見出し画像

【Marriott Bonvoy】モクシー京都二条がプラチナ修行とワーケーションに良かった話

モクシー京都二条が安くて京都駅から近くてマリオットプラチナ修行兼ワーケーションに良かった。

モクシー京都二条

京都の二条駅の駅前にあるマリオット系列のホテル。
モクシーブランドでマリオット系列ホテルでは価格帯もお手頃。
JR二条駅の目の前で、二条城や嵐山方面へのアクセスが良い。

2023年7月時点の宿泊費

15529円/泊
東京より圧倒的に安い。インバウンドで高くなっているかと思いました。
観光、ワーケーション、マリオットプラチナ修行にやっぱりいいですね。

1階エントランス

入り口すぐのところに受付兼バーがあり、ご飯を食べるときは基本的にココ。
ご飯を食べていると至る所から英語が聞こえてきて、京都なのに海外に来た気分。
ここではコーヒーマシンがあって、エリートステータスを持っているとコーヒーを無料で頂ける。

部屋

狭め。
二人でスーツケースを床で広げると足の踏み場がなくなるのでベッドの上で広げるしかない。
でも狭い部屋に必要なものは全てあるので、修行の身としては問題ない。

ベッド
洗面台
シャワー

ご飯

私はプラチナ会員だったので、1日あたり1000円の食事券をもらえた。
これを使って、1階のエントランス横でご飯を注文する。

ホットサンド
ピザ
すき焼き丼

金額

4泊で約67000円だった。
やはりモクシーブランドは結構安い。
当時は宿泊実績2倍キャンペーンを実施していたので、宿泊実績としての1泊当たりの単価は8375円。

まとめ

スイートナイトアワードがほしくワーケーション兼プラチナ修行ということで4泊したが、かなり満足いく滞在でした。

これの他にもプラチナ修行として今はマリオットからなくなってしまったフォーポイントバイシェラトン函館にも宿泊したが、個人的にはモクシー京都二条がの方が好きだった。
また泊まりたいですね。

次はフォーポイントバイシェラトン中部空港に泊まってみようかと画策中。
それでは。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?