見出し画像

2019.07.08 - 成長曲線

月曜日。くもり晴れ。

7時起床。

冷凍していた玄米をレンジで温めた後、昨日買ってあった唐揚げもレンジで温める。その間に、スープを火にかけて、コンタクトレンズを入れた。ダイニングキッチンに戻ると、尋常ではない焦げ臭さだった。スープが焦げたかな?と思って見てみると、ふつふつと今まさに沸騰しようとしているような様子で、焦げているとは言えない。気のせいかと思い、レンジを開けると唐揚げからモクモクと煙があがっている。どうやら、プラスチック製の皿がレンジに耐えられなかったようで、皿に塗られていた塗料が溶け出し、火を吹いたようだった。縁起物の皿だったため、少し凹んだ。プラチックは安易にレンジ加熱に使ってはいけない。仕方なく、唐揚げでなくサバ缶を食べる。

8時30分。

駅前のジムへ。腹筋運動とスクワット、後はハムストリングを各メニュー3セットずつこなす。正味40分程度。本当はもっとトレーニングしたかったが、次の予定があったため、退散。

10時。

フットサル。久しぶりにボールを蹴る。ジムのあとの運動で、動けないと思ったが、まあまあ大丈夫そう。日曜日は試合なので、今週もう1回動けると良い。

15時。

駅前のスタバで、英語の勉強。「英語を勉強したい!」と言い続けていたら、知り合いから「オーストラリアに行こうよ」という声がかかり、来月、オーストラリアに行くことになった。海外に行って、自分で使うのが一番手っ取り早い。という判断らしいが、僕はそれまでに単語・文法などをしっかり身につけておかなくてはいけないと思う。1日1時間~2時間は勉強するよういに意識しているが、最近単語の難易度が上がってきていて、少ししんどくなってきた所だった。

どうやら、英語学習における成長曲線はこのようになっているらしい。

※出典:https://gogakustudy.com/2018/09/17/growth-curve/

物事には停滞期があるということを知り、停滞期の後に成長期があることを理解しておく必要がありそうだった。

来月、海外に行くタイミングでは成長期に身を置いていたい所。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?