tr

活字中毒者です。喋るよりも聞くほうが好きです。時には無口です。でも、たまには喋りたいこ…

tr

活字中毒者です。喋るよりも聞くほうが好きです。時には無口です。でも、たまには喋りたいこともあるのでツラツラと。

最近の記事

パラリンピックの違和感

パラリンピックって違和感がありませんか? なかった頃に比べれば、障碍者スポーツの認知度向上に貢献しているのであったほうが良いと思います。でも、なんでオリンピックと別なんでしょう。 100m走だって男と女で分けられているんだから、そのまま『100m男子片足障害』『100m女子片足障害』『100m男子車椅子』……と、同じフィールドで開催すればいいのに。 そもそも、健常者と障碍者という区切りの時点で疑問があります。 電車の席や場所を譲るとして、車いすの方にも、乳母車を引く方

    • 接客業の心得2

      動きに緩急の差を付けると『心が籠っている』を演出できる。 お客様に呼ばれて移動するときや振り向くときに緩急を付けると「急いでます」を演出できる。「申し訳ございません」は静かに頭を下げるが、「大変申し訳ございません」なら勢いよく頭を下げる。コップや食器を置くときはもちろん音がしないほうが良い。 『お客様の気持ちを……』『相手の立場に立って……』と考えるのは大切だけど、四六時中それだと疲れてしまう。ちょっとしたコツに気が付けば自然と丁寧な対応は身に付く。コツは、教えられるので

      • 接客業の心得

        「お客様の立場になって考える」 会社によっては分厚いマニュアルまで作成して事細かく決めているけど、たぶん上の一言で終わるんじゃないかな、と。 『注文前のお客様より会計待ちのお客様を優先せよ』というのは、席数が有限な以上、経営的に正解だと思う。お客様の気持ちを考えても『これから待つことを容認している人』と『一刻も早く店を出たい人』を秤にかけたら後者を優先するべきである。(もちろん、注文前のお客様に一言フォロー入れること) これを、マニュアル通りに実行していると気持ちの籠っ

        • 初心

          ふと、無性に文章が書きたくなってnote.登録。普段は読むばかり(話は聞き手only)だけど、数年に一度、発作的に自己を表に出したくなる。たぶん、歌を喜びと言うくらい、人類にとって当たり前の欲求なんだと思う。 基本的には「個人情報をネットに晒すの?」とか、「誰が読むんだよ」とか、「三日坊主だとかっこ悪い」とか、後ろ向きな考えだけど、自分に言い訳して始めてみよう。数年後に、親しい友人達に見せて唸らせてやることを目標に。 「PC新調してから考え方をテキストに起こすのやめちゃっ

        パラリンピックの違和感