11月がやってくる。

特別、好きな季節は?と聞かれると・・・
私は、日本の四季の中で秋が一番好き。
その理由は、過ごしやすいこと。
それから、この秋のなんとも言えない寂しさが好き。
そのほかにも、以前、森ガール的な服装を好んでいた時は
重ね着のおしゃれを楽しめること。
そういうのが、秋を好きな理由だった。

11月が近付き、有難いことに、声のお仕事では
担当番組が増えることになった。
接客の仕事もそれなりに楽しんでやっている。
接客の仕事は、10月いっぱいで辞めるつもりでいたのだけど
なんだかんだ、好きで、続けている。
2020年1月から本格始動したい事業があって
やっぱり、11月一杯で接客の仕事は退職する形になるかな?
と言うところ。でも、踏ん切りがつかない。
こんな気持ちのまま、中途半端に新規事業に乗り出せるのか?
そういう、気持ちのままで。
うだうだと過ごしている。今日この頃。

11月スタートまでに、気持ちを新たに。なんて思うけど・・・
自分の心は、そう簡単じゃないってことも
自分自身が一番よーくわかっている。

それでも、時間だけは平等に一日24時間。
私は、さて?充実してると言えるのか?
この消費されていく感覚とどう向き合うべきなのか。

キラキラとは、程遠い。
私の中でアラサーのリアルは、きっとそれなのかも。

いただいたサポートは、今のところパソコン購入資金や機材の購入資金へ使用予定です。