見出し画像

後輩社員の、タメ口をやめさせるには?

このnoteは、大人気、仮想銀座高級クラブ「かほこ」のママが、みなさまの人生相談に時に鋭く切り込み、心のおしぼりを配る #voicy人気番組の 好評回を書き起こしたものです。
詳細→https://note.mu/tsunesalo/n/n87d8a57309bb

◆本日のご相談内容

「後輩社員の、タメ口をやめさせるには?」

私は、小さい会社の経営者です。
会社には、40代から70代のパートさんがいます。新しく入ってきた32歳の社員が、タメ口でものを訊いたり頼んだりします。1度注意しましたが、治りません。
かほこママなら、どのように対処しますか?

◆今⽇のおしぼりポイント

■不利益があるなら、なぜダメなのかを客観的に伝える

距離を縮めるような上手なタメ口の方もいるので、新たなコミュニケーション方法なのかもしれないし、タメ口で頼まれている相手が嫌がってるかどうかもありますよね。
生産性が下がったり、年上の人が嫌がっているなど、明らかに不利益があるのであれば、感情的にはならず具体的に伝えてみてはどうでしょうか。

「こういうところはがんばってくれていて嬉しいけれども、こういう発言はタメ口ととられて、相手が不快な思いをしてしまうことがある。サービス業は、基本的に礼儀正しい言葉を使った方がいいと思いますよ」というふうに。

■誰にとってもハッピーな方法を考える

「あなたにとっても不利益になるし、もっとこうすれば周りに評価されるよ」と、本人にとっても、注意するあなたにとっても、そしてタメ口を使われている人や会社にとっても、みんながハッピーになるようにするのが、マネジメントにおける「球の投げ方」のポイントです。

常識に縛られていると、うまく言語化できないものです。これからダイバーシティが進めば、少しずつ基準を明確にしていくのは大事なので、インターネットやマネジメント関連の書籍で「タメ口を注意する方法」を探してみてはどうでしょうか。

■注意しても変わらないなら、相手の心が動いてないということ

相手を変えるのは、とても難しいことです。「自分の方が正しいのに」と思ってしまうかもしれませんが、仕方がない。

相手が「なるほど、それではやってみよう」と思えるような説明ができるスキルは、マネジメントスキルにもつながると思います。感情に振り回されず、ゲームのように楽しんで攻略してみてくださいね。

◆かほこママの今⽇の教訓

・明らかに不利益があるなら、感情的にならず具体的に伝える

・誰にとってもハッピーな解決策を考えることが、マネジメントのポイント

・自身のスキルアップだと捉え、ゲーム感覚で楽しんで攻略してみよう

本日の内容を音源できいてみたい方は、以下の第210夜になります。↓

仮想銀座高級クラブ「かほこ」 
第210夜 パートナーのお金を使い込んでしまい…https://voicy.jp/channel/630/35810

テキスト/染石佐恵

仮想銀座高級クラブ「かほこ」は本日もオープン中
https://voicy.jp/channel/630

かほこママへの人生相談はこちらから(匿名で相談できます)
https://peing.net/ja/kahokotsunezawa

公式ツイッター:https://twitter.com/tsunesalo
お問い合わせ:joseikigyousalon@gmail.com



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?