見出し画像

YouTubeで着物を学ぶの注意点

浴衣の着付けしか習ってないので
ほぼ着付けに関してはYouTubeで学びました。


色んな流派があるのは知っていたし
人によって教え方ややり方があることもわかってはいたけれど


ある作業について
間違って覚えていたんだと気づきました。


YouTubeで着物を学ぶときの注意点はこれかなというものをまとめます。


YouTube動画は正解だけではない

着付け講師や着付師という肩書で
たくさん動画が上がってますし


着物に詳しい人も
たくさん動画を上げられています。


今自分が見ているものが
全てではないと思っておくことが
とても大事だなと感じています。


例えばですが
お太鼓はこうやって名古屋帯で結ぶんだ
という動画は山盛りあるんですけど
ねじったり結んだりすることが多く
私は受け入れられませんでした。


帯結びで譲れない所


でも、それが全てだと思ってたら
きっと私ずっとモヤモヤしてたと思うのね。


ほかにないのかなって
あれこれ見まくって気に入る方法をみつけました。


これは成功例。


失敗ももちろんあって
長襦袢に半襟を付けるという作業


その時よく見ていた方の動画では
端から縫っていくというものだったので
そういうもんなんだって思い込みました。


うまくいかんなーと思いながらも
それは自分が下手だからと。


初めてみたものの刷り込み力は強く
ほかの半襟の付け方を見ても
全く響きませんでした。


それが最近になって
半襟は真ん中から左右に塗っていくもんだと知り
衝撃でクラッとしました。


確かに真ん中から合わせるのが
理屈で言うても効率がいい。


それに気づいたのは
最初の動画の講師から考え方が違うと
意識が離れていた時。


なーんかなー
って思ってたから
ほかの物が入れたんでしょう。


わざわざ下手な私が
難しいタイプのやり方やる必要もなく
もっとネットや本で調べればよかったと反省しました。


動画で言うてはることは
正解でもなければ全てでもないということ。


その人のいうことは大丈夫なんだと
ついつい思ってしまうからこそ
違う情報を仕入れる作業は大事やと思います。


検証と探求をやめない

動画で見たことをそのままやるということも大事
だけど、自分の身体にとって微調整をすることはもっと大切。


動画で見ているその位置は
講師の方の体型にとってベストなポジションなだけで
全体的にそこじゃないといけないというわけではないのです。


だいたいこの辺といわれて
だいたいでやり続けているとうまくならないのね。


だいたいというのが自分にとってのココだな!
というふうに何回も試して検証して
私にとってこのやり方はこれでOKってみつけるのよ。


それでそれが安定したら
もっとベストポジションはないのかなって
試していくとよいのです。


この紐失くしたらどうなるのかな
メッシュのベルトに変えたらどうなるのかな
そうやって探求していくことで、よりお気に入りの着付けが完成するの。


動画を見て覚えたら完成
ではない。


動画を見て手順と流れを学び
自分の身体で試して調整して仕上げていく。


動画の着付けはこうやって
身に着けるのがいいんじゃないでしょうか。


答え合わせはリアルが一番

ただ、どうしてもわからないことって出てきます。
ここでいいよ、それでいいよって言ってほしい時がある。


そうなったら動画では解決しません
質問箱みたいにネットで聞いてもあかんのです。


私にとっての最良アドバイスをもらえるのは
対面で見てもらうことがとても大事。


動画を何回見ていても
けっこう都合よく勘違いしてたりするので
あ、そういうことだったのね!ってリアルで気づくと
メッチャ頭に入ります。


私も名古屋帯でお太鼓が
なにをどうやってもわからない時に
リアルでアドバイスしてもらいました。


そこで仕組みが分かったので
ねじろうがたたもうが、こうなればいいんだという
その手順の目当てが分かったので急速に上達しました。


すぐ聞くより
自分であれこれやってみることはとても大事なので
着付け教室にポーンと入ればいいかというと
そうではない気がします。


結局着付け教室の学びが全てになって
応用力とかアレンジ力や工夫するスペースが狭くなると思うので。
(これは私の価値観なのでお教室を否定してるわけじゃないです)


どうしてもってときは
プロを頼る、これは絶対ですね。



動画はただノウハウだけでなく
講師の価値観や世界観、思い込みや間違いを
全て引き受けてしまいやすいので不安になることも。


しっかり自分と動画の向こう側に線を引き
入り込みすぎない精神的な適正距離を保つとよい気がしています。



いやーほんとしかし
たくさん動画を拝見させていただける
今の時代はありがたいですね。


動画がなければ私
ここまで着れるようになってませんでしたから。


当初ここまでハマる予定もなかったのですが
結果オーライです(笑)


以上、かおるーんでした。


◇今日のコーディネート◇
画像はインスタでUPしてます
https://www.instagram.com/kimono_kaoroooon/

(今日は雨)
撫松庵の洗える夏着物
シルック絽の長襦袢
綿の肌襦袢
フェリシモのブラ
楊柳のステテコ
レースの半幅帯(リボン返し)


☆  ☆  ☆彡


潜在能力を引き上げ
身体からすべてをバランスする宇宙調律師 坪内薫(かおるーん)

ーー ーーー ーー ーーー ーー ーーー

・メルマガ (一番素に近い言葉と出来事とお知らせ)
 https://www.reservestock.jp/subscribe/38265
  
・公式LINE (直感と感覚を拡げるトレーニングの場)
 https://lin.ee/tgRVgm0
 
・Facebook(坪内薫が好きな人が集まるグループ)
 https://www.facebook.com/groups/916563961887877/
 
・Twitter(脳内の声)
 https://twitter.com/mojimajyo_Kaoru
 
・ブログ(身体の事やみえないことの発信)
 https://moji-majyo.com/category/blog/
 
・裏ブログ(日常で感じたことなど)
 https://ameblo.jp/tsubouchi-kaoru/
 
・Instagram(着物コーディネート)
 https://www.instagram.com/kimono_kaoroooon/
 
・note(着物)
 https://note.com/tsubouchi_kaoru


・匿名で聞ける質問箱
 https://peing.net/ja/mojimajyo_kaoru?event=0

この記事が参加している募集

スキしてみて

将来的に大人の着物と身体についてまとめたものを作りたいと思っています。サポートいただけたら嬉しいです!