見出し画像

車購入記②〜フリードを買うまで

こんにちわ、はたけです。前回、ミニバンの購入記を読んで下さった方、ありがとうございます。また、今回はじめましての方もありがとうございます。

もしまだ前回のが未読でしたら先にどうぞ。(ちょっとだけ訂正もしています。)

では、今回はコンパクトミニバンのフリードを何故買ったのか、という経緯についてお話しします。

コンパクトミニバンを検討中の方、シエンタ、フリードで迷ってる方も参考になればと思います。

注意点として、シエンタ、フリード共に亜型が多いので、今回は標準型について述べてます。シエンタは間もなくフルモデルチェンジ、フリードは来年を予定していますので新車狙いの方はしっかり最新情報を各自ディーラーなどで得てから検討して下さい。


フリード以前何乗ってたか

→あまり言うと特定されてしまうのが怖いので微妙に伏せますが、イタリア製の外車に乗ってました。(黒歴史)

独身時代に購入、無事に恋人をget、結婚できて子供も出来たのでポイ…とまぁ、字だけ読むと外車好き勢から『そこに愛はあるんか』、と問い詰められるような感じですが、運転好きの私には無念の決断だったわけです。

とは言え、子供が産まれ、妻も運転する機会が増えたため、初心者に運転しづらい、修理費が鬼のようにかかる※1

※1:専用のパーツとか多すぎて、ちょっと壊れたとかで毎回20万近い費用がかかる上に1週間車預かりますとかザラ。

しかも専用にディーラーに持って行くので距離もあり、微妙にめんどくさい、7年ものだったのに、ちょちょいなんか簡単に壊れる、スタッドレスタイヤ20万越えなど外車特有の問題点に加え、スポーツタイプにありがちな燃費最悪、街乗りでは妻が運転しにくい、子供や老人が乗ってる車が隣で駐車するとドアバンにヒヤヒヤする、など。

あとはドアの開け閉めがやはりスライドでは無いと、子供の乗り降りが怖い(ドアを内側から押して、隣に当ててしまう…)という問題点は看過できないものでした。

次は絶対国産車、そして出来ればスライドドア→ミニバンしかない、という結論になりました。

妻の強い希望もあり、1人目が産まれて首も座りしばらくした頃、ディーラーに行きました。

その当時の家族計画としては子供は2人、4人家族を目指そうという合意が夫婦間であったので、コンパクトミニバンを検討しました。

そこで我々はシエンタ、フリード論争というのがあることを初めて知りました。まあ何となくこの2台のどちらかになるだろうな、とは思ってました。

シエンタ見学

まずは我らがジャパンを代表する企業、TOYOTAのシエンタを見学に行きました。

行った先のディーラーの営業は大変素晴らしかったったのを覚えています。最初ヴェルファイアの事も聞いたのですが、家族構成や乗り換えの経緯などを聞き、シエンタを強く勧めていました。

さらにフリードとの違いを聞くと丁寧に説明。(後で纏めます)

値段はハイブリッドで上位クラス、オプションモリモリで350万くらいでした。

フリードの見学

その後地元のホンダに行きましたが、まあこの営業の酷いこと…文句を書けばキリがないのですが、皆さんが知りたいのはそんなことではないと思うので一旦保留にしますが、地元ではなく、阪神間のホンダに行ったところ、大変素晴らしい(強引かつ優秀な)営業マンに出会い、ようやく必要な情報を得られました。

んで、確かオプションモリモリで(ランクなどは前回参照)380万くらいでした。もちろんそこから値引きしてもらって買ってます。

シエンタとフリードの当時の違い

  1. 3列目のシートはシエンタが2列目シート下にたたみ込む方式、フリードは上部に吊り上げる方式。

良し悪しですが、吊り上げると空間の内部に飛び出してくるので少し狭くなるデメリットがあり、シエンタは2列目のシートの下に畳んだ方が空間はスッキリするのですが、一方で2列目シートがその分座るところが薄くなるので、2列目の触り心地はフリードが優ります。

2.4WDについて。シエンタはハイブリッドだと4WDが存在せず、フリードはハイブリッドでも4WDが存在。当時はハイブリッドの4WDが欲しかった。

※次回のフルモデルチェンジでシエンタにはeFour(実質4WD)搭載のハイブリッドが出る予定です。

※4WDとハイブリッドのメリット、デメリットは後程。

3.同じハイブリッド同士だと馬力がフリードの方が優れていた


これらを加味して、フリードを選択していました。当時の売上高は圧倒的にシエンタが勝っていたけども、フリードの売り上げがぐんぐん追い上げていた時だったのを覚えています。

それから3年、町を見渡してみるとフリードの方が多くみられるようになりました。まあフリードの売り上げが伸びた言うより、シエンタが勝手に沈んだんですけど・・・

この逆転した現象を見て私は確信しました。私は逆張りの天才だ!!と。

3列目シートの存在、2列目の座り心地をどう思うか、そして新型シエンタについてる駐車アシスト機能や今後出るであろうフリードの新型の情報で決めていただければ、と思います。

両車種とも3列目シートが無い型が存在します。

4WDについて

次回のシエンタにはe-fourが選択できるので、ハイブリッド4WDの存在やパワーの問題はあまり選択の決め手にはならないかな、と思います。都会やちょっと雪が降る程度の街で住む分にはスキーやスノボーでも行かない限り、4WDなんて全く必要無いと思います。

燃費に関しては最近のホイールはefourとかAWDとか名前が付くように、必要時のみ4WDになる、というイメージなのでそこまで燃費が落ちたり、購入時の値段が大きく変わる、ということは無いので、まあ迷うくらいなら好みでいいかなと思います。(昔は4WDがあるだけで燃費お化けだった・・・)

ハイブリッドについて

ハイブリッドのメリットデメリットですが、利点はハイブリッドは環境に優しいと言われている(本当かどうかは知らない)、そして何よりガソリンを満タン入れてから次の入れるまでの距離(航続距離)がものすごく長くなります。

我が家がハイブリッド車を選ぶ理由はずばりこれでした。子育てしながら頻繁に給油するのははっきり言って時間の無駄です。旅行でも手間です。おそらくハイブリッドを考慮するのはこのコンパクトサイズ限定かな、と思います。

※ガソリン容量はミドルサイズ、Lサイズになるのつれて馬鹿みたいに大きくなっていくので、航続距離に関してはミニバンのサイズが大きくするほどハイブリッドにするメリットは薄れていきます。

あとはハイブリッドのみが装着可能もしくは最初からついているオプションもあるので各自ご確認ください。

デメリットはお金の面ではペイされない、という点です。エコカー減税など補助金を加味しても10万km以上でやっと元が取れると言われている世界です。乗りつぶす気があったり、航続距離のためにお金が出せるならハイブリッドを選択してもいいかな、という世界です。

なので、リセールバリューや初期費用を抑えるのに拘る方はガソリン車の方が良いかと思います。

※最近はガソリン代が高騰しているのとハイブリッドが安くなってきたので、ある程度長くなるならハイブリッドで元が取れる時代が来たかもしれません。

※中古でもハイブリッドにそこそこの値段がついてきてるように思います。


まあ、こんな感じです。今は豪雪地帯の山奥に住んでいるので4WDもハイブリッドもめちゃくちゃ役に立ちました。が、特に4WDは都会では無用の長物かなwとか思ってます。ハイブリッドは給油時間と手間を買うイメージ。。。

フリードおすすめオプション

最後につけて良かったオプションと、どうかな、というオプションなどをまとめます。

◎かなりお勧めのオプション


・リニアモニター
→子育てでは必須。これが一番必要なオプション。ブルーレイは現在見れないので、金曜ロードショーを録画したとなりのトトロとかをDVDに焼いて放映しましょう。お母さんと一緒の時間は神。あとは子供チャレンジ、しまじろうのDVDとか。

・HDMI端子
というか、HDMI端子が接続できるナビと、HDMI端子を外部の接続できる場所を増設してください。ファイアスティックをつけて、ネットに繋ぐとアマゾンプライムやネットフリックスなどが見られるようになります。旅行で子供を黙らせたいときなどに。

※憶測で恐縮ですが、次回のフルモデルチェンジ後のシエンタは1100円/月くらいでWiFiが車内にギガ数無制限でとばせるようになる、そんな気がしてます。今は気だけです。

・運転席および助手席座席背面USB端子
後部座席から携帯電話の充電などもできるようになりますが、I  padが充電できるようになります。充電できるようになると、長時間の運転中などIpadと座席固定俸を使うとIpadを後部座席に向けて放映できます。下記の写真のような感じ。

うちの子はしまじろうの映画かロボカーポリス見てる・・・

wifiや上記のナビとHDMI端子が用意できない方はとりあえず、どうぞ。ipadにはアマゾンプライムやネットフリックスからアニメをあらかじめダウンロードして入れておきます。子供が大きくなると(3歳くらいから)手を伸ばして自分で番組を選んだりできるようになります。

座席固定俸はこんなやつ

余裕があれば運転席中央パネル下にもUSBポートとコンセントと合わせて増設しておくと便利です。コンセントはキャンプとかしなければそんなに要らないです。

・ホンダセンシング
運転が圧倒的に楽になります。ホンダ=ホンダセンシング。

・エンジンオートスターター
妻はめんどくさがって一切使わないですけど、冬や夏、エアコンを車に乗る数分前につけれるのは大変ありがたいです。環境的にはどうか知らない。

・サンシェード
絶対いる。オプション外で買ってもいいけど、吸盤のやつはマジで粘着力落ちるとストレスマッハ。お金かけるだけはあるポイント。

○予算次第ではつけてもいいやつ

・純正ナビ
安く済ませようと思うと、無くても全然走れますし、良いですけどやっぱり後付けは不細工になります。あとHONDAの純正ナビはそこまで頭が悪くないのと、ドラレコやETCとも連動します(後付けでもいいやつは連動するけども)。

・足でスライドドア開けるやつ。
一見不要そうに見えますが、子供や荷物を持ってると実は結構使います。

・コーティング
塩害から守ってくれます。湾岸沿いのお住まいの方は是非。後は積雪予防の塩化カルシウムで塩害が起こるのも注意です。

・寒冷地仕様
そりゃ寒いとことは要る。

あんまり要らなかったやつら

・後部座席の足元を照らす奴
ムーディーにはなるが、後部座席に乗ってるのは我が子。要らない・・・

・電飾関係
正直、趣味の世界。

その他のオプション

その他は何つけたか思い出せませんが、これつけた方が良い?ってやつあったら個別に聞いて下さい。ここに付け加えていきます。


これからフリードかシエンタ買われる方へ

もし家族が4人までを予定していて、子供が生まれていないor小さければ最高の選択です。値段、乗り心地、使いやすさ、安全性、全て加味してここまでバランスの取れた車は他にありません。

コンパクトミニバンはリセールバリューも悪くありません。3年で60%、5年で45-50%とミニバン人気を証明するかのような数字です。

そう、ミニバンは車界のタワーマンションです。ってコメダでJKが言ってた。

一方で新車での値段は最初に申し上げやように、シエンタ270、フリード300スタートのイメージで、オプションもりもりでシエンタで350、フリードで380のイメージで良いと思います。車全体が値上がりしている点を考慮に入れても正直安くは無いです。

中古車という選択もあります。乗りつぶす覚悟があるなら圧倒的に中古がお勧めです。中古を買うとリセールは厳しくなる可能性があるので、その点は注意してください。

我が家みたいに3~5年で乗り換える場合は新車がお勧めです。

なお、シエンタでリセールを狙う場合はGクラスのパールホワイトがお勧めです。また今年の7月あたりにフルモデルチェンジの発表があるとの噂です。

フリードはかなり特殊で、現行モデルの人気がものすごく高く、3年リセールが70%近くある、ある意味アルファードを超える存在です。そしてハイブリッドでもリセールがガソリンに引けを取らないのはかなり珍しいと思います。

5年ではリセールが落ちるデータがありますが、そちらは古い型のフリード(人気のない奴)なので、おそらく現行モデルの5年落ちのリセールはシエンタを上回ることは容易に想像できますし、%で行くとアルファードをしのぐ可能性もあります

フリードもGクラスが人気(覚えやすい!)で色もパールホワイトです。(だいたいパールホワイトが人気、、、おそらく社用にしやすいのか?)

フリードのフルモデルチェンジは来年を予定しています。


※なお、フリードとシエンタの大きな違いである3列目シートですが、3列目シートの有無はリセールに実は影響する可能性が高いです。

3列目シートがあるほうがリセールが高いことが多いようです。

ガソリン車の懸念点

これは正直、自分の勝手な妄想かもしれません。が一応耳に入れておいて欲しいことがあります。

なぜミニバンのリセールが高いのか、それは今日本のミニバンがアジアで絶大な人気を誇っているからです。マレーシア、シンガポール、上海などです。

これらの国々では壊れやすいハイブリッド車のイメージがあり、ガソリン車が売れてきたのでリセールバリューが高い歴史がありました。

僕が懸念しているのは中国がガソリン車の販売を間もなく禁止するとした点です。もしかしたらガソリン車の中国向けの輸出が将来的になくなる可能性があります。

これを懸念する場合はハイブリッドの方が良いかもしれません。

しかし、もちろん中古車需要の大半は国内なので、僕の妄想である可能性も十分にあります。

車種ごとにアジアのどの地域で売れているのか、たまにネットで出てくるので調べてみてもいいかもしれません。(信憑性は怪しいですが・・・)


まとめ

いかがでしたか?小さいお子様4人家族まではこのシエンタかフリードが正解だと思っています。5年くらい乗って下の子がジュニアシートになるころにSUVへ乗り換え、なんてプランもいいかもしれませんし、アルファードでオラつくのもありかもしれません。

ただ購入記①で言ったように5人なると荷台の狭さはいかんともしがたくなるので、ご注意ください。チョイノリしかしないなら、別に5人でも問題ないかもしれません。


さて、次回はいよいよノア・ヴォクシー編をさせていただきます。また読んで下さい。ハートの押してもらった数でやる気が変わるタイプの筆者ですのでよろしくお願い申し上げます。

面白かった!って方は投げ銭代わりに買っていってください。



その他↓


雑記書いてます