見出し画像

ひつじサミット尾州カンファレンス2023に行ってきました

2023年10月27日
ひつじサミット尾州カンファレンスに参加するため、
三星毛糸株式会社タキビコキャンパスへ行ってきました。

28日・29日に開催されるひつじサミット尾州の前夜祭でもあります。

ひつじサミットは、市や県など行政の主導するイベントではないんです。
尾州の産業のために尾州のリーダー達が主催しています。
私、起業前はイベント会社勤務で地域イベントの開催側にいたのですが、
この規模を民間でやるのってすごいなって。純粋に驚きました。


参加のきっかけ

今回参加に至ったのは、主催者の岩田さんよりお誘いを受けて。
岩田さんと出会ったのは、「ソーシャルタキビコ with グラミン日本」に登壇させてもらった事がきっかけです。

から見て岩田さんは大企業のリーダーでメディアからも注目されている
「めっちゃすごい人」
私はシングルマザー起業家で個人事業主。住む世界が違います。
2ヶ月前は全く接点のなかった私。知り合いとはいえニワカです。
行っていいのかなぁ?場違いじゃないかなぁ?と思っていましたが
「来てくれたら泣いて喜びます」なんてお誘いを受けまして。
コレは行くしかない(笑)ハードル下げてくれてありがとうございます〜!
色んな事業主の方にお会いしていますが、本当にすごい人って肩書きとか関係なくフランクに接してくれるんです。

岩田さんの世界へ招待してもらえて、非日常を体験できる。
普段接点のない方々と直接お会いできる、こんな機会滅多にないのでは?
きっといい刺激を受けれるに違いない、そう思ってフル参加を決めました。
一次体験って宝になるんですよ。行ける時に行く。これ大切!


カンファレンス前夜祭の流れ

「POTLUCK Train尾州」
東京ミッドタウン八重洲に集合し、イベント参加者専用の新幹線貸切車両に乗車し、尾州のイベント会場まで移動する。唯一無二の体験ができます。

コレに乗って東京から岐阜羽島へ来るメンバーと親しくお話できるチャンス!超行きたい〜!だけど名古屋から東京行ってまた岐阜羽島に来るって、なかなかの変態ですよね。(ここで言う変態は褒め言葉)お財布とも相談し、今回は泣く泣く見送って現地より参加する事にしました。次回は変態になる(笑)

14:00−14:50:オープニングトーク「地域をプロデュースしよう!」

オープニングから引き込まれるトーク!
コレはすごい会だぞ!参加を決めた私、グッジョブ!!と思いながら前のめりで聞き入っていました。川原さんの写真、お茶目だよね(あとで絶対声掛けよう!と思いまして一緒に写真も撮ってもらいました)

14:50〜15:40セッション②「産業×観光の可能性」

観光地の新しい価値観!皆さんのビジネス視点がとっても心に残ってます。「観光は地域の誇りと地域の尊敬の交換」シビレました。

15:50〜16:30セッション③「地域コミュニティがDXを進める」

DXって難しい事じゃない。スモールDX推進に激しく同意!自分の方向性に太鼓判もらえた気持ちになりました。いい話聞けたなぁ〜。
みんなトーク力あってずっと聞いていたい話ばかりだなぁ。

16:40〜17:20セッション④ 事例から知る「採用に繋がるオープンファクトリー」

実際の採用事例、これ聞きたい人多いんじゃないかなぁ。採用側・採用された側両方の視点などリアルな採用の話を聞けました。ここでしか聞けない話だったと思う。

17:20〜18:10クロージングトーク「都市と地方の素敵な関係」

クロージングトークの時間は、もう聞き疲れて・・・とはなりませんでした。最後まで全力で前のめりになって聞けたのってすごいと思う!
1ミリでも前に進む」という言葉があったんですが、今日は1ミリどころか100mくらい進んだ気がする。めちゃくちゃいいトークが聞けて、大満足で幕を閉じました。絶対来年も参加しよう!これ聞けなかった人が可哀想になるレベルで、良き会でした。

内容については、参加者だけが知れる特権だと思うので詳しくは説明しません(というか内容濃すぎて書ききれない)
いいな〜聞きたかった〜!って思った方、来年絶対参加した方がいいよ!

18:30−21:30:焚き火ラウンドテーブル

焚き火を囲んで、焚き火で炙ったソーセージを食べて飲んで交流会。
30名くらいと名刺交換させていただいたんですけど、みんなすごくって。
異世界へ来てしまったのかなと思うくらいの交流会でした。
屋外でオシャレなところでしょー?これ会社の敷地内にあるんです。
手前の白いのはテントサウナ。
事業主のみなさん、ほんっとサウナーが多い!みんなサウナ好きだねぇ。

前夜祭はここまで。
本番ひつじサミット尾州は次の記事で書こうと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。


よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは、制作活動にて還元していきたいです。