記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【傍若無人 ネタバレあり】奈良のうだるような暑さを肌で感じよう!

※本noteは クトゥルフ神話TPRGシナリオ
大点『辜月のN』『傍若無人かたわらにひとなきがごとし』のネタバレを含む

見たい方は下へスクロール!!

ver.1.0 エラッタは下記参照

エラッタ(ふせったー):必要に応じて作ります



































もう少し!!






























1.はじめに

 こんにちは、こげぬ狂いのぜくとです!
 2023年も(小旅行含めて)京都を5回訪問する予定です対戦よろしくお願いします🍁

京都西陣の逃現郷、オススメです

 今回は『傍若無人』に関連のありそうなスポットを紹介します。ぜひ皆さんも実際の奈良に行って、自探に想いを馳せてみてください。

 8/31に『傍若無人』をクリアし、9/2,3で奈良に行きました。リサーチ時間がほぼない中、旅行にあたりKPさんには様々なアドバイスをいただきました。この場を借りて御礼申し上げます。

せっかくなので東大寺にも行ってきました

 いつもの注意事項ですが、ぜくとは奈良にも住んだことがありません! 奈良旅行は今回が3回目です。
 情報に間違いがあればTwitter(現X, @trpgbdg)までお願いいたします!!



2.観光にあたって

 ぜくとは「シナリオ時期と同時期に旅行してえ!」の民なので9月上旬に奈良を訪問しましたが、途中熱中症や脱水と思しき症状が見られました。
 タイトルにもある通り、この時期の奈良はうだるような暑さです。というかうだりました。猛暑日でもありましたが、気温以上に暑い……。

日傘に命を救われた

 まずは夏の旅行を避けるのが一番です! もう少し気温が落ち着く時期にいきましょう……。季節が異なると行けない場所はないので安心してください。
 暑いのを承知で行かれるならば、体調を崩さぬよう下記準備のうえ臨みましょう!

  1. 日差し対策
    →日傘、帽子、日焼け止めの用意

  2. 暑さ対策
    →屋内外の双方に対応できる服装、汗をふけるタオルの用意

  3. 水分補給
    →余裕を持った飲み物の準備 / 定期的な水分補給

  4. 塩分補給
    →塩飴、塩タブレット等の用意 / 定期的な塩分補給

 また奈良は坂道が多いことに加え、移動手段も徒歩がメインになるため、歩きやすくはき慣れた靴で行くことをオススメします。

興福寺の南側から



3.探索箇所概観

 『傍若無人』で行く場所は下記の通りです。(解説のしようがないものは除外)

  • 高畑たかばたけホテル

  • ならまち大通り

  • 3rdClass

  • 奈良市立中央図書館

  • 頂三刻チョウサンコウ / かき氷屋

  • 庚申こうしん

  • 東院庭園

 緑のピンは探索箇所、ひし形はちょっと名前が出てきた場所と本noteで紹介している箇所です。
 ……1箇所だけめちゃくちゃ離れていますね。



4.探索場所紹介

高畑たかばたけホテル

※ふりがなはぜくとの推測です。

▼アクセス
 近鉄奈良線「近鉄奈良」駅から徒歩15分
 ※ホテルのシャトルバスもありますが、宿泊されない方も使用できるかは未確認です。
▼営業時間
 ティーラウンジ:10:00~17:00


 本ホテルのモデルは奈良ホテルかと思われます。奈良ホテルは奈良市高畑町たかばたけちょうに位置し、1909年に建てられました。
 周囲の景観も鑑み、和洋折衷様式が採用されています。設計担当は東京駅の設計も行った辰野金吾たつのきんごです。

立派な構え

 本編のティールーム/喫茶室に相当するティーラウンジはフロント奥にあり、外の荒池あらいけや鹿を望めるように2人席や3人席が並びます。
 「J」が来ることから窓際の3人席に案内されたのでしょうか。

2人席
3人席

 奈良ホテルは紅茶にこだわっており、ケーキセットでは8種類の中から選ぶことができます。

 3rdClassにあるものにしようかと思いましたが、ぜくとは「English」の文字に目が行き、クラシックイングリッシュティーを頼みました。ストレートで頼みましたが、英国ではミルクを入れることが多いらしいですね。
 スイーツは季節限定の和栗のモンブランです。

ケーキセット(¥2,800)

 著名なホテルということもあり価格はお高めです。金欠のため依頼を受けた探索者であれば、その価格に物怖じして頼みたいものを頼めなかったかも……。
 あるいは「J」が奢ることに期待して、せっかくだからと高いものを頼みまくっていたかもしれないですね。


■ならまち大通り

▼アクセス
 近鉄奈良線「近鉄奈良」駅から南方向
 JR奈良線他「奈良」駅から東方向
 ※JR奈良駅の北側に見えるいかにもな大通りは三条通りで、ならまち大通りではないので注意です。(1敗)

※これは三条通りです

 ならまち大通りの南北が通称ならまちで、昔ながらの町家が広がっています。ただし、ならまちの明確な基準はないようで、媒体によって範囲が異なるため注意が必要です。

 本シナリオの探索場所はおおむねならまち大通りの近辺になります。
 ならまち大通り自体に町屋は多くなく、道を一本入ると景色が変わります

ならまち大通り
ならまち


■3rdClass

 になるたけ近いカフェを探した中で行けた、ならまちの「cafe 春」をご紹介します。

▼アクセス
 ならまち大通りから南に徒歩3分

 古民家を改装したカフェで、洋食屋の系列店だそう。2階はなさそうですが天井が高く、開放感があります。

 日替わりのパスタセットを注文しました。カルボナーラ / 生ハム / サラダ / ティー要素を楽しめたのでヨシ!
 ピリ辛な味付けと生ハムの組み合わせがGood。

生ハムと半熟卵のピリ辛トマトソース+ドリンクセット(¥1,980)

https://www.instagram.com/cafe.haru.naramachi/ 

 なお、本編で御幸みゆきさんが言わはった「私の尊敬する数学者は25点〜」はG・H・ハーディの発言です。
 彼は著名なイギリスの数学者で、天才数学者ラマヌジャンと共同研究を行ったことでも有名です。

 晩年彼(ぜくと注:ハーディ)は天性の数学的能力について彼なりの採点をしたことがある。自分には二五点、リトルウッドには三〇点をつけた。当代きっての数学者、ダヴィット・ヒルベルトに対しては八〇点、そして、ラマヌジャンには一〇〇点をつけたのである。

Kanigel,田中訳『夭逝の数学者・ラマヌジャン 無限の天才』(1994),p.221

 ハーディはイギリスのパブリックスクール(ウィンチェスター・カレッジ)出身なので、もしかしたらここらへんの話がFRaTRlCiDEに絡んでくるのかもしれない……。(今年PLをやる予定)
 ※現在読み進めている本の中に、ハーディが秘密結社に入会したなど濃いエピソードがあったため、余裕があれば追記します。

 ラマヌジャンについては「ラマヌジャン 円周率」でググってみてください。無限を使った円周率の神秘が垣間見えます。
 ガロアといいなぜ早逝そうせいする数学者が多いのか……。


■奈良市立中央図書館

▼アクセス
 ならまち大通りから北に徒歩3分

 奈良市ならまちセンター3階と4階にあります。3階までは階段で行けますが、段数が多いのでエレベーターの使用をおすすめします。

外観

 ならまちセンターの前にはゆでたまごのようなオブジェがありました。

Sahand Hesamiyan「Forough:Brightness(開花)」

 3階は児童書、4階は一般書と階ごとに対象年齢が別れています。奈良の歴史に関するコーナーは3階です。
 ぜくとの住んでいる自治体の図書館よりシステムが進んでいてすごかった……しか書くことがないです。

 検索用PCで「百鬼夜行」などとキーワード検索した同志、いらっしゃいますか?


頂三刻チョウサンコウ / かき氷屋

 旅行先で雀荘に行く勇気はなかったので、とりあえずかき氷屋に行きました。KPさん曰くかき氷屋といえばココ! という「ほうせき箱」を紹介いただきました。

▼アクセス
 ならまち大通りから北に徒歩3分

 もちいどのセンター街の中にある、エスプーマを使ったかき氷屋です。

 予約した名前を伝え、前払いのためレジに並びながらメニューを決めます。
 おしゃれなメニューばかりなのでシナリオに出てくる縁日のようなフレーバーはなく、唯一あった抹茶を注文しました。

大人の抹茶DX(¥1,320)

 普段かき氷を食べないので食べるのにとても苦労しましたが、いろんな食感が楽しめておいしかったです。
 グラスに入っているのがお湯なのもありがたい!

 こちらのお店は下記のサイトから予約ができます。予約なしでは結構待たされる or 食べられない雰囲気だったので、予約必須かと思われます。
 前日から予約受付ですが、混雑しててサイトが読み込めないときもありました……。

https://www.instagram.com/housekibaco/

 「ほうせき箱」を探すために周りを歩いていたところ、見つけました。麻雀の文字を。

看板の横には階段

 「ほうせき箱」からもちいどのセンター街を北に3分ほど歩くとあります。階段を登った先が雀荘なのでしょうか。中にアロハシャツの男がいるのでしょうか。


庚申こうしん

▼アクセス
 ならまち大通りから南に徒歩5分

 住宅街の中、急に現れます。祀られている青面金剛しょうめんこんごうは天神さん、けんくんさんのように「庚申さん」と呼ばれています。
 庚申さんには災難や病気を退治する力があるとされています。

 700年に奈良で疫病が流行した際、元興寺がんごうじ僧正そうじょうが祈り続けたところ、庚申の年月日に青面金剛が現れ悪病が収まりました。
 以来この地で青面金剛を祀っています。

件のマークが貼り付けられている像

 悪病や災難を持ってくるとされる三尸さんしの虫は、猿が毛づくろいをする姿が三尸の虫を取って食べるように見えることから、猿が嫌いでした。
 そのため青面金剛の使いである身代わり申を軒先に吊るすことで、災いを代わりに受けてくれるのだそう。

身代わり申

 庚申堂の近くには、大きい身代わり申が目立つ奈良町資料館があります。中では青面金剛像や庚申さんについての説明があります。

御本尊が写真OKなの地味にすごい(?)

 青面金剛の真言は「おん でいば やきしゃ ばんだばんだ かかかか そわか」です。

 ※三尸の虫および身代わり申については、庚申堂および奈良町資料館に掲示されている情報を基にしております。ファクトチェックをすると沼りそうなので本noteではしておりません。ご了承ください。

 庚申堂近辺には自動販売機が2箇所ありますが、いずれもゴミ箱はありません。まあ実際にやったらうるさいですし……。
 本旅行では各所の自動販売機にお世話になりました。

うち1箇所の自動販売機
コーヒー以外の缶飲料はペプシ、レモンティーとCCレモン


■東院庭園

▼アクセス
 ・ぐるっとバス 大宮通りルート「朱雀門ひろば前」より徒歩
 ・近鉄奈良線「近鉄奈良」駅、JR奈良線他「奈良」駅からバス

 平城宮跡へいじょうきゅうせきの南東にある庭園です。
 平城宮は710年に作られた平城京の政治的中心地で、現在は朱雀すざく大極殿だいごくでんなどが復原されています。

朱雀門
大極殿

 東院庭園は1998年に復原が完了し、その同年に古都奈良の文化財が世界遺産に登録されました。
 中央に複雑な曲線の池があるのが特徴で、平安時代以降の庭園の原型ともいわれています。

戦闘の開始位置から
正殿

 東院庭園の詳細は、奈良文化財研究所のサイトからご覧ください。詳しすぎてビビりました。

 シナリオで梵鐘ぼんしょうは池の中にあったため、探索者たちはバシャバシャ水を上げながら池の中を走ったのでしょうか。
 それとも池には入らず、外側から攻撃していたのでしょうか。
 うだるような暑さなので、池に入るのはいとわないでしょう。

 東院庭園の近くにある建部たけるべから南を見ると、高架道路と横に長い建物が見えます。

建部門の景色

 高架道路は国道24号線。当初東院庭園の上を通る予定でしたが、工事中に東院庭園跡が見つかり迂回せざるを得なかったそうです。
 地図で見るとカーブ具合がすごいです。

 建物はミ・ナーラという複合商業施設。元々はそごうがデパートを建てようとしたところ、下から長屋王の屋敷跡が見つかりました。
 当時はそのままデパートが建てられましたが閉館。その後イトーヨーカドーになりましたが、これも閉店し現在に至ります。
 長屋王の呪いは約1,300年経てもなお……?
 (ご存知ない方は「長屋王の変」や「藤原四子」と検索してみてください)

 平城宮はとても広いですが、中で飲み物を買うことは難しいため、あらかじめ水分を用意のうえ散策しましょう!
 ぜくとは飢えと乾きのダブルパンチを食らったため、近くのマクドに避難しました。みなさんはご注意ください。

東院庭園からマクド行く途中にあった石碑



○補論:庚申堂から京都に入った際の描写

 こちらは周囲の特徴から、京都市の三条大橋付近だと思われます。

▼アクセス
・京阪本線「三条」
・京都市営地下鉄東西線「三条京阪」

 「遥拝ようはいを崩さない男性の銅像」は「高山彦九郎たかやまひこくろう 皇居望拝ぼうはい之像」です。

 江戸後期の生まれで、尊王そんのう思想を主張した高山彦九郎寛政の三奇人のひとりです。東海道を歩き上洛した際、天皇の住まいである京都御所に向かって銅像のように拝礼したそうです。
 (江戸時代は朝廷(天皇)よりも、将軍が強権でした。)

 明治維新後、天皇を慕う志士たちは高山彦九郎の志を範としました。

 「全国的チェーンの古本屋」は三条駅ビルにあるこいつです。中は結構広いです。

本を売るなら


 京都の話もしているじゃねえか! すみません



編集後記

 あつかった!!!!!!!!!!!!! みんな8月に行くな!!!!
 良ければこげぬnoteも見ていってください。

 本noteの感想、ご意見などあればマシュマロにお願いします!メッセージあるとすごい嬉しいです……!

 こげぬnote、つきかくnoteもあります。ぜひ見ていってください。


参考文献

Robert Kanigel,田中靖夫訳『夭逝の数学者・ラマヌジャン 無限の天才』,工作舎,1994
笹山晴生他『詳説日本史』,山川出版社,2015
大点『傍若無人』,犬点書店,2021


参照サイト

京都市情報館「「三条大橋の補修・修景」トップページ」https://www.city.kyoto.lg.jp/kensetu/page/0000242802.html,2023年9月7日閲覧
国営飛鳥歴史公園事務所「国営平城宮跡歴史公園」https://www.heijo-park.jp/,2023年9月10日閲覧
奈良文化財研究所「奈良文化財研究所ホームページ」https://www.nabunken.go.jp/,2023年9月10日閲覧
奈良ホテル「奈良ホテル | 公式サイト Nara Hotel Official Site」https://www.narahotel.co.jp/,2023年9月3日閲覧

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?