見出し画像

アコースティックピアノの防音について

昨日の記事の件について、沢山のリプ、コメント、メッセージをありがとうございます。

防音の問題は、グランドピアノだけではなく、アップライトピアノもだとは思いますが、アップライトピアノは、真ん中のペダルを踏み込んだままに出来て、そうするとこもったような音色にはなりますが、弱音にすることができます。

消音装置を取り付けて、ヘッドホンからの音で練習すること。その場合は、電子音に変換するものになり、ピアノに穴をあけたりして、タッチも変わってしまうと私は思います。今は、あまりタッチは変わらないと宣伝してあるところもありました。進化しているのかもしれないですね。

夫と息子は、グランドピアノで練習できるからタッチは変わらずに消音にできると思っている様子です。

グランドピアノを消音にして電子音にして使用するのは、とっても勿体ないことなのにな…と拘ってしまい😅娘は解ってくれるので、娘に沢山聞いてもらいました。

そして、グランドピアノには、穴をあけたりせずに、なんとかしたいなぁ。。。という思いも強くて。ピアノに執着心の強すぎる私、、、。

関西で住んでいたところは楽器演奏可のマンションで、(早朝や夜遅くはやめましょうと言われていましたが。)お隣さんは趣味でバイオリンをされていたし、同じ階からも、他の階からもピアノの音もよく聞こえてきていました。

エレベーターでお会いした時に、ピアノ弾かれてますか?ショパンのバラード1番をリクエストしていいですか?なんてお話してくださる方もいました。

ピアノの先生をされている方も、娘の同級生のお母さんでいらして、クラシックのピアノ曲のお話やクラシックのピアニストのコンサートのお話をしたりもしていました。

関西でのピアノの環境がとても恵まれていたのね!と振り返っています。

と、よいことばかり並べてしまいましたが、、、(ピアノが嫌いな方?や、私をよく思っていない方?からは、ピアノは騒音ですよ、と言われた事もありました。…)結構大きな音なので騒音になるでしょうね。

今は、こちらに引越ししてきたばかりで、誰もまだ知らないし、住まいのマンションもシーンとしています。すれ違う時は挨拶はしますが…そんな状態。。。

この件で、管理人さんとよくお話するようになりました。とても、仕事熱心の管理人さんだと思いました。

15年間ここの管理人さんをされているのですって。

共用部分や植木の手入れも綺麗にしてあり、エントランスには、カフェのようにBGMが流れていて、場所もとってもよいところで。。。それだから?音に関してとても厳しいそうです。

いずれは、防音室を作ろう〜と思いなおしています。

でも、これからどうしようか…?!?と悩んでいたら、息子の部屋に、電子ピアノがありました。

電子ピアノとアコースティックピアノは別物!という頭がある私…💦で、今まで興味もなかったのですが、息子の電子ピアノで、練習することにさせてもらいました。

すると、頭痛が治り気持ちが晴れてきました☀️

そして、電子ピアノについてあれこれ調べてみました。自分で電子ピアノを買うなら、ローランドかヤマハかな!なんて思ったり。

息子の電子ピアノは、ローランドでもヤマハでも無いですが、弾いてみると、グランドピアノのタッチ感に似せるように作ってあるみたい。音色もとってもいいなーと感じました。

ヘッドホンから片方からしか音が聞こえてなくて…息子に伝えたら、ステレオにしたからもう大丈夫だよ!と。治してくれました。今は両方聞こえてます❣️✨

ヘッドホンをもっといいのに変えたら、凄く演奏していて気持ちよさが倍増するかも?!なんて思ったり…😆

オーケストラの音源をバックに演奏するための簡単な楽譜も付いていて、一緒に演奏している感覚になって楽しみました♪

時々、本物のグランドピアノのスタジオに行って練習しようと思います。

防音対策について、(大した内容ではありませんが)調べたものと息子自慢?!を有料記事にさせていただきます。

ここから先は

378字 / 1画像

¥ 500

よろしければサポートをお願いいたします!ピアノに関する勉強の励みにさせていただきますm(._.)m