見出し画像

【今すぐイーヤーサーサー】全沖縄県民が絶対買うべきユニオンの商品TOP5



「1999年7の月空から恐怖の大王が降りてくる」
これは人類滅亡を示唆したとされるかの有名なノストラダムスの大予言です。
当時、メディアに取り上げられ世界各地で話題になりました。

ですが皆の心配をよそにこの予言は外れてしまいます。
では一体なぜこの予言が外れてしまったのか皆さんはご存知でしょうか?
答えはこの記事の中にあります。

人生に鉄パイプを
ツマなりです。
今回は
【今すぐイーヤーサーサー】
全沖縄県民が絶対買うべきユニオンの商品TOP5という話をします。

沖縄が誇るスーパー、フレッシュプラザユニオン。

沖縄県民で知らない人はいないユニオンですが
一応知らない人のために説明します。
ユニオンとは
沖縄県内各地に店舗を構える年中無休24時間営業のスーパーマーケットです。

ただね
ユニオンさんがすごいのは24時間開いているというだけじゃないんです!
なんといっても
お値段が安い!

24時間営業でなおかつお財布に優しいという
コンビニとスーパーのハイブリッド
それがフレッシュプラザユニオンです。

ユニオンさんには印象的なキャッチフレーズがあります。
それは
「今、あいてます、ユニオンですから」

ちなみにこの「今、あいてます」というキャッチフレーズ
実際どのぐらい開いているかというと
とてつもなくバカデカイ台風が直撃したとしても開いています。

軒並み他のスーパーが臨時休業するなか
ユニオンだけは開いてます。

まあね
沖縄に住んでいる人には周知の事実だと思うんですけどユニオンがお店を閉める時があればそれは地球が滅亡する時です

大地が割れ海が裂けるような天変地異が起きたとしても開いてます。
もしあなたが万が一ユニオンが閉店したのを見掛けてしまったらそれはもうこの世の終わりです。
潔く死を覚悟しましょう。

逆に言えばユニオンが開いてさえいれば地球は安泰ということですね。
全人類はユニオンに感謝しましょう。
ありがとうユニオン。

今回はそんな全人類の守り神、地球のシーサーであるフレッシュプラザユニオンの商品を紹介していきます。

ちなみに私がこれから紹介する商品は健康に良いとか糖質がどうとかそんなことは知りません。
健康に良いどころか場合によっては最悪、天に召されてしまうかもしれません。
うっかり召されてしまうほど
私がおいしいと思った商品、心から
「でーじまーさん、はっしぇ」
と思った商品を全力で紹介していきます。

私は今回この動画を作るにあたって約3ヶ月間、ユニオンに行って行って行き散らかしました。
普段ユニオンで働き散らかして疲れ散らかしている店員さんよりも行き散らかした自負があります。

ちなみに言っときますけどこれ案件じゃないですからね。
案件の時は必ず案件って言いますから
もし万が一私がステマをするようなことがあれば全裸でカチャーシーしながら比謝川に飛び込こみます。
飛び込んだあとに比謝川の水を泡盛で割って全部飲み干すことをお約束します。

では早速いきましょう!

全沖縄県民が絶対買うべきユニオンの商品第5位
第5位は
魔法の沖縄軟骨ソーキそばです。



一見何の変哲もないソーキそばに見えますが実はこの商品レンジでチンするとスープが現れるという魔法がかけられたソーキそばなんです。

レンジでチンさえしなければ容器をひっくり返しても壁に打ち付けても豪速球で投げつけても汁がこぼれないという仕様なんです。
皆さんも一度は考えたことがあるでしょう。

「ソーキそば投げたい」って!

そんな夢を叶えてくれる魔法のような商品です。

特筆すべきはこの軟骨ソーキ。
これがトロットロでおいしいんです。
トロットロすぎて歯が無くても食べられます。
むしろ歯茎だけでいけます。
歯茎だけいけるレベル
歯茎ソーキです。

北谷にある人気店浜屋そばの軟骨ソーキにも引けを取らないと私は思っています。

ただ私の好みとしては麺が照喜名そばみたいなちぢれ麺だと完璧ですね。
手軽に軟骨ソーキを食べたい人とソーキそば投げ祭りがしたい人に手放しでオススメできる商品です。

【今すぐイーヤーサーサー】
全沖縄県民が絶対買うべきユニオンの商品第4位
第4位は

県産黒糖わらび餅(宇治抹茶使用)



何を隠そう私は無類の抹茶好きなんですけど
この抹茶わらび餅はとにかくうまい!

普通の黒糖わらび餅はどこのスーパーでも置いてあるんですけど抹茶はユニオンさんでしか見たことないんですよね。珍しい。
苦すぎず甘すぎない絶妙な苦甘さが特徴です。

まあでもこの商品は人を選ぶようで
人によっては「草食ってるみてえ」とか言う人もいます。

でもねそういう人はしいたけ食っても「ゴム食ってるみてえ」って言うしルートビアを飲んでも「湿布飲んでるみてえ」っていうんです。

もうねそんな普段からゴムとか湿布とか食品以外を食べてる人とは関わってはいけません。

いつかあなたも食われますよ。

そんな人間イーティングマシーンとは今すぐ距離を置きましょう。
これに関しては私が以前出した
「絶対に関わってはいけないタヌキ」


という動画でそれとなく話しています。
まだ見ていない方はぜひ概要欄からのぞいてみてください。

あとあまりオススメはしないんですが全部食べ終わったあとに容器の底に残った抹茶の粉をペロペロするというのが私の至福の時間です。
俗にいう
抹茶にゃんペロペロですね。

ヤンヤンつけボーの棒を使いきったあとに
ヤンヤンつけ指でいくタイプの皆さんならこの良さはお分かりですよね?

あなたは抹茶にゃんペロペロしてますか?
コメントで教えてください。

【今すぐイーヤーサーサー】
全沖縄県民が絶対買うべきユニオンの商品第3位
第3位は

冷やしとろろそばです。




まずね何がいいってコスパ最強なんですよ。
そばにとろろまでついて100円ちょっとですよ
お昼ごはんはこれとレタスサラダカップですからを買えば終いです。
合わせて200円で済みます。

味は想像通りの味です。
食べた瞬間
「なんだこの普通の味は!?」
ってなります。

ちなみにワンサイズ上のものもあるんですけどこちらだと
麺の量が倍なのに対してとろろが1パックしか入ってないんでオススメはしません。



あとどうでもいいんですけどとろろは食物繊維が豊富で美容にも良くて生活習慣病予防にもなるそうです。
どうでもいいんですけど。

【今すぐイーヤーサーサー】
全沖縄県民が
絶対買うべきユニオンの商品第2位
第2位はベーコンエッグマフィンです。



ユニオンさん実は今自家製パンがアツいんです。

クロワッサンたい焼き
あんバターフランス(北海道産バター100%)
クロワッサンメロンパン
100%ビーフハンバーガー
美崎牛バーガー

もうね挙げたら切りがないんですけど全部強いんですよ。
HUNTER×HUNTERでいえば
幻影旅団です。
その中でもいっちゃん強い団長クロロ=ルシルフル、それがこいつです。

ユニオンさんの自家製パンどれも本当においしくて
私がクラピカじゃなければあやうくTOP5全部パンになるところでした。

なかでもこのベーコンエッグマフィンは別格にクオリティが高いんです。

一口食べればザラザラした舌触りにもっちりとした食感のパンがお出迎え
中にはフレンチマスタードとケチャップでお化粧をしたジューシーなベーコンと目玉焼きがもてなしてくれます。

でもね私がいくらユニオンのエッグマフィンがおいしいよと言っても

マックのエッグマフィンこそ至高だ!
マックしか勝たん!

という声がどこからか聞こえてきます。
その意見に異論はありません。
ですがユニオンさんのエッグマフィンの方が明らかに勝っているところがひとつあります。
それは

昼でも買えちゃう
これです。

私はユニオンさんに出会うまでエッグマフィンを昼には売るのは犯罪だと思っていました。
中毒性が高すぎて販売する時間帯が法律で規制されているんだろう。
だからマックは朝にしか販売できないんだ。

でも違ったんです!

エッグマフィンって昼に売っても捕まらないらしいんですよ。

もう裏路地で違法なエッグマフィンを取引しなくてもいいんです。

私の話を聞いただけでは信用できないという人は今すぐユニオンに走ってください。

ただ自家製パンの取り扱いがあるのは一部店舗だけみたいなのでその点はご了承ください。
私が行った店舗だと古島店伊佐店経塚店は取り扱いしてました。
古島店と経塚店はわりかし早く売り切れちゃう印象ですが伊佐店は結構昼でも置いてありましたね。

あとこの機会にマックのエッグマフィンと食べ比べしたんですけど味に大差ありませんでした。
どちらもべらぼーにうまいです。
昼に食べられる!味も文句なし!
ときたら次はお値段ですよね。

では発表します。
ユニオンさんのベーコンエッグマフィンお値段なんと

99円。

拍手!
この値段、このクオリティでどう利益をあげてるかホント不思議ですよね。
ざっと計算してもこの商品2銭ぐらいしか利益出てないと思います。
利益よりもお客様の笑顔を優先するユニオンさんにはホント頭が上がりません。

企業努力の塊ユニオンさんのベーコンエッグマフィン売り切れる前に今すぐお買い求めください。

ここで番外編です。
ランキングにはギリギリ入らなかったものの皆さんにぜひオススメしたい商品を2つ紹介します。
まず1つ目は
U饅頭(みたらし)です。



これまず何がいいって
見た目がかわいいんですよね。
沖縄のお祝いの時に食べるのー饅頭をユニオン風にアレンジしたのがこのU饅頭
味はね別にねあれなんですよ。
みたらしなんですよ。
かわいければ味は何でもいいです。

番外編2つ目
スイカパン



第2位の時にもお話ししましたがユニオンさんのパンは本当にヤバいんですよ。
ハイクオリティの自家製パンが税抜き99円で買えちゃうんです。
大人気で夕方に行くとほとんどのパンが売り切れ状態なんですけど
私が行くといつもこのスイカパンだけ山積みになって売れ残ってるんです。
確かに取っつきにくい見た目してます。
食べたらとにかく甘いです。
歯茎全溶けするくらい甘いです。
味はほぼメロンパンです。
でもね。
私はこのスイカパンに推したい!
まずこの誰が買うねんって思わせるようなものをつくるというユニオンさんのチャレンジ精神が素晴らしいですよね。
断面を見てもらうと分かるんですが
中身の色が赤だったり黄色だったりして
遊び心があっていいんですよね。
味もね
アイスのスイカバーやメロンパンが好きな人には気に入ってもらえるんじゃないかと思います。
ぜひお子さんのおやつにひとついかがでしょうか?

いよいよ第1位の発表です
その前に皆さんにお聞きします。
一番おいしい沖縄料理ってなんだと思いますか?
ゴーヤーチャンプルー?

ソーキそば?

ソーメンチャンプルー?

ヒラヤーチー?

中味汁?

ニンジンシリシリ?

ちがうんだ!

一番おいしい沖縄料理は圧倒的にユニオンさんのコイツなんだ!

全沖縄県民が絶対買うべきユニオンの商品第1位
第一位は
ぼろぼろジューシーです。




知る人ぞ知る沖縄の家庭料理ぼろぼろジューシーですが
県外の人は名前を聞いただけでは
どういう料理か全く想像できないですよね。
ぼろぼろジューシーを分かりやすく一言で説明するなら

味がついたおかゆ的なやつになんか野菜とかポークとか入れた感じのじゅるじゅるしたなんかいい感じのやつです。

おかゆなんで消化にも良くて野菜も入って栄養豊富で食べ応えもしっかりあります。
そしてお値段なんと

109円

冷静に考えてこのクオリティ、ボリュームで109円って本当に異常だと思います。

またこの熱々のぼろぼろジューシーにマーガリンを乗っけて食べるのが格別なんですよ。

さっぱりしたジューシーにコクのあるマーガリンが溶け込んで絶妙にマッチします。

ぼろぼろジューシー×マーガリンは沖縄料理の頂点です。
まだ食べたことのない人はぜひ試してみてください。
何かの間違いでユニオンさんがこの動画をみてくれているのであ れば
ぜひマーガリンとセットで販売してください。
ユニオンさん検討お願いします。

あとこれ完全に余談なんですけど
10年以上前に沖縄市にあるとあるスーパーで買い物していたら店員さんがお客さんに向かって怒鳴り付けてたんですね。
どうやら万引きしようとしたのを店員さんが見つけたらしくて
店員さんが

「何でこんなことしたんだ!」

って万引き犯に聞くとその万引き犯が

「スリルが…」

って言いかけた瞬間ものすごい勢いでビンタされていました。
そのビンタの威力が強すぎて顔だけ店の外に飛び出してましたね。
皆さんもねスーパーで万引きする際は気をつけてください。

いかがだったでしょうか?

最後に復習です。
【今すぐイーヤーサーサー】
全沖縄県民が絶対買うべきユニオンの商品TOP5

第5位魔法の沖縄軟骨ソーキそば
投げろ!

第4位冷やしとろろそば
とろろ!

第3位県産黒糖わらび餅(宇治抹茶使用)
抹茶にゃんペロペロ

第2位ベーコンエッグマフィン
マフィフィンハムハム

第1位ぼろぼろジューシー
ぼろろんジュシジュシ

皆さんもオススメの商品があればぜひコメントで教えてください。
最後におまけトークもありますのでお付き合い頂けると嬉しいです。

では次の動画でお会いしましょう!

ではおまけトークです。
ユニオンさんの店舗を色々回ってる中、1つだけすごい後悔してることがあるんですよ。

ユニオンさんにはユニポンくんっていうマスコットキャラクター的なバケモンがいるんですけど新店がオープンした時にリアルユニポンくんが来てたらしくてそれをねイベントが終わったらあとにユニポンのTwitterで知るっていうね。
いや~お会いしたかったですね。

あとユニオン伊佐店に第2駐車場があるんですけど
どうみてもスーパーの駐車場に見えないですよね。

ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?