どうやって生きていこうか、

最近よく頭に浮かぶ言葉。

大学や専門学校に行くかどうか。

いつ、社会人として働き始めるか。

どんなアルバイトをしてみたいか。

どうやって働いていくか。

どこに住んでみたいか、

日本なのか、海外なのか、どこに住もうか。

どんなふうに暮らしていこうか。

どんなことを自分の仕事にしたいのか。

どうやって自分のやりたいことを全部やれるかどうか。

私にとって幸せな生き方は、なに?

お金の問題。
何かを挑戦したくても、その何かは、高校生の私の財力ではどうにもならない。きょうだいが多いから大きすぎるわがままは言えない。

年齢的な問題。
通信制であるとはいえ、高校生。16歳。というのは、意外と壁である。
車の免許が取れない。やってみたいアルバイトが高校生不可のときがよくある。自分の意思や考えがどんなに立派でも、まだ、大人ではない。大人を頼らざるを得ない。

自分が何かを選択するときの年齢設定。
多様になった。現に、私は全日制高校ではなく通信制高校に行く、という選択をした。私の通信制高校だと教師免許のない、少数派な、いろんな生き方をしている、先生に会える。毎日のようにフルタイムでアルバイトができる。アルバイト先で、教師以外の大人に出会える。そんな環境にいると、高校卒業後すぐに、必ずしも、受験や就職をする必要はない。選択肢、選択方法、選択をする時期は、選べる。

精神的な問題。
深く考えすぎる。繊細。それは、強みだと思っているが、弱さでもある。それゆえに、定期的に苦しくなる。休みたくなる。これは、いま私が生きる環境に根付いている、「苦しくても乗り越えろ」「辛くても努力し続けろ」というような、風潮が、苦手であるということ。だから、少し前まで、私は甘ったれなだめな人間だと思っていたけど、今は、「仕方ない。これが私だ。批判されても私は私だ。これは私がもらった、私の人生なんだから、私の人格にあった生き方をする。頑張りすぎて辛くなるより、楽しさを、幸せを、追求して生きる。」

そして、私の気持ちは、まとまるのか。
やりたいことが多すぎる。興味のあることが多すぎる。その量に耐えられるのか、好きなことに全力でいられるか、そして、その中から、心から大好きで、楽しくて仕方ない何かを、見つけられるのか。

私の人生は、テストじゃない、宿題じゃない。だから制限時間はないし、提出期限もない。

私のペースで、私らしく、どうやって生きていこうか、の答えを探しながら、生きていこうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?