、

無病息災を祈って御守りを買い、

御守りはバチが当たるのではないかと怖くて
中を開く事もできないし、
ましてゴミ箱になんて捨てれない…

画像2


めっちゃ信じとるやん、神を!!!!


って思うんですよね。


世界を旅していて思うのだけど、
宗教教育を受けてないにも関わらず

これだけナチュラルに宗教や神を
自分の中に受け入れ信仰している民族って稀
だと思うんです。

しかも「自分は無宗教」と言えるくらい、
自分の信仰心に気付けないくらい魂に根付いている。

凄いことですよ、ホント。


日本は神道と仏教が入り混じっているので、

神道:お祝い事や予め悪い事を防ぐ予防(お清めや御守りど)は、神社。
仏教:お葬式や厄年など、既に起きている悪い事を拭うのは、お寺。

という風にザックリ分かれている気がします。


なので、日本人は無宗教かもしれないけど、
本当はめちゃめちゃ神を恐れている敬虔な信者なので、無神教ではないんですよね。

これを話すと、
「私は神なんぞ信じておらぬ」の立場から

「うん、私、神様信じてるわ」って
一転、何の抵抗もなくそう答えます。笑


別に、キリスト教もなんら変わらないんですよ。


ただ、呼び方や信じ方の道筋が違うだけで、
結局、心の中で拠り所にしている
「神」という存在は、どの宗教だろうと、

一神教だろうが多神教だろうが、
真理は同じだな〜と思うんです。


だって、信仰心熱く生きていなくても、
「あ、神様が導いてくださったんだ。」
って思う瞬間って、
一度や二度、誰でもあると思うんですよね。


その「神様」に名前があるかどうかなだけかなー
って思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?