見出し画像

【中学受験】植物の暗記

初めまして、つばさです。
普段は中学受験の家庭教師をしていたり、集団の塾講師をしていたりします。

理科の植物の暗記に関して、塾のテキストの内容だけでは物足りず、黒板に板書している場合などがよくあります。
これだと、自宅で勉強する場合にとても不便だと感じたので、よく板書する内容などを自分なりにまとめてみました。
皆さんの勉強のお役に立てたら嬉しいです。
最後にこのブログの内容のPDFファイルも添付しているので是非ご活用ください。

帰化植物-在来種

帰化植物とは外国から来たもの、植物の際は外来種とは言わないことに注意しましょう。

帰化植物
セイヨウタンポポ・セイタカアワダチソウ・オオイヌノフグリ・シロツメクサ・ホテイアオイ・ハルジョオン・ヒメジョオン・ブタクサ・コスモス

在来種
カントウタンポポ・ノアザミ・ノビル・アキカラマツ・ツリガネニンジン・ヤブカンゾウ・チガヤ・ヤマブキ・コナラ・ヤマツツジ・シラカシ

有胚乳種子

・裸子植物
・単子葉植物
・カキ・オシロイバナ・トマト(ナス科)・ゴマ

子葉が地中に残る

・ソラマメ
・クリ
・エンドウ
・アズキ
・カシ (←クリ、カシはブナ科という括りでまとまっているのだけど、カシは少しマニアックな知識かも)

春の七草

セリ(セリ科)
ナズナ(アブラナ科)
ゴギョウ(キク科)
ハコベラ(ナデシコ科)
ホトケノザ(キク科)
スズナ→カブ(アブラナ科)
スズシロ→ダイコン(アブラナ科)

秋の七草

ハギ(マメ科)
ススキ(イネ科)
クズ(マメ科)
ナデシコ(ナデシコ科)
フジバカマ(キク科)
キキョウ(キキョウ科)
オミナエシ(オミナエシ科)

長日植物-短日植物

連続諳期に関する問題ですね。実験の読み取りの問題なので覚える必要は全くないです。なんとなく春型と秋型の感覚を持っていると良いでしょう。
チューリップの場合は温度で花を咲かせるという話をどこかの入試で見た記憶があります。

長日植物(春型)
アブラナ・カーネーション・スイートピー・アヤメ・ダイコン・ホウレンソウ・キキョウ・ハナショウブ・ハコベ

短日植物(秋型)
アサガオ・キク・コスモス・オナモミ・カタバミ・ツバキ・ホウセンカ

中性植物
バラ・ヒマワリ・トマト・キュウリ・エンドウ・アジサイ・チューリップ・スイセン

食用となる部位

根…サツマイモ・ダイコン・カブ・ニンジン・ゴボウ・ヤマノイモ

茎(地下茎)…ジャガイモ・レンコン(ハス)・サトイモ・タケ・クワイ

花…ブロッコリー・カリフラワー・ミョウガ


花粉の飛び方

虫媒花と鳥媒花は動物に花粉を運んでもらうために綺麗な色の花を咲かせます。風媒花と水媒花には花びらはありません。水においで〜おいで〜としても意味がありませんよね。
よくスイレンを水媒花と間違える人がいますが、水媒花は水草のことを言います。イメージはメダカの水槽に入れるような物です。

虫媒花・・・大体の植物

風媒花
・裸子植物
・イネ科
・ブナ科…ブナ、ナラ、カシ、クリ

水媒花
セキショウモ・クロモ・マツモ・イバラモ

鳥媒花
ツバキ・サザンカ・チャ・ビワ・ウメ・モモ

植物の分類

単子葉植物、双子葉植物にはカッコ書きで(花びら、がく、おしべ、めしべ)の数を書いています。

裸子植物
 マツ・スギ・イチョウ・ヒノキ・ソテツ

双子葉植物
離弁花
アブラナ科(4,4,6,1)
 アブラナ・ナズナ・カブ・ダイコン・キャベツ・ハクサイ・ブロッコリー

バラ科(5,5,多,1)
 バラ・ウメ・モモ・サクラ・リンゴ・ナシ・イチゴ・ビワ・アーモンド

マメ科(5,5,10,1)
 インゲンマメ・ダイズ・アズキ・エンドウ・ソラマメ・シロツメクサ・ゲンゲ(レンゲソウ)・オジギソウ・スイトピー・クローバー・ハギ・クズ

ツツジ科
 ツツジ・サツキ・シャクナゲ

ブナ科
 ブナ・クリ・シイ・コナラ・ミズナラ・クヌギ・カシワ

ミカン科
 ミカン・オレンジ・レモン・ユズ・キンカン・サンショウ


合弁花
キク科(5,多,5,1)
 キク、タンポポ、ヒマワリ、ハルジオン、ヒメジョオン、コスモス、ダリア、ゴボウ、レタス・ゴギョウ・ホトケノザ・フジバカマ

ヒルガオ科(5,5,5,1)
 アサガオ、ヒルガオ、ヨルガオ、サツマイモ

ウリ科(5,5,5,0、5,5,0,1)
 ヘチマ、カボチャ、スイカ、メロン、ツルレイシ(ゴーヤ)、キュウリ、ユウガオ、カンピョウ、トウガン、ヒョウタン

ナス科 (5,5,5,1)
 ナス・トマト・ピーマン・ジャガイモ・トウガラシ


単子葉植物

イネ科
 イネ・ムギ・トウモロコシ・ススキ・エノコログサ・ササ・タケ

ユリ科(3,3,6,1)
 ユリ・チューリップ・ヒヤシンス・ヒガンバナ・カタクリ

アヤメ科
 アヤメ・カキツバタ・ハナショウブ・シャガ

ツユクサ科
 ツユクサ


シダ植物
 スギナ・ワラビ・ゼンマイ

コケ植物
 スギゴケ・ゼニゴケ

終わりに

個人的に書いたものなので、間違いや分かりにくい部分などがあればコメント欄にてご指摘の方をお願いします。

今後も中学受験生のお役に立てるような情報を発信できたら良いなと思っているので、また次の投稿があれば是非見てください。

追記

今回の内容のテストを作成しました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?