荻原明(おぎわらあきら):トランペット

トランペットの荻原明による毎日更新の「別冊」や音楽やトランペットに特化した「ラッパの吹…

荻原明(おぎわらあきら):トランペット

トランペットの荻原明による毎日更新の「別冊」や音楽やトランペットに特化した「ラッパの吹き方:Re(加筆修正版/隔週土曜更新)」、有料記事「技術本(テクニック本)」などのページです。 荻原明オフォシャルサイト→ https://www.trumpet-ogiwara.com

マガジン

  • 荻原明 別冊(2023.01.28-)

    別の場所で更新していた日々のブログ「別館」がnoteに引っ越してきました。 マガジンになったので別館から「別冊」に名称変更します。 これまで毎日更新していた旧「別館」はこちら。 https://trumpet-ogiwara.amebaownd.com/

  • ラッパの吹き方:Re 加筆修正版

    トランペットと音楽に特化したブログ「ラッパの吹き方:Re」の引っ越し先がこちらです。場合によっては大幅に文章を修正しながら隔週土曜日に過去の記事から1つずつ移動します!最新版をぜひご覧ください。

  • 楽典講習会 ”文字起こし版”

    2021年に開催しました「超初級!楽典オンライン講習会」。こちらではオンライン講習会で使用したオリジナル資料と文章で詳しく解説します。

ストア

  • 商品の画像

    【講習会】管楽器奏者のための呼吸講習会/2024年5月12日(日)14:00

    空気が体内に流れ込む仕組み、ご存知ですか? 管楽器は「ブレスコントロール」という言葉が多用されることからもわかるように体内の空気のコントロールが大変に重要な役割を担っています。吹奏楽部ではブレストレーニングと称した練習メニューを組み込むなど、呼吸の重要性は理解している一方で、残念ながら根本的な仕組みが理解できていないためなのか、少々不思議な練習ををされていることが多い印象を持ちます。 この講習会では、「管楽器における正しい呼吸」をテーマに、空気が体内に流れ込む吸気の仕組みから、管楽器を演奏する際の最も効率的な呼気に関してまでをしっかりと解説し、みなさんと共に実践してまいります。 参加対象はすべての管楽器を演奏される方と管楽器の指導をされる方です。部活動や楽団に所属されている管楽器の方はぜひ皆様で一緒にご参加ください!部活動の顧問の先生や部活指導員をされている方も大歓迎です。 意外に勘違いしてしまっていることの多い呼吸の仕組みをこの機会に正しく理解しましょう! ----------------- 2024年5月12日(日)14:00-16:00 テーマ:管楽器における正しい呼吸の理解と実践 定員:14名(先着順) 参加費:3,300円(税込) 会場:池袋駅近く(お申し込み後に詳しくお伝え致します) 対象者:管楽器を演奏している方(主に吹奏楽や管弦楽で使用される木管楽器と金管楽器、経験年数不問)、吹奏楽部の顧問や管楽器指導者、吹奏楽部指導員など 講師:荻原明(おぎわらあきら)/トランペット奏者、東京音楽大学講師 オフィシャルサイト:https://www.trumpet-ogiwara.com/ 持ち物:お持ちであれば演奏されている管楽器をご持参ください。楽器がなくても問題ありません。 お申し込み開始:2024年3月1日(金)10:00 お申し込み締切:2024年5月10日(金)23:59 ※2名以上同時にお申し込みいただく場合は、「カートに入れる」を選択後の次の画面「カートに入っている商品」の個数(=参加人数)を変更してください。その際お申し込みくださった代表者の方へのみ詳細のご連絡を致します。ご了承ください。 ----------------- 内容(予定): 1.呼吸とは何か 2.日常の呼吸の仕組みと働く器官 3.管楽器演奏における呼吸とは 4.管楽器演奏における吸気 5.管楽器演奏における呼気 6.実践(演奏におけるブレス)  ※楽器をお持ちの方は音を出しながら実践 7.質疑応答 ----------------- 備考: ・お申込み後、こちらからメールにて詳細をご連絡致します。 ・一度お申し込みいただいた後の受講される方の都合によるキャンセルにおいては原則返金は受け付けておりません。 ・領収書はメールにてお送り致します。 ※お車、バイクでのご来場の場合はご自身の責任でパーキング等お調べいただいた上で駐車いただくようお願い致します(自転車駐輪場は会場にございます)
    3,300円
    荻原明 web shop
  • 商品の画像

    トランペット ツキイチレッスン Vol.55[2024年4月6日(土)10:00-16:00開催分]*最大同時受講14名

    募集開始:2024年2月1日(月)10:00 【1ヶ月に『数回』開催するグループでもおひとりでも受講できる単発参加型トランペットレッスンです】 対面でのトランペットレッスンで、レッスン内容は自由!部活や楽団で演奏している作品の完成度を上げたい方、好きな作品を1曲仕上げてみたい方、奏法にお悩みの方、特定のテクニックを習得したい方、一緒に2重奏を楽しみたい方、他にも、どうして良いかわからないけどもう少し上手になりたいなとぼんやり思っている方なども、あなたトランペットのお悩み解決、お望み達成をお手伝いいたします。 [グループ受講もOK!しかもレッスン料は変わりません!] 部活動や楽団のパートレッスン、アンサンブルレッスンなどにもお役立てください。トランペット以外の楽器でも結構です。皆様のレベル向上、完成度向上ににお役立てください。 ※各回同時に受講できる人数は変わります(開催日によって原則4名、9名、14名定員の回がございます。) ※打楽器や音の大きな楽器、電子楽器はご遠慮いただいております。搬入に条件が必要な大型楽器の場合は事前にご連絡ください。なお、レッスン開場には駐車場がございません。ご了承ください。 2時間連続受講も可能です。その際は、一度一枠分をカートに入れた後、お支払いせずに戻っていただき連続した時間をさらにカートに入れてください。特にグループレッスンでは2時間連続のレッスンを推奨いたします。 異なる日程を1枠ずつお申し込みされる場合も同様の手順でお申し込みいただくのがよろしいかと思います。 == == == == == == == == == == == == == == 第55回目開催日:2024年4月6日(土)10:00-16:00開催枠 *最大同時受講14名 (締切:2024年4月4日(木)23:59) 料金:6,600円(税込)/1時間(トランペット以外の楽器を含む最大14名までのグループレッスンも可(打楽器、大音量の電子楽器不可)。金額は変わりません) 会場:JR池袋駅下車徒歩圏内 (詳しい会場はお申し込み後にご連絡いたします) 講師:荻原明(おぎわらあきら)/トランペット奏者、東京音楽大学講師 オフィシャルサイト:https://www.trumpet-ogiwara.com/ [備考] ・レッスン時間は準備や片付けも含みます。 ・楽器、楽譜、ミュート等レッスンに必要なものはすべてご持参ください(譜面台、給水シートはございます)。 ・2名以上のグループレッスンをご希望の場合、備考欄に参加人数と編成を添えてください ・お申込み後、こちらからメールにてご連絡差し上げます。 ・一度お申し込みいただいた後の受講される方の都合によるキャンセルにおいては原則返金は受け付けておりません
 ・一度お申し込みいただいた後の日時の変更は原則受け付けておりません
 ・領収書はメールにてお送り致します。 ※お車、バイクでのご来場の場合はご自身の責任でパーキング等お調べいただいた上で駐車いただくようお願い致します(自転車駐輪場は会場にございます) ・一度もトランペットに触れたことがない方、楽器をお持ちでない方は、講師をしております「プレスト音楽教室」の体験レッスンをご利用ください。楽器の貸し出しがございます。 https://www.presto-inc.co.jp/publics/index/21/ ・オンラインレッスンをご希望の方はこちら(日程はお申し込み後にご相談の上調整します) https://ogiwara.base.shop/items/63786948
    6,600円
    荻原明 web shop
  • 商品の画像

    【講習会】管楽器奏者のための呼吸講習会/2024年5月12日(日)14:00

    空気が体内に流れ込む仕組み、ご存知ですか? 管楽器は「ブレスコントロール」という言葉が多用されることからもわかるように体内の空気のコントロールが大変に重要な役割を担っています。吹奏楽部ではブレストレーニングと称した練習メニューを組み込むなど、呼吸の重要性は理解している一方で、残念ながら根本的な仕組みが理解できていないためなのか、少々不思議な練習ををされていることが多い印象を持ちます。 この講習会では、「管楽器における正しい呼吸」をテーマに、空気が体内に流れ込む吸気の仕組みから、管楽器を演奏する際の最も効率的な呼気に関してまでをしっかりと解説し、みなさんと共に実践してまいります。 参加対象はすべての管楽器を演奏される方と管楽器の指導をされる方です。部活動や楽団に所属されている管楽器の方はぜひ皆様で一緒にご参加ください!部活動の顧問の先生や部活指導員をされている方も大歓迎です。 意外に勘違いしてしまっていることの多い呼吸の仕組みをこの機会に正しく理解しましょう! ----------------- 2024年5月12日(日)14:00-16:00 テーマ:管楽器における正しい呼吸の理解と実践 定員:14名(先着順) 参加費:3,300円(税込) 会場:池袋駅近く(お申し込み後に詳しくお伝え致します) 対象者:管楽器を演奏している方(主に吹奏楽や管弦楽で使用される木管楽器と金管楽器、経験年数不問)、吹奏楽部の顧問や管楽器指導者、吹奏楽部指導員など 講師:荻原明(おぎわらあきら)/トランペット奏者、東京音楽大学講師 オフィシャルサイト:https://www.trumpet-ogiwara.com/ 持ち物:お持ちであれば演奏されている管楽器をご持参ください。楽器がなくても問題ありません。 お申し込み開始:2024年3月1日(金)10:00 お申し込み締切:2024年5月10日(金)23:59 ※2名以上同時にお申し込みいただく場合は、「カートに入れる」を選択後の次の画面「カートに入っている商品」の個数(=参加人数)を変更してください。その際お申し込みくださった代表者の方へのみ詳細のご連絡を致します。ご了承ください。 ----------------- 内容(予定): 1.呼吸とは何か 2.日常の呼吸の仕組みと働く器官 3.管楽器演奏における呼吸とは 4.管楽器演奏における吸気 5.管楽器演奏における呼気 6.実践(演奏におけるブレス)  ※楽器をお持ちの方は音を出しながら実践 7.質疑応答 ----------------- 備考: ・お申込み後、こちらからメールにて詳細をご連絡致します。 ・一度お申し込みいただいた後の受講される方の都合によるキャンセルにおいては原則返金は受け付けておりません。 ・領収書はメールにてお送り致します。 ※お車、バイクでのご来場の場合はご自身の責任でパーキング等お調べいただいた上で駐車いただくようお願い致します(自転車駐輪場は会場にございます)
    3,300円
    荻原明 web shop
  • 商品の画像

    トランペット ツキイチレッスン Vol.55[2024年4月6日(土)10:00-16:00開催分]*最大同時受講14名

    募集開始:2024年2月1日(月)10:00 【1ヶ月に『数回』開催するグループでもおひとりでも受講できる単発参加型トランペットレッスンです】 対面でのトランペットレッスンで、レッスン内容は自由!部活や楽団で演奏している作品の完成度を上げたい方、好きな作品を1曲仕上げてみたい方、奏法にお悩みの方、特定のテクニックを習得したい方、一緒に2重奏を楽しみたい方、他にも、どうして良いかわからないけどもう少し上手になりたいなとぼんやり思っている方なども、あなたトランペットのお悩み解決、お望み達成をお手伝いいたします。 [グループ受講もOK!しかもレッスン料は変わりません!] 部活動や楽団のパートレッスン、アンサンブルレッスンなどにもお役立てください。トランペット以外の楽器でも結構です。皆様のレベル向上、完成度向上ににお役立てください。 ※各回同時に受講できる人数は変わります(開催日によって原則4名、9名、14名定員の回がございます。) ※打楽器や音の大きな楽器、電子楽器はご遠慮いただいております。搬入に条件が必要な大型楽器の場合は事前にご連絡ください。なお、レッスン開場には駐車場がございません。ご了承ください。 2時間連続受講も可能です。その際は、一度一枠分をカートに入れた後、お支払いせずに戻っていただき連続した時間をさらにカートに入れてください。特にグループレッスンでは2時間連続のレッスンを推奨いたします。 異なる日程を1枠ずつお申し込みされる場合も同様の手順でお申し込みいただくのがよろしいかと思います。 == == == == == == == == == == == == == == 第55回目開催日:2024年4月6日(土)10:00-16:00開催枠 *最大同時受講14名 (締切:2024年4月4日(木)23:59) 料金:6,600円(税込)/1時間(トランペット以外の楽器を含む最大14名までのグループレッスンも可(打楽器、大音量の電子楽器不可)。金額は変わりません) 会場:JR池袋駅下車徒歩圏内 (詳しい会場はお申し込み後にご連絡いたします) 講師:荻原明(おぎわらあきら)/トランペット奏者、東京音楽大学講師 オフィシャルサイト:https://www.trumpet-ogiwara.com/ [備考] ・レッスン時間は準備や片付けも含みます。 ・楽器、楽譜、ミュート等レッスンに必要なものはすべてご持参ください(譜面台、給水シートはございます)。 ・2名以上のグループレッスンをご希望の場合、備考欄に参加人数と編成を添えてください ・お申込み後、こちらからメールにてご連絡差し上げます。 ・一度お申し込みいただいた後の受講される方の都合によるキャンセルにおいては原則返金は受け付けておりません
 ・一度お申し込みいただいた後の日時の変更は原則受け付けておりません
 ・領収書はメールにてお送り致します。 ※お車、バイクでのご来場の場合はご自身の責任でパーキング等お調べいただいた上で駐車いただくようお願い致します(自転車駐輪場は会場にございます) ・一度もトランペットに触れたことがない方、楽器をお持ちでない方は、講師をしております「プレスト音楽教室」の体験レッスンをご利用ください。楽器の貸し出しがございます。 https://www.presto-inc.co.jp/publics/index/21/ ・オンラインレッスンをご希望の方はこちら(日程はお申し込み後にご相談の上調整します) https://ogiwara.base.shop/items/63786948
    6,600円
    荻原明 web shop
  • 商品の画像

    トランペット ツキイチレッスン Vol.56[2024年4月7日(日)14:00-21:00開催分]*最大同時受講4名

    募集開始:2024年2月1日(月)10:00 【1ヶ月に『数回』開催するグループでもおひとりでも受講できる単発参加型トランペットレッスンです】 対面でのトランペットレッスンで、レッスン内容は自由!部活や楽団で演奏している作品の完成度を上げたい方、好きな作品を1曲仕上げてみたい方、奏法にお悩みの方、特定のテクニックを習得したい方、一緒に2重奏を楽しみたい方、他にも、どうして良いかわからないけどもう少し上手になりたいなとぼんやり思っている方なども、あなたトランペットのお悩み解決、お望み達成をお手伝いいたします。 [グループ受講もOK!しかもレッスン料は変わりません!] 部活動や楽団のパートレッスン、アンサンブルレッスンなどにもお役立てください。トランペット以外の楽器でも結構です。皆様のレベル向上、完成度向上ににお役立てください。 ※各回同時に受講できる人数は変わります(開催日によって原則4名、9名、14名定員の回がございます。) ※打楽器や音の大きな楽器、電子楽器はご遠慮いただいております。搬入に条件が必要な大型楽器の場合は事前にご連絡ください。なお、レッスン開場には駐車場がございません。ご了承ください。 2時間連続受講も可能です。その際は、一度一枠分をカートに入れた後、お支払いせずに戻っていただき連続した時間をさらにカートに入れてください。特にグループレッスンでは2時間連続のレッスンを推奨いたします。 異なる日程を1枠ずつお申し込みされる場合も同様の手順でお申し込みいただくのがよろしいかと思います。 == == == == == == == == == == == == == == 第56回目開催日:2024年4月7日(日)14:00-21:00開催枠 *最大同時受講4名 (締切:2024年4月5日(金)23:59) 料金:6,600円(税込)/1時間(トランペット以外の楽器を含む最大4名までのグループレッスンも可(打楽器、大音量の電子楽器不可)。金額は変わりません) 会場:JR池袋駅下車徒歩圏内 (詳しい会場はお申し込み後にご連絡いたします) 講師:荻原明(おぎわらあきら)/トランペット奏者、東京音楽大学講師 オフィシャルサイト:https://www.trumpet-ogiwara.com/ [備考] ・レッスン時間は準備や片付けも含みます。 ・楽器、楽譜、ミュート等レッスンに必要なものはすべてご持参ください(譜面台、給水シートはございます)。 ・2名以上のグループレッスンをご希望の場合、備考欄に参加人数と編成を添えてください ・お申込み後、こちらからメールにてご連絡差し上げます。 ・一度お申し込みいただいた後の受講される方の都合によるキャンセルにおいては原則返金は受け付けておりません
 ・一度お申し込みいただいた後の日時の変更は原則受け付けておりません
 ・領収書はメールにてお送り致します。 ※お車、バイクでのご来場の場合はご自身の責任でパーキング等お調べいただいた上で駐車いただくようお願い致します(自転車駐輪場は会場にございます) ・一度もトランペットに触れたことがない方、楽器をお持ちでない方は、講師をしております「プレスト音楽教室」の体験レッスンをご利用ください。楽器の貸し出しがございます。 https://www.presto-inc.co.jp/publics/index/21/ ・オンラインレッスンをご希望の方はこちら(日程はお申し込み後にご相談の上調整します) https://ogiwara.base.shop/items/63786948
    6,600円
    荻原明 web shop
  • もっとみる

最近の記事

楽器に自分のわがままを言い聞かせても何も起こりません

僕は動物を飼ったことがないのですが、…正確には実家の庭に住み着いたネコがいましたが、それは飼っていたというより、そこに居てくれた感じでした。 例えば犬を飼ったら躾をしますよね?散歩がきちんとできるようにするとか、むやみに吠えないとか。そのようにして主従関係を築くのだそうで。 それができるのは、犬は生き物であり、考える力があるからです。 では、(比較するのも変ですが)トランペットなどの楽器はいかがでしょうか? 楽器は生き物ではなく道具です。トランペットは加工された金属の塊。

    • 音を出すまでの流れ(ツキイチレッスンでできること2)

      毎月複数回開催しているツキイチレッスン。音楽のレッスンの多くは、教室などに入会し、継続してレッスンを受講するため、生活の中に組み込む必要が出てきます。もちろんその少しの時間が生活に潤いを与えるものであればベストですが、仕事や学業、家庭のことと両立させるのが物理的に困難になると途端にストレスになってしまい、本来楽しむためのものが苦痛になる可能性もあります。 それなら単発でも参加でき、意志さえあれば自分のペースで継続もできるレッスンがあれば良いのでは?と考えて作ったのが単発参加

      • 学生の頃は取捨選択しないほうがいい

        僕個人の話ですが、高校生の頃、音大に進学するためにトランペットのレッスンはトランペットの先生に、ピアノとソルフェージュはピアノの先生からレッスンを受けていました。 そして先生方のおかげで音大に進学できたわけですが、それまで2人だった先生が音大に入った瞬間、教わる先生の数が一気に増えました。トランペットのメインのレッスンは高校の時から変わらずでしたが、室内楽の授業、吹奏楽の授業、オーケストラの授業ではいろいろな楽器の先生からアドバイスをいただけたし、副科ピアノ、ソルフェージュ

        • ツキイチレッスン4月分は完売いたしました。ありがとうございます!

          ツキイチレッスン4月開催分が全て完売いたしました。ありがとうございます! 現在は5月と6月分の募集をしておりますので、お時間ございましたらぜひお申し込みください。今後の開催日はこのようになっております。 まだまだ余裕がございます!5月はゴールデンウィーク中にも開催致しますので、いつもはお仕事などで忙しい方も、ぜひ調整していただき、レッスンにいらしていただければ幸いです。 初めての方も、これまでに来てくださった方もぜひご参加ください! レッスンというよりもお手伝い。 一

        楽器に自分のわがままを言い聞かせても何も起こりません

        マガジン

        • 荻原明 別冊(2023.01.28-)
          359本
        • ラッパの吹き方:Re 加筆修正版
          32本
        • 楽典講習会 ”文字起こし版”
          2本
        • テクニック本【第5章】
          13本
        • テクニック本【第4章】
          11本
        • ハイノート本 第1章
          5本

        記事

          体の使い方講座(ツキイチレッスンでできること1)

          毎月複数回開催しているツキイチレッスン。音楽のレッスンの多くは、教室などに入会し、継続してレッスンを受講するため、生活の中に組み込む必要が出てきます。もちろんその少しの時間が生活に潤いを与えるものであればベストですが、仕事や学業、家庭のことと両立させるのが物理的に困難になると途端にストレスになってしまい、本来楽しむためのものが苦痛になる可能性もあります。 それなら単発でも参加でき、意志さえあれば自分のペースで継続もできるレッスンがあれば良いのでは?と考えて作ったのが単発参加

          体の使い方講座(ツキイチレッスンでできること1)

          管楽器奏者と指導者は知っておきたい呼吸について学ぶ講習会です

          僕のトランペットのレッスンでは「この箇所が難しい」「もっと納得いく音が出したい」「スムーズに音域を変化させたい」「タンギングが…」などのお悩み解決のリクエストがたくさん寄せられます。 ツキイチレッスンは単発参加型なので特にそういった傾向になります。 例えばタンギングが苦手で、という質問であれば、当然舌のことがテーマになるわけですが、しかし舌のことだけあれこれやっていても解決はしません。タンギングに限らずですが原因を辿っていくと必ず「空気」とか「呼吸」の話になるのです。 そ

          管楽器奏者と指導者は知っておきたい呼吸について学ぶ講習会です

          独学とレッスンを受けることの最も大きな違いとは

          わざわざトランペットを習うなんて必要ない、今だって音は出せるし、それなりに合奏に参加して演奏できているし。 こんなふうに思っている方が多い印象があります。 その考え、理解できます。僕も料理が好きでいろいろ作るのですが、習おうとまでは思いません。でも料理をするたびにいつも気になっていることがあります。 「確信が持てない」 ということ。レッスンでこういうことなのだと思います。 見よう見まねという言葉があるように、何かで聞きかじった知識というのはひとつの方法を知ったことには

          独学とレッスンを受けることの最も大きな違いとは

          30年以上モダン焼きが何なのか知らないで食べていた話

          高校生の頃、家の近くにあったお好み焼き屋さんに友人と何度か行った記憶があります。今調べたらもうそのお店はなかったんですが(30年前の話ですからね…)。 お好み焼きの種類、というか違いというか、そのあたり関東圏の方はどこまで皆さんご存知でしょうか。 いわゆる「広島風」と「関西風」の違いは理解しています。 これまた実家近くに大きな商店街がありまして、子どもの頃そこに広島風お好み焼きのお店ができて、そこで初めて広島風というものを食べました。ちなみにこのお店は今もありました。すご

          30年以上モダン焼きが何なのか知らないで食べていた話

          ツキイチレッスン4月開催分が残り1枠となりました!

          土曜、日曜、祝日にランダムで開催しております「ツキイチレッスン」。4月開催日もありがたいことにたくさんの方にお申し込みいただきまして、現時点で4月28日(日)の1枠を残すのみとなりました。 参加をお考えでしたらどうぞお早めにお願いいたします! ツキイチレッスンは単発参加型レッスンです レッスンと言えば毎週何曜日の何時とか、1ヶ月に何回受講とか継続するスタイルが定番です。内容も、教則本などが決められてして、練習したものをレッスンで披露し、先生からアドバイスをもらって少しず

          ツキイチレッスン4月開催分が残り1枠となりました!

          短調について確認しておきましょう(ラッパの吹き方:Re 加筆修正版更新)

          これまでトランペットや音楽のことだけを書いていた「ラッパの吹き方:Re」というブログの更新を一旦止めまして、最初の記事からもう一度今の解釈に書き直してnoteに再掲載をしております。 隔週土曜日の朝に加筆修正版を公開し、SNSや荻原のオフィシャルサイトにて告知しております。 ということで、4月13日(土)に更新したのはこちら。 ここのところずっと「楽譜を読むための基本」と題して、楽譜に書かれていることや音楽の理論を正しく理解するための記事を掲載し続けています。 今回は

          短調について確認しておきましょう(ラッパの吹き方:Re 加筆修正版更新)

          【速報】ツキイチレッスン7月開催日決定!

          毎月複数回開催しております、どなたでも単発で受けられるトランペット「ツキイチレッスン」。7月開催日が決定いたしました! お申し込み開始は5月1日(水)10:00です。ぜひ今からスケジュールのご確認をよろしくお願いいたします。 ちなみに6月開催分までは現在募集中です!こちらから開催日やお申し込みができます。 パート練習にもお役立てください ツキイチレッスンの特徴のひとつに「複数名で受講しても料金が一律」がございます。7月を含めて現在募集しているツキイチレッスンはすべて最

          【速報】ツキイチレッスン7月開催日決定!

          レッスンの情報量が多くてすいません

          自覚はしていますし、たまに生徒さんにも言われます。多分口にしなくてもかなりの方が思っているはず。僕のレッスン、情報量が多いんです。特に初回のレッスンなど数回がそうなりがちで、どうしてもそうなってしまう理由もあります。言い訳ではなくて。 ツキイチレッスンという単発開催のレッスンを毎月複数回実施しておりまして、単発開催なので、何かトランペットに関してのお悩みを持っていらしてくださる方がほとんどです。 中でも技術的な内容が多く、それらは多岐にわたるのですが、実はお悩みのほとんどが

          レッスンの情報量が多くてすいません

          次回のツキイチレッスンは4月21日(日)開催!(残り2枠)

          毎月複数回開催しております単発参加型レッスン「ツキイチレッスン」。 いつもご参加いただきありがとうございます。 次回の開催日は4月21日(日)です。このブログの掲載時点では残り2枠(10:00-,13:00-)です。お申し込みされる場合はお早めにどうぞ! ツキイチレッスンは単発参加型レッスンですので、音楽教室のような入会金などは必要ありません。受けたい時に受けたいだけ受けられるスタイルです。 この時期、基礎力を手に入れませんか? この時期オススメなのは、基礎的な技術を

          次回のツキイチレッスンは4月21日(日)開催!(残り2枠)

          #032.楽譜を読むための基本 7「調と音階について その2」

          数回に分けて「楽譜を読むための基本」を解説しています。シリーズになっているのでご覧になっていない方はぜひ過去の記事もあわせてご覧ください。特に今回の記事は前回解説した長音階とその求め方の続きですので、ご覧になっていない方はまずは前回の記事をご覧ください。 長調と短調の関係(平行調) 調号はシャープとフラットそれぞれ7つ(ドレミファソラシの7音)まで付けることができますから、何も付いていない調を含めると、最大で15種類の調号があるのがわかります。 15種類とは言いましたが

          #032.楽譜を読むための基本 7「調と音階について その2」

          新年度が始まりました!(東京音大吹奏楽アカデミー専攻)

          4月になり、東京音大もいよいよ新年度が始まりました。 吹奏楽アカデミー専攻は新1年生13名が入り、新たな気持ちで再スタートしました。 トランペットにも3名の1年生が入り、これまでで最多の8名になりました。吹奏楽アカデミー的には結構な大所帯。合奏でどんな音がするか楽しみです。 授業と同時にレッスンが始まりました。昨年度はひとつの曜日に全員が偶然集まることができましたが人数も学年もバラバラなので授業との関係で組むのがなかなか難しく、実際はもうスタートしなければならなかったので

          新年度が始まりました!(東京音大吹奏楽アカデミー専攻)

          生まれながらにしての天才は、いるのか その2

          ちょっと長くなりそうだったので2回に分けましたが、昨日の記事の最後にこんなこと書きました。 こちらの本文は以下のリンクからご覧いただけます。ぜひ「その1」もご覧ください。 さて、天才の話。以下持論なのでご了承ください。 結論から言うと、天才と呼ばれる人とそうでない人の違いは、ターゲットになった物事に対しての経験値の差だと思います。 例えば、野球をやったことがない2人がいて、でもそのうちのひとりはボール投げをやったことがあったり、ゴルフやテニスの経験があったら、差がでま

          生まれながらにしての天才は、いるのか その2