見出し画像

手紙


"ヴァージニア・ウルフの
 メノウのボタン
 セロハンのバスの
 シートに揺れている

 捻れた夜に
 鈴をつければ
 月に雪が降る

 水平線の見える場所は
 もう春だ"


 THE BLUE HEARTS
 [手紙]




最後に手紙を書いたのは
いつだろう。

スマホやパソコンが無かった時代。
文章ツールは手紙だった。

中学生の頃は
針飛びに恐れながらレコードから
慎重に録音したカセットテープを便箋に入れて
あの娘に送ったり。

社会人になってからも友達に
[うらぁぁーー!ミッシェルの最高傑作じゃ!]
の手紙と共に発売されたばかりの
GEAR BLUESのテープを送ったり。

会社の後輩が退職して
移住先のオーストラリアから届いた手紙は
輸入盤のレコードみたいに異国の香りがした。


今じゃスマホ1つで
こうして変換された文章を入力できるが
恐らく文字を書く能力は
確実に衰えていると思う。

便利になった分の代償で
確実に何かを失っている。


たまにはアイツに
手紙でも書いてみようか。

お久しぶりです。
元気にしてますか?
もう今年の3分の1が終了し
スライダーズの武道館から
もうすぐ1年ですね。
あの時。あなたは九段下から
御茶ノ水まで歩くのすら面倒で
タクシーを拾いましたね。
足腰は弱っていませんか?

[驚かせんなよ!なんで敬語なんだよ!]
と即効LINEが届くのが予測できる。


この本を読みながら
そんな事を思う。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?