見出し画像

【随筆】わが郷愁の『南海コレクション』 ③



私が、南海病院の院長室に通うようになったわけは、表向きには、父親の仕事上の付き合いが、病院とあったからである。

「病院が新しく綺麗になったから、院長先生がおまえに、遊びにこいと言っている。行って挨拶してきなさい」

と親に言われていた。

病院は、通っていた高校と、自宅とのちょうど中間地点にあった。いつか行こうと思いつつ、気後れしていた。

ある日、どうしても行かなければならない事態ができた。

学校をサボったのだ。

当時の田舎町にあって、逃げる場所などない。商店街はもちろんのこと、町のどこに行っても人の目が光っている。学生鞄を提げた女子高生がウロウロするところなどない。

――そうだ、院長先生のところに行こう。

唐突に思った。

その時なぜそう思ったのかは、今もってわからない。

相手は大のおとな、しかも300床近くある大きな総合病院の院長である。一介の女子高生など相手にしてくれるわけがない。

しかしその時の私は、とにかく切羽詰まっていた。どこかに隠れなければ……という思いしかなかった。

初夏のことで、病院の周囲に繁る木々の木漏れ日が、キラキラ光っていたのを、憶えている。

高校から病院までの道すがら、サボりの理由を考えていた。

先生が急病になっちゃって……今日は試験で早く終わったの……おなかが痛い……

子どもっぽい、あれやこれやの言い訳を思いつく限り、頭の中で並べながら歩いた。

電話して都合を訊くなど、そんな気の利いたことは思いつかなかった。

いきなり、三階の院長室を訪ねた。院長室の手前に、わりと大きめの秘書室があった。たぶん、そこに行って、院長先生に会いたい、と自分の名前を告げたと思う。

院長室には大きなドアがあり、立派な金色の手すりがついていた。

ちなみに、この手すりは現在も病院にある。今は会議室になっている。

秘書の若い女性が来訪を告げると、すぐに中からドアが開いた。白髪頭の小柄な、初老の男性が、ひょこりと顔をのぞかせた。

少し、ドキドキした。言い訳がぐるぐると頭を巡る。

「やあ、いらっしゃい。よく来たね」

その人はそう言い、ニヤリ、と白い歯を見せて、人なつこい満面の笑みを浮かべた。

(何も言わなくてもいい、すべてわかってるよ)

無言で、そう言っているのがわかった。

まるで悪戯っ子のような笑み。

私は私で、(あ、この人は私の味方)と瞬時に感じ取った。

何十畳くらいあっただろうか、ちょっとした講堂ほどもある院長室だった。

ふつうの病院のような白く無機質な部屋ではない。

シャンパンゴールド色に、キラキラと煌めく部屋だった。少なくとも私には、そう見えた。

うわぁー、と、少女らしい声を上げたくなるような素敵な部屋。

女の子が好きそうなものが、何でも揃っていた。

調度品、家具や照明は、ヨーロッパから取り寄せたというアールデコ。

一番奥に大きなマホガニーの机。中ほどにソファとガラステーブルのセット。テーブルの上にはクリスタルの灰皿と煙草。ステレオと作り付けの書棚。マガジンラックに西洋画の全集。

そして壁には、絵、絵、絵……。

正確に言うと、その時壁に掛けられていたのは、細長い「裸婦」一枚だけである。最近知ったところでは、ボンヌフォアという、ヌードばかりを描くフランス人画家の油彩。

近眼のせいかもしれないが、私にはその裸婦が「マリア様」に見えた。

さほど有名ではないらしい画家だが、先生は生涯その絵を大切に飾っていた。途中から、ローランサンの『接吻』が加わったけれど。

エコール・ド・パリのキャンバスは、15点ほどがじかに床の上に置かれる形で、壁に立てかけられていた。

二列に重ねて並べられ、だから一番手前に2枚があった。

「これね、シャガールとビュッフェ。今、どっちにしようか、迷っているんだ」

挨拶も自己紹介も何もない。時候の話題もない。

いつもそうだった。寒い日も暑い日も通ったはずだが、天気の話や、世間話は、一言もしなかった。

ひたすら、〈絵〉と、〈哲学〉と、〈文学〉。

そして、〈人間〉とは、〈男と女〉とは。

その時私、高校二年生、十六歳。


モイーズ・キスリング『ミモザ』。南海コレクションの一番人気。今年のコレクション展のメインイメージ。これは実物を見て欲しい! 

「絵は写真で見ては駄目だよ」 コレクターの言葉です。

1945年にニューヨークで描かれています。ユダヤ人のキスリングは第二次大戦中アメリカに逃亡し、そこで描かれたもの。そういう状況でも描き続ける画家は、本当に凄いと思います。(司)




ここ数年で書きためた小説その他を、順次発表していきます。ほぼすべて無料公開の予定ですので、ご支援よろしくお願いいたします。