見出し画像

2023.03.21 06:24 太陽牡羊座入りについて(春分の日)

占星術では太陽が牡羊座入りした時が一年の始まりとなります。
今年は3月21日6時24分に春分点となります。
アセンダント(円の一番左)牡羊14度、カルミネート(円の一番上)山羊8度。
太陽牡羊ゼロ度、月魚18度。
火星双子のシングルトン、アウトオブバウンズ。

今回のホロスコープは大変重要なホロスコープですので、アセンダント(始まり)とカルミネート(目指すところ)のサビアンシンボルも一緒に考察していきます。

アセンダント牡羊14度。サビアンシンボル15は「毛布を編むインディアン」

※ここで言うインディアンは差別ではなく先住民族が持つイメージとして捉えていただきますようお願い致します。

14度(「男と女のそばでとぐろを巻く蛇」)では「男と女」という表現で表されていた対立する性質を持つ縦軸と横軸を織り合わせ、大きな毛布を作るには地道な努力が大切です。
こののんびりとした日々の努力は、気がつくといつの間にか大きな成功を収めます。
長期的な目標を掲げてゆっくりと進めていきましょう。

カルミネート山羊8度。サビアンシンボル9は「ハープを運ぶ天使」

「ハープ」は調和的な音を奏でる楽器であり、「天使」は自然界の法則のシンボル化された姿です。
自然と人間の間に相互交流が起こりのんびりリラックスした生活スタイルが生まれます。
現代人は急ぐ人が多いのですが、この度数ではひどくのんびりした人が多くなります。

太陽牡羊ゼロ度。サビアンシンボル1は「女が水から上がりアザラシも上がり彼女を抱く」

太陽が牡羊座入りした時は必ずこのサビアンシンボルになります。

このシンボルに描かれた女性は柔らかで受容的な意識の象徴です。
海から上がる姿は無意識の海から人間として生まれてきたことを表しますが、羊水の中から出てきたばかりの状態のようでは自分を力強く主張することは出来ません。

「アザラシ」はこの太陽系の外から持ち込まれた未知の象徴です。
これまでの経験を無にして新しい人生が始まります。
全てをかなぐり捨てて心機一転新しい人生に挑戦したくなる人もいます。
自分の存在を強く押し出す必要が在ります。


月魚18度。サビアンシンボル19は「弟子を指導する巨匠」
人間の情動やそれが作り出す心理的な方法について「巨匠」が「弟子」に教えている光景です。
自分の知っていることを人に教える時、言葉では伝わらなかったために同じような体験をさせることで理解を促す経験をした方もいるのではないでしょうか。
ゲーム感覚で楽しんで出来るかもしれません。

さて、ホロスコープを見ていきましょう。
まずは第1ハウスから。
アセンダントにキロンがジャスト合なので医療にかかり始めるきっかけがありそうです。
特に精神面、頭全般。心療内科や頭痛外来など新しく出来始めた治療に専念することになるかもしれません。気になる方は我慢せず病院へ行きましょう。

第12ハウスと合わせて見てみるとまとめと始まりが強い一年になるかと思います。
今までの人生を全体的に振り返り、未来はどんな人生にしたいのか考え、それをゆっくりと行動に移していきましょう。
特にアセンダント牡羊、太陽牡羊、月牡羊、アセンダント牡牛、太陽牡牛、月牡牛の方々は何かが始まりそうです。
このあとすぐ新月になるので他の方々も始まりが強く出ています。

それからここしばらく火星と海王星が90度になっています。
夢で見たことが現実と繋がることも多いです。海王星そのものは無意識と繋がっているので自分の世界を広げるのにとても役立ちます。想像とそれよりももっともっと広い世界です。
そして、口論やうっかり怪我、うっかり事故などには十分に注意してください。特に移動するときはしっかり周りを見るようにしてください。

このあと冥王星が山羊座から水瓶座へ移動します。
冥王星は30年単位で星座を移動します。
水瓶座は自由と平等を愛する星座ですのでボーダーレス、ジェンダーフリーの時代がやってきます。
古い忌まわしい習慣はどんどん壊れていくでしょう。同時に価値観が壊れることへの不安や恐れも起きてくると思われます。
自分はどういう考えでどんな価値観を持っているのか、新しい時代にどう生きていけばいいのかを変化の中で考えることになります。

日本は特にいろいろな差別意識が酷いので大きく変動していく波がやってくるのではないかと思います。波が大きければ大きいほど最初は混乱します。今まで気づかなかった自分の中の差別と向き合う時になるでしょう。
アセンダント水瓶、太陽水瓶、月水瓶の方はその波の先頭に立つことになります。
もっと具体的に知りたい方はフランス革命の歴史について学んでみてください。あのスローガンは水瓶座そのものです。

では、良い一年を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?