見出し画像

Singsジブリ愛知公演

2022.05.05 16:00開演

まず、千葉在住の私がなぜ愛知公演を選択したかについて。
この公演を知った時「これは最重要案件だ」と直感したからです。
一家4人で聴きに行きたいと思ったから。

画像3


私がかてぃんさんに出会って、人生で初めての推しのグッズを買ったのが2019.12の出来事。Amazonでポチったのがまさに島本さんと角野さんのSingsジブリのCDであり月間ショパン2019.11月号でした。まだこの頃はYouTube以外で演奏を聴けるCDがこのジブリしかなく、年末年始はラフ2とこのジブリを聴きまくっていたのでした。歌の伴奏の概念を覆されるような多彩なピアノアレンジに魅了され、年末に上がったソロリサイタルでの風の谷のナウシカ動画の相乗効果もあって完全に沼入り。
2つ目の要素として、ジブリ映画は私も夫もかなり観ており、2020年コロナ禍でジブリ映画のリバイバルがあった際には一家4人で「千と千尋の神隠し」「風の谷のナウシカ」「もののけ姫」の3本を映画館に観に行った。時が経っても色褪せぬ宮崎駿監督の世界に改めて圧倒され、画力とともに久石譲さんの音楽の素晴らしさも再確認。ジブリのコンサートがあるなら一家でいいホールで聴きたい。特にピアノに関心の低い夫に角野さんの生のピアノを聴いてもらいたい、これはまたとないチャンス!と強く思ったから。(ちなみに長男は大宮ラフ2と映秀くんのZepp Hanedaで、次男は京成バラ園とWONK's Playhouseで生かてぃんを体験済)

自宅に一番近いのは東京立川公演だったけど、千葉より南の房総半島からでは山手線越えは結構な旅である。また18:00開演は帰宅がかなり遅くなることが予想され、また東日本在住者がこぞって希望するであろう東京公演はチケットがかなりの激戦も予想され、、、ならばこどもの日だしGWに旅行がてら愛知に行くのも良いのではないか、開演16:00なのも助かる、と愛知公演をチケット4枚先行抽選予約入れたのでした。はずれたらその時は自分一人でどこかの公演に行ければいいから…と。

そしたら当たった!東京公演以外はFC抽選もれの話は聞かず愛知を選んで正解でした。しかも過去イチと言っていいほどの良席ではないかぁ!早速宿も手配して、新幹線も取って、もうワクワクして待ちわびた公演でした。


開演前の影アナウンス、島本さんの1人2役でのご案内贅沢〜
鳥のさえずりBGMで気分が高まる!

人生のメリーゴーランド

かてぃんさん1人現れて第1ピアノ素通り(あ〜行ってしまう〜笑)第2ピアノへ
相変わらずの美しいピアノの音色。ピアニカ入って息子らハッとする。吹き姿のお顔を前から見たの初めてで嬉しい!かなり肺活量いると思う。8小節息継ぎなしだったり、、、見入っていたらいつの間にか菊池さん早足で現る。間に合った?笑
あら今日は帽子が黒くなく全身真っ黒ではないんですね!動画でリモート合奏になるところから菊池さんのピアノ伴奏に合わせてピアニカさらに鳴る。2音の和音となり、酸素頑張れーーー!!!4手3台でシンフォニーの響き

水をひとくち
後ろ向いてゴソゴソ お?!アコーディオン

海の見える街

菊池さんのピアノでスタート。かてぃんさんボタン式扱ってる!(まだ右手だけ)戻しの蛇腹さばきもさまになっていた笑。(自分、小学校の時アコーディオン抱えて鼓笛隊やりました)この曲2年前の自分の誕生日前日にあがった曲で個人的に胸熱。水色のフードで爽やかだったね。
曲調変わるところでアコーディオン下ろしてピアノへ。ピアノ手太鼓出た!2台ピアノ楽しそうになってきたー!2人がピアノ越しにアイコンタクトしてるのすごくわかる。最後もピタッ!ブラボー!!!

MC
ここで島本さん麻衣さんも壇上にご登場
島本さん主導でそれぞれ挨拶

島本:もう素晴らしいでしょ?ピアノ。ピアニカとアコーディオンも出てきて!
麻衣:しかもボタン式
角野:かわいいんですよ。でも鍵盤じゃないっていう…笑
菊池:触ってみたけど全然わからん
島本:もうこの2人ほんとにピアノ好きで、休憩時間になるとすぐピアノ触って
角野:ピアノないと死んじゃう

Cateen×島本
Singsジブリアルバム リニューアルピアノバージョン(2019年)で共演
島本さん30周年の記念の歌アルバム(2009年発売)その時の歌声に合わせてピアノ編曲、合わせやる。新曲は2曲のみ。
島本:大変だったと思う
角野:どうアレンジしようか考えるの楽しかった
島本:最初にできたの君を乗せてだったよね?何回くらい聴いたの?って聴いたら角野くん2回くらいって。オイ!

麻衣×菊池
菊池さんブレイク前から歌の伴奏担当してもらってた。菊池くんの伴奏はそれまでの伴奏と違うって感じた。中国公演も一緒に行ったよね。いろんなもの一緒に食べて巡って。

島本×麻衣
風の谷のナウシカでね。一緒にナウシカを演じるっていうね。あのランランララランランランがね4歳の時の麻衣ちゃん。その時からのお付き合い。

Cateen×菊地
角野:ピアノYouTuberってことでまあいろいろね、かかわりが
菊池:そうですね

カントリーロード

角野さん第1ピアノに異動。いよいよこちら側でピアノ。前奏入った瞬間、はぁぁぁぁぁぁあああ。ポーンとホールに響く美しいピアノ。一音一音伸びる感じ。角野さんとこのピアノ、ホール、とても相性いいのではないのかな?そんなことを感じた。角野さんのアレンジはメロディラインをしっかり歌い響かせながら内声入れて行くのが本当にステキですよね。島本さん高音の幼い声で歌い上げる。CDの音数多めのアレンジより少し控えて歌を支える。

ひこうき雲

菊地さんと麻衣さんのデュオ。このユーミンの曲は本当に美しくて涙出そうになりますよね。菊地さんのピアノが麻衣さんに寄り添いながら飾り付けて行く感じ。麻衣さんの歌声、心が洗われる。とてもよかったーーー!

もののけ姫組曲〜アシタカとサン

MCでもののけ姫の映画の世界観をどうアレンジするのか、菊地さんが説明。アシタカとサンは久石譲記念コンサートの際に麻衣さんが作詞されたとおっしゃってました。我が父ながらいい曲〜って。
菊地さんのもののけ姫組曲。YouTube配信でも何回かお聴きしていましたが、気迫がすごかった。これまで菊地さんのピアノは音数多くても綺麗で優しい印象だった。でもこの10日ほど前のねぴふぁびのキエフの大門の時も感じたんだけど、いつからこんな凄みのある演奏をするようになったんだろう。迫力が圧巻だった。左手低音域の鳴りが凄かったです。そのあと麻衣さんと共演。歌に合わせるのに麻衣さんを見る菊地さんが印象的。音のない静寂の取り方やっぱりうまい!麻衣さんも気持ち良さそうに歌ってました。

千と千尋の神隠し組曲

菊池さんに代わって角野さん登場。MCで角野さんジブリ作品で一番好きな映画、と。数十回いや盛りすぎた十数回観てます。見たことある方どのくらいいますか?アレンジした場面の説明が少しあり、麻衣さんもこの公演直前にチェコにいる父久石譲さんがあの夏へのピアノを弾いてバズったTwitterのお話を。
角野さんの組曲。以前、かてぃんラボでまるまる千と千尋の神隠しの劇判解説をしただけあって、奏でるピアノで一気に映画の場面がフラッシュバックしてくる。ピアノの音色、弾き方が場面場面で違い展開が鮮やかで本当に見ていて聴いていて楽しい。後半で麻衣さん登場してふたたび、いのちの名前を歌われる。ピアノと歌が一体となって盛り上がり……最高でした!!!

20分間の休憩
すでに結構な満足感でほわほわしておりました。この時のツイートはこちら

ルパン三世のテーマ〜サンバ・テンペラード

舞台暗転して後半スタート。下手より菊池さん登場。帽子と同色のトレンチコート。うふふ、なるほど笑。第1ピアノでルパン始まる。あ〜いいのよ〜これよね〜左手のウォーキングベース!あら上手側にかてぃんさん!曲調変わってサンバのリズム。始まったー2台ピアノ共演というかバトル(笑)。菊池さんのリズミックなベース本当に気持ちいい。となりの長男両手で膝を叩き出した(太鼓の達人、手太鼓)。ちょっとそれうるさいんですけど〜(苦笑)まーいいか。やっと楽しそうにしてくれてるし(笑)菊池さんのベースに乗ってかてぃんさんのソロ。「かてぃんの高音綺麗すぎ〜(けいちゃんKABARAYA)」案件勃発。あー素敵すぎる!菊池さんとかてぃんさんの即興連弾動画はいくつかあって、それぞれに音数多くて主張が強くて本当に闘ってるみたいになっちゃうんだけど(あくまでも当社比)今回は流石に構成きちんとしてあってそれぞれの個性が存分に出てとてもよかった。是非是非是非YouTubeに動画上げてくださーい(懇願)

MC

島本さん衣替えされて登場。カリオストロの城の終盤の超有名なシーンの再現。瞬で役に入る声優さんに菊池銭形の応答っぷりったら(大爆笑)。頼まれたら断れない菊池さん大好きです笑。一方で断固拒否の角野さん笑。ツアー最終日までに角野ルパンのサプライズがあるのかどうか?乞うご期待!赤ジャケットの出番ですよ〜角野さん(Penthouseの1st Liveより

炎のたからもの

しっとりとした大人の曲調に、前半と打って変わって大人の雰囲気で歌い上げる島本さん。CDでは石若駿さんのドラムが入るけど今回は角野さんとデュオで。間奏のアレンジほぼCDと同じ。間近で見られて聴けて嬉しい!島本さん、歌の入りのタイミングで苦労されていましたが素敵でしたよ!

MC

麻衣さんも登場。カリオストロの城は正式にはジブリ作品ではないけれど宮崎駿監督の映画作品でジブリに準じて扱われると解説。麻衣さんの4歳になるお子様がクラリスにはまっている、と。「でも遊びに行ってもまだ私に馴れてくれないの〜」と島本さん。かわいいやりとり!流れで話は風の谷のナウシカへ。時代を超えて愛される作品。「まだ見てない人はいませんよね?!」と煽る島本さん(笑)あの時子供だった麻衣ちゃんとこうして舞台で共演できるなんて本当に嬉しいですね、と。テトのぬいぐるみも登場。ご本家の存在感たるや!島本さん、麻衣さんが入ることでこのコンサートの公式感が増し増しです。

ナウシカレクイエム〜風の谷のナウシカ

角野さんの1st全国ソロツアーの演目であったナウシカレクイエム。チケット販売時にはまだ出会っておらずこのツアーには行けなかったけど、動画が上がったときにリアルタイムで見た初めてのCateenチャンネルの動画でかなり衝撃的だった。大好きな曲です。感極まってあまりよく覚えていない。ただ演奏の途中から下手に用意された椅子(自分の目の前)に座っていた島本さんが、あのあまりにも有名なナウシカ幼少時のシーン(子どもの王蟲をかくまうシーン)を再現されるものだから、ぶわーーーっと鳥肌が!そしてすかさず麻衣さんのラン ランララランランラン…泣くわ!最高!!!風の谷のナウシカにつながり島本さん麻衣さんが角野さんのピアノで歌い上げる。ありがとうございました。

MC
麻衣さんと菊池さんのターン。崖の上のポニョの解説時にポーニョポーニョポニョの曲を菊池さん棒読み(ウケる)。そして「すいません、歌がうまくないもんで、、、」直前の深夜のツイキャス配信での「ぬんぬんぬぬーーん🎶」のうさぎ菊池歌いがよみがえりひとり笑いがとまりませんでした。麻衣さんが最近ツイッターを始めたとのこと。菊池さんのツイート力が凄い事にをおっしゃってて、またそこもわたし的にはツボでした。(そうなのよ。わたしTwitterのつぶやきでハマった感あるのよwww)

崖の上のポニョ組曲〜ひまわりの家の輪舞曲

菊池さんが解説してたけどポニョの水の世界観を表現するのに菊池さんの超絶技巧が爆発!リストのエステ荘の噴水を思わせるキラキラの装飾音が始終鳴り続け「き、菊池さん?!(やりすぎwww)」なキラッキラなポニョでした。ポニョはテレビ放映で1回見たくらいであまり明るくないのだけど、ひまわり家の輪舞曲は作詞が宮崎駿さん。お身体が弱かった宮崎監督のお母様を描いた歌詞と直前の解説で麻衣さんが言うものだから、歌と歌詞に釘付けになり涙が一粒こぼれてしまいました。麻衣さん素晴らしい歌唱力です。ブラボー!!!

MC
壇上に全員集合。最後の曲 天空のラピュタ より 君をのせて。説明をするまでもない、みんな知ってる、なんなら教科書に載ってるとかてぃんさん。たしかに息子のみんなのうたに載ってたし、月間の歌になってたわ。

君をのせて

ラストは大団円。2台ピアノとお2人の歌で。メロディアスな曲で本当に好き!久石譲さん天才!自分はジブリ作品でラピュタが一番好き!宮崎駿監督も大天才!!!なんて考えながら終演。

画像1


鳴り止まない拍手にてアンコール。角野さん菊池さんによる2台ピアノ。今度は角野さんが第1ピアノ

紅の豚よりMadness(だったと思う、すみませんあまり詳しくなくて。)お二人の掛け合いがまた超絶カッコよくて、ずっと弾いてて〜終わらないで〜でした。その後映像が入り夜の森、となりのトトロより風の通り道。あーやってくれたやってくれたよ〜!このジブリ公演が決まった時からわたしは角野さんのナウシカレクイエムと菊池さんの風の通り道を切望してたんで嬉しかったです。菊池さんのYouTube Liveのこちらの演奏で落ちました(笑)。そしてとなりのトトロへ。なんというパワーソング!楽しくなって思わず体が揺れて口ずさんじゃいますね!アンコールにふさわしい幸せ空間広がりました。皆さん本当にありがとう!楽しかったーーー!!!

個人的には予想を上回る楽しい公演でした!皆さんお気づきと思いますが、私、菊池さんも結構追いかけてるんですよね。きっかけは2020.2月だったと思う。TwitterのぞいていたらツイッターLiveというのが当時あって(ありましたよね?)ひょいと入ったらバーで世界最速熊蜂チャレンジ中だった(笑)それでこの人スゲーってなって。かてぃんさんと連弾動画あったからお名前は知っていたけど、、、その後コロナになってしまったこともあり、YouTube動画やYouTube Liveにお邪魔するようになり。最初の頃のYouTube配信は音響も画質も悪く、途中でぐるぐるで終了することも多々あり。でも菊池さん、翌週にはパソコン新調して配信したんですよ!この人漢だ!ってなって。動画もYouTube Liveも私は行ける時に行くというゆるいスタンスだけど500日連続投稿があってねぴらぼがあって、ネピサマもねぴふゆも主催して、、、間違いなくピアノYouTube界を牽引してました。2021.4月のサントリーソロ公演、2021.10月のAEONクラシック(石田泰尚さん三浦一馬さんとの共演、ラプソディインブルー)も現地に足を運びましたよ。最近はテレビアニメSPY×FAMILYの劇判などご活躍もめざましくついに清塚さんのクラシックTVに呼ばれて胸熱!(YouTube Liveではご自身のライフワーク、リストの楽曲解説をしてくださってました。)

なので、角野、菊池のピアノ聴き比べできるのもとてもとても楽しみだったわけです。菊池さんはたまごをそっと掴むようなといういわゆる昔よく指導された手の形。優しいタッチで音数多くても超絶技巧で苦痛なく聴かせてしまう。ミスタッチが本当に少なくて正確。バンドやってるだけありリズムも正確。安定の左手で安心して聴ける感じです。角野さんは指がもう少し伸びていて指の腹で鍵盤を押してる。1音1音の響きが伸びるのはどうタッチが違うのでしょう?メロディを際立たせながら内声を入れていく(同じ手でもメロディの指と内声の指でタッチが違う気がしてしまう)テクニックたるやどういうことなんでしょう?強弱の使い分け場面転換の鮮やかさは本当に感嘆してしまいます。曲全体の構成をつかんで表現するのが上手いんだな。

歌い手さんとの合わせ方にも明らかに違いが!これは本当に面白かった。
角野さんはmiletさんとのコラボでもわかる通り、自分の感じるままを音に乗せてドライブかけていく。歌い手さんも感情が刺激されて相乗的に作品を作っていく感じ。(映秀。くんも感極まって泣くこともありましたよね)歌い手さんの可能性を引き出しちゃう。一方、菊池さんは黒子に徹するいぶし銀な演奏。聴衆は歌い手さん一点に集中して歌に感情移入して聴ける。で、終わった後、あ、菊池さん伴奏してたんだった…ってなる。どちらも歌い手としては嬉しいんじゃないかなぁ。これからもお二人にはいろんなオファーが来るでしょうね。期待しちゃいます!

画像2

というわけで愛知ジブリ公演GW家族でお出かけ編は終了しました。実は一番聴かせたかった夫が家庭の事情で旅行参加が厳しくなってしまい私と息子2人の3人での旅行になりました。もう成長してきたので息子に乗り換えや食事処の設定も半分丸投げして(練習と思ってあえての丸投げだけど母は何もしないレッテル貼られてしまった笑)前日泊。この日の夜、東海地区でPenthouse浪岡さんの土ドラクロステイル宣伝ミニ番組があり、見ることができた奇跡!コンサート当日に絶叫マシーンを制覇するミッションもこなし(エライぞ私)開演前は名古屋大須のアーケード街まで行って1時間並んで(遊園地よりも並んだよトホホ)マンハッタンロールアイスを堪能してきました。美味しかったです。息子とピアノコンサートはこれが最後かな?夫はじわじわと洗脳していきたいと思います。(かてぃんに限定はマズイので音楽全般で笑)ご縁あってご挨拶できた東海地区のかてぃんファンの皆さんありがとうございました。

画像4

公演後1週間以上たった5/14に書いていますので記憶違いが多々あると思いますが、ご容赦下さい。自分語りも多めの記事。最後まで読んでくださりありがとうございました!